トップページ > 車種・メーカー > 2017年06月18日 > p3GeFQ6+0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/3029 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000014100000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1662-QeqB [121.2.108.158])
【SUBARU】5代目インプレッサ Part31 【IMPREZA】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SUBARU】5代目インプレッサ Part31 【IMPREZA】 [無断転載禁止]©2ch.net
919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1662-QeqB [121.2.108.158])[sage]:2017/06/18(日) 08:22:38.00 ID:p3GeFQ6+0
>>917
てか154psを使い切る状況が無い
サーキットとかスポーツカーとバトルでもしたいの?
【SUBARU】5代目インプレッサ Part31 【IMPREZA】 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1662-QeqB [121.2.108.158])[sage]:2017/06/18(日) 09:10:23.10 ID:p3GeFQ6+0
今まで250psと220psでトルク30以上の車から乗り換えたけど、待ち乗りはインプが確実に快適で高速も不満無いな
154psを使い切ろうとしたら高速や一般道の追い越し車種でも一発免停の速度を軽く超過する加速だし俺にはこれで十分なのよ
【SUBARU】5代目インプレッサ Part31 【IMPREZA】 [無断転載禁止]©2ch.net
931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1662-QeqB [121.2.108.158])[sage]:2017/06/18(日) 09:17:01.34 ID:p3GeFQ6+0
親のアクアをたまに乗るけど、待ち乗りは確かにインプよりキビキビしてる
でも急な坂道になるとインプの方がアクセル踏む量が少なく余裕で走れるよ
【SUBARU】5代目インプレッサ Part31 【IMPREZA】 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1662-QeqB [121.2.108.158])[sage]:2017/06/18(日) 09:25:44.42 ID:p3GeFQ6+0
>>932
坂道での余裕の違い
待ち乗りの平坦な道だけなら1.6のほうが軽快と感じる人もいるよ
【SUBARU】5代目インプレッサ Part31 【IMPREZA】 [無断転載禁止]©2ch.net
940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1662-QeqB [121.2.108.158])[sage]:2017/06/18(日) 09:43:14.50 ID:p3GeFQ6+0
>>935
法定速度+αでの走行だと、1.6は登坂で不安だったので2.0にしたよ
ハイパワーターボ車からの乗り換えだったし最初からインプ1.6は選択肢になかった
最初はレヴォーグ1.6が候補だったよ
【SUBARU】5代目インプレッサ Part31 【IMPREZA】 [無断転載禁止]©2ch.net
945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1662-QeqB [121.2.108.158])[sage]:2017/06/18(日) 10:06:36.40 ID:p3GeFQ6+0
>>942
俺が必要とする走行性能は、制限速度+αで長い一般道のキツイ登坂を無理なく走れるか、なのよ
例えば軽NAでも全開走行すれば可能かもしれない
大排気量の車なら余裕
インプ2.0はストレスなく走れたし、いざとなれば一発免停速度以上も可能


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。