トップページ > 車種・メーカー > 2017年11月15日 > C82Vap0y0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/3339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5100000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b18-CAdf [111.105.137.177])
【ZZW30】TOYOTA MR-S part105 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ZZW30】TOYOTA MR-S part105 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b18-CAdf [111.105.137.177])[sage]:2017/11/15(水) 00:01:30.53 ID:C82Vap0y0
年収なんてどうでもいいじゃないか
自分は不動産で生活しているし別に金に困るようなこともないけど車はMR-Sだ、金は投資に回しちゃう
自分の周りは地主多いけど、田舎だから普段軽トラって人ばかりだよ
逆に田舎じゃMR-Sでも目立って面倒くさいから常に車庫に入れて隠しているし田舎は色々面倒くさいんだよな
でもMR-Sってボディも含め遊ぶのにはすごく向いてるし、チューニング含め自分はすごく楽しんで乗っているよ
これは高級車とはまた違う楽しみであって車庫でちょくちょく弄っていくのがまた楽しいんだ
【ZZW30】TOYOTA MR-S part105 [無断転載禁止]©2ch.net
759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b18-CAdf [111.105.137.177])[sage]:2017/11/15(水) 00:23:10.53 ID:C82Vap0y0
金持ちが軽自動車や軽トラ乗ってることだって実際にあるんだから車で貧乏かどうかはわかんないだろw
車で遊んでいるんだから楽しかったらいいじゃないか

それより今セリカのC60ミッションとMR-Sの後期C65ミッションの2速を組み合わせて載せようとしているんだけど
セリカのシンクロに前期後期あるの知らなくて苦戦している
ログ流れきるかもだけど誰か変えきった人いない?
【ZZW30】TOYOTA MR-S part105 [無断転載禁止]©2ch.net
762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b18-CAdf [111.105.137.177])[sage]:2017/11/15(水) 00:35:48.79 ID:C82Vap0y0
そう?MR-SにインプのEJ20エンジン積んで遊んでる人とかいるけど、ああいう楽しみしやすいしからよくない?w
走らせても楽しいし、弄ってても楽しいし趣味には向いてる車だと思うけどな。フェンダーとかもいじりやすいし変えやすいから外観含めてずっと遊べて面白い。
【ZZW30】TOYOTA MR-S part105 [無断転載禁止]©2ch.net
763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b18-CAdf [111.105.137.177])[sage]:2017/11/15(水) 00:36:58.73 ID:C82Vap0y0
日本語がやばいw
楽しみやすいし、よくない? が正解だごめんごめん
【ZZW30】TOYOTA MR-S part105 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b18-CAdf [111.105.137.177])[sage]:2017/11/15(水) 00:53:34.75 ID:C82Vap0y0
>>764
おお ありがとう!
そうそうC65ベースで行こうと思ってる。だから実際にセリカのギアを使うのは345速だけ
2速とインプットシャフトも用意したけど今回は見送った!

一度積んで走らせたんだけど3速のトルクバンドでだけ音がちょっと気になるんだよね
クラッチやベアリング、フライホイールも同時に変えてるからそっちが原因かもと疑ったんだけど、クラッチ切ったら異音が消えるからミッションだと思うんだ。気になるからもう一度降ろして点検中
慣らしたら消える気もするんだけど、不安なんだよなぁ。シンクロについて調べてもあまり情報無くてさ。あってんのかなぁ(説明下手)
【ZZW30】TOYOTA MR-S part105 [無断転載禁止]©2ch.net
767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b18-CAdf [111.105.137.177])[sage]:2017/11/15(水) 01:04:47.73 ID:C82Vap0y0
>>765
そりゃベースはたくさんあるけどさw
ちまちま自分で弄って、走らせてーって楽しみ方にはちょうどいいんだよねMR-S
ソフトウェア関連が難しくなさすぎるところもちょうどいい、自分はハード的に弄るほうが好きだしね
トヨタおなじみでボンネットも鉄だし、軽量化の余地もたくさんあるし補強もそうだ。ワンオフパーツ作ったりして完成度をあげていく楽しみ方ができるところもすごくいいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。