トップページ > 車種・メーカー > 2017年11月15日 > 3yDDGOZ90

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/3339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA

書き込みレス一覧

SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/15(水) 12:20:52.51 ID:3yDDGOZ90
>>241
俺も5w-40のモービル1か、10w-50のカストロエッジ。5000km毎。安くて良いもん。

これで20万キロ走っても全シリンダともコンプレッションまったく落ちずに8.1〜8.4の規定値内。タービンもきっちり1.5で問題なかったよ。
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/15(水) 12:34:15.94 ID:3yDDGOZ90
>>242
俺はまったく逆だわ。足固めてるからかもだけど、この中だと絶対的なグリップは落ちるけど1番サイド固めで反応早い003が良い。

ミシュランはPSS含めて全体的にサイド柔すぎて、ちょっとグニグニするのが。

バイクだと逆にそれが良いんだどね。。
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/15(水) 16:41:04.11 ID:3yDDGOZ90
>>249
あり得んも何も自分のは1回目15万キロだったけど。。触媒とマニはノーマル。あとの吸排気・タービンは交換とECUは書換。320馬力くらい? 7.0km/Lくらいの走り方。 ちなみBE5RSKの時がツキイチミニサ通ってて13万キロくらい。

逆に純正のクラッチで6万キロで寿命とかイメージ湧かない。結構な頻繁にクローズド行っているとか、街中主体で半クラ多用とか?シフトの時に回転合わせの中フカシまったくしてないとか?
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/15(水) 16:45:25.92 ID:3yDDGOZ90
>>252
自分も毎回高速の一発加速でズルっといって交換してる。純正とかならいったん休ませて冷えたら少しは復活しなかった?まあメタルだったら一発死亡か。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。