トップページ > 車種・メーカー > 2017年08月13日 > UcTLDl3j0

書き込み順位&時間帯一覧

348 位/2960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【現行F30/F31/F34】BMW 3erオーナー限定Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【現行F30/F31/F34】BMW 3erオーナー限定Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 13:25:11.03 ID:UcTLDl3j0
>>14
元々それを書いた人間がわざと変な書き方をしているだけなんだけど、いつまでもいい加減な
情報を引き摺るのは止めようよ。

その論理だと、日本仕様は全て不具合品で本国仕様は全て良品ってことになるけど、
そうじゃないでしょ。
日本仕様の良品に交換してもらえば良いだけで、本国仕様云々は別の話。

ちなみに、ドアノブは1シリから4シリ(Xは除外)で同じ部品が使われていて、F30/F31/F80のみ
薄いドアノブなので、それ以外の車種の部品を頼めば本国仕様と同じ厚いドアノブが国内で調達出来る。
センサーの不具合防止のためか、塗装済みのパーツしか供給されていないようなので、
同じボディカラーが存在することが前提だけど。
【現行F30/F31/F34】BMW 3erオーナー限定Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 18:17:41.77 ID:UcTLDl3j0
>>16
不具合対策として、「新品に交換」と「本国仕様に交換」の2つの変化点がある以上、簡単にどちらが
原因かは判断出来ない。

日本仕様に問題があるならもっと多くの報告があるだろうし、その量によってはサービスキャンペーン
が行われておかしくない。

3シリーズは年間1万台くらい売れているので、乱暴な計算だけど2012年〜2016年だと5万台の計算になる。
日本仕様に問題があるとして、これも乱暴すぎるけど不良率が10%と考えると5000台はドアノブに
不具合があることになる。

そんな数の話は聞いたことがないので、日本仕様の問題ではなく偶発的なパーツ個体の問題で、
ただ新品に交換したから治ったんでしょと判断するのが普通じゃないかな。


「本国仕様の新品と交換したら治った」と言う情報を「本国仕様に交換すれば治る(本国仕様にしないと治らない)」
と解釈した上にそれを広めてしまうのは問題だと思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。