トップページ > 車種・メーカー > 2017年08月13日 > qx9ctR3T0

書き込み順位&時間帯一覧

348 位/2960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタ資本提携 [マツダ][スバル] Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

トヨタ資本提携 [マツダ][スバル] Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 18:33:39.96 ID:qx9ctR3T0
>>334
スバオタはこんなのばっかだな。ステレオカメラで測距を思いついたがスバルには画像認識の技術が無くて、そこで日立に協力を仰いだんでしょ。
初期のADAからずっと日立とやってる。農薬散布だの燃焼実験とは全く別の次元なのに何を言ってるのかと。
トヨタ資本提携 [マツダ][スバル] Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 19:14:32.67 ID:qx9ctR3T0
ADAのカメラは日立が担当していたんですよ。しかしADAのカメラだけでは夜間、雨天では対応出来ないからレーダーを付けた。しかし馬鹿みたいな価格になってしまい全く売れず。
そのせいか知らないが開発費削減されてしまう。そこでレーダーだけの製品をつくってみたものの、やはりカメラには適わないとの結果になり、カメラだけにしてコストを抑えたいと考えた。
そこで単眼カメラの画像認識技術をもってる日立が売り込んできたんだよ。
日立が絡んで来たからこそ高速処理が可能となってアイサイトとなったんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。