トップページ > 車種・メーカー > 2017年01月10日 > wjxyjXZPO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/4069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00124000002522340000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
スバルはCVTと共に消滅する Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part23 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 02:55:51.25 ID:wjxyjXZPO
>>ドミオ
俺>>83「∞だもん通常図示はできないわなぁ
“正”射影拡張実数図示じゃないと」
↓に対して
ドミオ>>84「集合では写像が成り立たないということになるから依存関係、破綻してますよwww」
↓もうおかしな事を言ってる
俺>>93「写像を何の話と勘違いして集合では成り立たないとか言ってるんだ?」
↓写像の認識確認に対して
ドミオ>>94「1(a、b)が2(あ、い)に固有に対応するのが写像の意味。
1におけるaは2における、あ、と言えて写像が成立してると言える。」
↓結果
射影拡張実数が実数の写像である事を否定

何を勝手に「通常図示はできない」事を以て「集合では写像が成り立たないということ」にする?
射影拡張実数が実数の写像である事まで否定し
知ったか無知即席付け焼き刃の癖に、無闇矢鱈向こう見ずに生兵法で言い繕いしようとするから
また新しいトンデモ発言さらしやがって。生兵法は大疵の元。
つい年越すまで累乗さえ知らなかったバカなのに無理に背伸びすんなよ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 03:23:33.27 ID:wjxyjXZPO
正確に言うと「(実数の集合)∪(無限遠点)」の写像が「射影拡張実数の集合」なんだけどな…って言うか

>>80 > グラフ化のことなら周波数0において周期は図示出来ませんね。

アフィン拡張実数射影直交座標なら可能だが?射影幾何的射影変換により
+∞と-∞とを「無限遠点」に「一点コンパクト化」する必要も無い。
さてここで単に関係式から0の逆数が表現できても0の逆数は無限遠点だ。
だが周波数も周期も、その定義から絶対値である事が保証されるから無限遠点から+∞に限定され
アフィン拡張実数の中でも正アフィン拡張実数に限られる事になる結果
周波数0の時の周期+∞をアフィン拡張実数射影直交座標上に見事、唯一点プロットし得る。
0除算と∞乗除による演算条理「体」の破綻については
0除算と∞乗除を「写像に限定する」事により演算自由度を規制する事で保持。

極々数学的当然の判断だが?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 03:49:54.25 ID:wjxyjXZPO
>>94
> > 単純代入で不定形でも数式変換で1だろ
> 0^0、0/0をまだ理解できないの?

言ってんのに単純代入に拘るんかテメェは年越し前まで累乗さえ知らなかったのに
John Horton ConwayやDonald Ervin knuthを舐めてんのかテメェは?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 04:00:46.11 ID:wjxyjXZPO
再>>94
> > 0の正アフィン拡張実数上の逆数写像
> > それが
> ∞
> 拡張実数においても1/0≠∞
> もう、300回ほど書いてるよ、サルw

はっ、射影実数もリーマン球面も
Wheel theoryをも否定したな?遂に現代数学を否定したか

知らねぇ癖に、知ったか、即席の付け焼き刃知識で
無闇矢鱈に、向こう見ずに、生兵法で、言い繕う事の
何という恐れ多い事か…正に生兵法は大疵の元だな

どんだけお前の恥感性は鈍感なんだ?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 04:13:22.18 ID:wjxyjXZPO
> もう、300回ほど書いてるよ、サルw

「 0の正アフィン拡張実数上の逆数写像、それが∞」を…300回どころか3^3回も書いてねぇよ
テメェまた
嘘八百×嘘は泥棒の始まり×盗人猛々しい

恥知らずを超越した厚顔無恥


長崎にお前の同類、どれだけ居るんだ?
よくまぁ「x^0」を「xの0乗」と読めない非日本人ぶりを露呈した上に
「x^0=1はない、0」とか無学ぶりも露呈しといて
至って平気でいられるわ、恥の精神・恥の文化が丸で無い
本当に長崎在住の朝鮮人なんだな
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 04:22:35.52 ID:wjxyjXZPO
>>95
隠しじゃねぇよ公開だよ
スバルの比較動画の不当比較動画ぶり公開だよ
せ〜っかく本当に2気筒中最低振動のボクサー2を
比較対象を虚偽表現したり
都合悪い対象を比較除外したり
そんなツまんねぇ真似してる事を公開してるんだよ

ここ「ネット」に書いた以上は流布だからな、風説じゃなく実説じゃなきゃ書けねぇよ
ドミオみたいに風説攻勢なんて真似はできやしねぇわ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 04:26:55.13 ID:wjxyjXZPO
はぁ〜夜勤上がりで6連投、このレスで7連投か
つくづくドミオ(と最適君とプレミアム君)はスバル負の象徴だわ
まぁドミオに限ってはスバオタと言うよりはアンチマツダなんだろうがな
広島に何の恨みが有るんだ長崎在住在日
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 10:25:22.20 ID:wjxyjXZPO
>>116
T=1/f⇔T*f=1
の依存関係保証により
T=0⇔f=∞ on the positive affine exteoded real number

> 逆数掛け算は常に1にしかならんよ。

いいんじゃねぇか

> 逃げたいのは分かるんだけど「エンジンにおける0次振動」なんてものはないし、

振動項 ≠ 0次慣性振動 = 慣性項 のa_0は1じゃねぇよ
cos(0*θ)が1だよこのバーカ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 10:39:50.28 ID:wjxyjXZPO
再>>116
> 逃げたいのは分かるんだけど「エンジンにおける0次振動」なんてものはないし、逆数掛け算は常に1にしかならんよ。

マジで勘違いしてるんだな

Σ[n=0,∞](a_n*x^n)=a_0*x^0+a_1*x^1+a_2*x^2+a_3*x^3…
=a_0+a_1*x+a_2*x^2+a_3*x^3…

Σ[n=0,∞]{a_n*cos(n*θ)+b_n*sin(n*θ)}
=a_0*cos(0*θ)+b_0*sin(0*θ)+a_1*cos(1*θ)+b_1*sin(1*θ)+a_2*cos(2*θ)+b_2*sin(2*θ)+a_3*cos(3*θ)+b_3*sin(3*θ)+…
=a_0+a_1*cos(θ)+b_1*sin(θ)+a_2*cos(2*θ)+b_2*sin(2*θ)+a_3*cos(3*θ)+b_3*sin(3*θ)+…

a_0自体が1と定義されてるわけじゃねーじゃねーかバーカ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 11:01:14.34 ID:wjxyjXZPO
>>122 >>124
ドミオ、お前が『単純代入して不定形に拘るなと言われ未だに拘り続ける』事しかできない事も
『写像を計算と一緒くたにするなと言われ一緒くたにし続ける』事しかできない事も
高校数学未履修って事だ。マジでドミオは高校へ行ってない長崎在住朝鮮人なんだな、しかも
拘るな・一緒くたにするな、と散々っぱら言われてんのに
拘り続け・一緒くたにする、特質的な不誠実ぶりを晒し
その上、未だに累乗式「x^n」を「xのn乗」と読めない非日本人ぶり
低学歴・不誠実・非日本人ぶり、そんなんだからドミオは就職できずに
ネット監視バイトするしかないんだな、いや本当にお前の書き込み状況
朝から晩まで涙ぐましい程の張り付き監視だよな
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 11:02:57.90 ID:wjxyjXZPO
>>125
ま〜だ単純代入に拘って不定形に拘り続け
写像を計算と一緒くたにする事に拘り続けるのか
夜間高校へ行けよバーカ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 11:07:18.46 ID:wjxyjXZPO
>>129内アンカー>>125を>>126に訂正

>>128
a_0*cos(0*θ)+b_0*sin(0*θ)

そもそも
cos(n*θ)もsin(n*θ)も
累乗式x^nじゃないから
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 11:13:23.40 ID:wjxyjXZPO
ん?即レスが止んだな、ドミオも定時制高校進学に意欲が出て来たか?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 11:16:31.77 ID:wjxyjXZPO
何だ他スレ巡回か
>>131
お前、一生、単純代入に拘り不定形に拘り続け
写像を計算と一緒くたにする事に拘り続けるのか?
スバルはCVTと共に消滅する Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 12:17:18.36 ID:wjxyjXZPO
>>695
そこまで言うなら、もう一度答えて貰うが依怙贔屓回答するなよ?筋を徹底した回答しろよ?
Q1 ならリニアトロニックの8段ATモード0.1秒変速でもラバーバンドフィール変速のゴミ認定って事だな?
Q2 なら最新トルコンATもオイルフィール変速のゴミ認定って事だな?
Q3 ならシンクロメッシュMTもIパターンシフトであってもメッシュフィール変速のゴミ認定って事だな?
Q4 なら大衆DCTも連続変速でモタつくゴミ認定って事だな?
Q5 ならHパターンドグMTもニュートラル経由変速のゴミ認定って事だな?
Q6 ならお前が認めるのは唯一Iパターンドグミッションのみって事だな?
Q7 ラバーバンドフィール無しのCVTならゴミ認定解除って考えは?

LFAのトルコンAMTやベンツの湿式超多板クラッチAMTの変速所要時間ってどうだったっけ?
でもあれらもトルコン、湿式超多板でオイルフィールが付き纏うか、695のレス理念だと認めないな
695自身がそういうレス理念内容である事に自覚があるか知らんが
スバルはCVTと共に消滅する Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 12:35:26.67 ID:wjxyjXZPO
>>717
何だっけ?あああれもクラッチか
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part23 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 13:34:17.43 ID:wjxyjXZPO
>>15
物の分別が幼稚な人だな
軍事に関連しない技術に関しては日経のサイエンスリテラシーより上
読売、産経、毎日の各誌記事はサイエンスリテラシーどころか理学知識欠乏ぶりが酷い
右寄りの読売・左寄りの朝日、韓流派の産経・創価派の毎日
この国に正心大衆誌無し
非難者の立場を取る以上、非難するからには一誌信用よりも全誌検閲の意識を持とう
俺も朝日は購読しないが
ロータリー特集記事は後で特集冊子になるだろうから、それを購入するくらいは良いだろう
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 13:49:02.22 ID:wjxyjXZPO
>>134
そうか、一生、単純代入に拘り不定形に拘り続け
写像を計算と一緒くたにする事にも拘り続けるって事だな、勝手にしろ
お前にかかるとリーマン球面を利用する理工学者が立場抹殺対象か
まぁお前如きに立場抹殺できる理工学者なんて学生1人とて存在せんな
前スレ966での「リーマン球面の中にエンジンを閉じ込める技術が開発出来たら起こしてくれや。のう、サルw」発言を
理工系大学で展開したらバカ認定だな

>>135
だがドミオと最適君は執拗に
振動次数を幾何次元と解釈し続ける
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 14:03:29.92 ID:wjxyjXZPO
再>>134
もうお前は一生、単純代入に拘り不定形に拘り続け
写像を計算と一緒くたにする事にも拘り続けるって事でいいよ
お前がプロットできないと主張した+∞も
正アフィン拡張実数射影直交座標でプロットできる事も無視しやがって

しかし
0次慣性振動項 : a_0*cos(0*θ)+b_0*sin(0*θ)
= a_0 : 定常慣性項
≠ 慣性振動項
であり累乗式ではなく三角関数だが?まさか
cos(0*θ)=cos(0)=1 sin(0*θ)=sin(0)=0
さえ認めん気か?正気の本気で認めん気か?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 14:57:59.92 ID:wjxyjXZPO
>>141-142
下ネタで煽るとか、バカなだけでなく下品な野郎だな

ほれ、0〜+∞[Ω]射影の例だ
http://startelc.com/elcLink/Pictures/tester/tester6_kf7_x30.JPG
無論、0Ωや∞Ωを精確に測定できるわけじゃないが射影図示は正確

お前の「プロット出来ない」発言は嘘だったな

コンダクタンスG[S]=1/電気抵抗R[Ω]
電気抵抗R=0[Ω]⇔コンダクタンスG=∞[S]
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 14:59:53.17 ID:wjxyjXZPO
>>142
明確な珍論が飛び出たな
三角関数も知らない事を暴露しなくていいよ、皆わかってるから
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 15:14:32.76 ID:wjxyjXZPO
>>142
「θ=T」なんて代入しでかすとは恐れいった
お前は角速度じゃなくて周期を代入するのか
そんなんじゃ幾らお前が長崎在住朝鮮人でも朝鮮人の輪の中にさえも入れず
引きこもりネット監視バイトしかできんな

cos(0) - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=cos%280%29&btnG=Google%20%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
cos(0) = 1

sin(0) - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=sin%280%29&btnG=Google%20%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
sin(0) = 0
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 15:27:46.61 ID:wjxyjXZPO
>>146
T=|1/f| f→0⇔T=+∞
「値が無い」なんて回答は高校1年までにしとけ
θ=ω*t=2*π*f*t ( ω=2*π*f)
=2*π*1/T*t
何の支障も無い

>>148
射影実数表現の何がギャグなんだ?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 15:33:39.77 ID:wjxyjXZPO
f=0⇔2*π*f*t=0
⇔T=∞⇔2*π*1/T*t=0
1/∞=0
全く以て何の問題も無い
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 15:35:08.14 ID:wjxyjXZPO
>>150
今度の一緒くたは内部誤差と表記正当性か
本当に「一緒くた」「糞も味噌も一緒」行為が好きだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。