トップページ > 車種・メーカー > 2017年01月10日 > EojfRuOD0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/4069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012311251001000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/10(火) 09:43:18.62 ID:EojfRuOD0
>>112
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%AE%9F%E6%95%B0
> また、数式 1/0 は +∞ とも −∞ とも定めることができない。これは連続函数 f(x) が f(x) → 0 を満たすとすると、
> これは逆数函数 1/f(x) が集合 {−∞, +∞} の任意の近傍に殆ど含まれる (eventually contained in) ことは意味するけれども、
> 必ずしも 1/f(x) が −∞ か +∞ の何れか一方に収斂することを意味しないことによる(それでも、その絶対値 |1/f(x)| は +∞ へ近づく)。何となれば f(x) = 1/(sin(1/x)) を考えるとよい。

周波数0時、1/周波数=周期=1/0は無限大に近づくけれど無限大とは定められないんですね。
おそらくwiki引用だろうがサルが持ち出した拡張実数wikiでブーメランとはサル芸、細かすぎじゃね?

お空へ帰るか、サル…
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/10(火) 10:33:26.16 ID:EojfRuOD0
>>123
>>122
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 10:42:00.61 ID:EojfRuOD0
>>125
>>122
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/10(火) 11:02:42.68 ID:EojfRuOD0
>>127
>>122
おサルさん、エンジンの0次振動ってなーに?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/10(火) 11:11:58.00 ID:EojfRuOD0
>>129-130
>>122
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/10(火) 11:19:28.92 ID:EojfRuOD0
>>133
>>122
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/10(火) 12:39:44.46 ID:EojfRuOD0
@エンジンに0次振動がある、周波数0時だ!

算数で0*(1/0)は値がないよ?

リーマン球面では…

さる?

集合論では…

マツダのチンパン?

フーリエ級数…

周波数0で?

@にもどる
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 13:59:28.66 ID:EojfRuOD0
>>138
物理板で総スルーされたおサルさんがいましてね…
と言うのもググって出てきたのがこのスレと物理板だけだったんだけど、あの時は笑い転げたってw

サルを苛めすぎてすまんと何度も謝っただろ?
で、エンジンの0次振動はまだ?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 14:10:58.35 ID:EojfRuOD0
>>140
> 正アフィン拡張実数射影直交座標でプロットできる事も無視しやがって

1/0はどこにプロットすんの?
お前、周波数0と何度も書いてるけど、サルの脳内座標?
サルのかあちゃんのあそこ?

さすがに俺もそこまでは知らんよw
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/10(火) 14:27:01.91 ID:EojfRuOD0
>>140
http://www.maroon.dti.ne.jp/koten-kairo/works/fft/rect.png
これでXがない時=周期がない=周波数0時、cos(0)なんてないですよ?
x=0ではなくx=値なしだからcos(値なし)=値なしで決して定数にはなりませんねえ…

サル?
そうでないと言い張るならそろそろ0次振動、出そう?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/10(火) 15:04:43.31 ID:EojfRuOD0
>>144
> ほれ、0〜+∞[Ω]射影の例だ

ギャグ?
サル…おぢちゃんを笑い死にさせる作戦か?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/10(火) 15:06:58.94 ID:EojfRuOD0
>>144
x軸は円を開いたものと考えて、周期がない=円がない=三角関数は成り立たんよ。
お馬鹿w
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 15:18:39.57 ID:EojfRuOD0
>>147
>>146

笑いすぎて息が続かないけどおじちゃん、>>143みたいなギャグ、嫌いじゃないwww
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 15:32:04.32 ID:EojfRuOD0
電流測定器って多分、上限アンペア(上限抵抗)が決まってると思うけど
その上限で無限大と表記してるだけで実際に無限大ではないんだよね…

まして電流における射影と何ら関わりもない…

これがマツダのチンパンジー、とw
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 15:40:20.00 ID:EojfRuOD0
>>149 >>151-152
便宜上、測定出来ませんよ?馬鹿じゃないなら分かるよね?という意味で∞とプリントしてるだけであって…
まして写真は算数における射影ではないって。

x軸は円周を伸ばしたものですよ?
回転がないなら円周がないし、回転があるなら周期はありますよ?
日本語はどうしても苦手?

下らん反論はいらんから射影ギャグ、もっと書こうよw
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 16:46:52.45 ID:EojfRuOD0
>>149
> T=|1/f| f→0⇔T=+∞
からして間違ってるからどうしようもないよ、サル…
0除算は出来ないと400回以上、書いてるよ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%AE%9F%E6%95%B0
> また、数式 1/0 は +∞ とも −∞ とも定めることができない。

そんな知ったかぶり大嘘付きギャグより射影図示は正確キリッみたいな爆笑ギャグがおじちゃん、好きだなw
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/10(火) 19:22:52.52 ID:EojfRuOD0
>>156
これじゃ川端が事故るのも無理ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。