トップページ > 車種・メーカー > 2017年11月15日 > GWf/n46cK

書き込み順位&時間帯一覧

339 位/3339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKeb-Evi5 [05005019363889_nz])
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.35
違法のスバル 全工場で無資格者検査 Part.2

書き込みレス一覧

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.35
92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKeb-Evi5 [05005019363889_nz])[sage]:2017/11/15(水) 12:57:58.38 ID:GWf/n46cK
軽では「サンバーへの搭載時に床面を高めない為」に直4を選んだのに
EF10エンジンは直3、初採用車はドミンゴであるにも関わらず
違法のスバル 全工場で無資格者検査 Part.2
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKeb-Evi5 [05005019363889_nz])[sage]:2017/11/15(水) 15:27:53.53 ID:GWf/n46cK
スバルも日産もハードルが高かった…って他社と比べてもハードルが高かったと言えるのだろうか?

「他もやってるはず」とは言うなら、その率はスバルの検査員不足から言えば圧倒的に小さいのではないか?
増してやスバルの検査員とほぼ同数しか居なくて生産規模が大きい日産は
更に率が大きいのではないか?

検査漏れ、検査怠慢を抑止する検査員の網の目の細かさが違った
こんな2社に日本興業銀行時代からメインバンクとされているみずほ銀行も
今頃は少なからず対応を余儀されなくなっている事だろう
検査体制に銀行が関与するなんて事は無い筈だが
それでも疑う性分の人は疑う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。