- 【HONDA】シビックタイプR FK2 Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 765c-W16a)[sage]:2017/08/13(日) 07:10:34.07 ID:9uqfL1qr0 - >>114
いいや、ホンダや中古車屋に文句を言う必要はないよ 残念な事だけど、上でも書いた通りホンダも分かってやっているのだから 初めから俺は改名しろと主張しているわけではないし、主張したところでされないだろ 俺の主張は変わらないよ FK2はシビックタイプR足り得ない ホンダがいくらFK2をシビック タイプRだと言い張ろうが、 誰の目から見てもFitベース、トーションビームの不完全な車だと分かるじゃないか その証拠にホンダ自身が見事FK2を見限り、販売からたった2年でFK8を出している そんな現状で、明らかにシビックタイプR足り得ないと見て判断できるFitですら シビック タイプRだと言われれば無条件に受け入れる、そこにどれほどの価値がある? もう一度言わせてもらう 車名にシビックと入っている、だが、それだけだ 逆に聞かせてもらおう 君はFK2がシビックの名を冠しているという外面に拘っているが だからこそ、中身はFitベースだという事を理解していると認識して良いのかな?
|
- 妄想予備校◆松山yasu 其12◆超豪ウンコ◆虚栄 [無断転載禁止]©2ch.net
937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/08/13(日) 08:14:19.87 ID:9uqfL1qr0 - 完全に貧乏神の見た目で笑える
マジックでタンクトップとかジャケットとかも書いてるのかな? ゴミみたいな人生が凝縮された低学歴池沼の顔
|
- 【HONDA】シビックタイプR FK2 Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 765c-W16a)[sage]:2017/08/13(日) 20:59:15.59 ID:9uqfL1qr0 - >>128
最初の三行の時点で答えが出ているじゃないか 「ほとんど」が専用設計ということは 「FK2がFitをベース車両にしていると言えてしまう専用設計ではない共通部分」が存在する訳で じゃあそこは何処だろうと探した時、全ての元凶である足回り含めたメインフレームに行きつく訳だ それが同じでサスペンションの形式が変えられない以上、そこから目をそらし サス構造、サブフレームもろもろを含めた設計をキリが無いほど変えた所で問題解決には至らないという事だろう 結局、「Fitにいくら下駄を履かせても所詮はFit」だという残酷な現実をホンダが証明しただけじゃないか FK2がパッとしないのはFitをベースにしているからで、FK8がそれを軽々超えて行ってしまうのも シビックをベースにした正当なタイプRだからだろう
|
- 【ZZW30】TOYOTA MR-S part104 [無断転載禁止]©2ch.net
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 21:52:49.99 ID:9uqfL1qr0 - レクリスのワイドボディを買おうと思うんだけど
フロントフェンダーのタイヤ回りが角ばってるのって製造の都合上ああいう形になるのだろうか それとも、空力を考えると角ばってる形がいいってことなのかな
|