トップページ > 車種・メーカー > 2016年12月19日 > BkRD0o/T0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/3719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002021040011060000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS127▼IMPREZA [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 07:17:35.91 ID:BkRD0o/T0
AWDならスバルか三菱
日産のAWDは...
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 07:34:47.13 ID:BkRD0o/T0
雪の積もったある日、前を走行していたスカイライン。
坂道でおしり振り振りしてて思わず笑ってしまった。
いつスピンしてもおかしくないくらい不安定だったのを覚えています。

本当の豪雪地を、よく腕があれば走れるとかいってる人見かけます。
しかしながら、実際の雪道は予期せぬ凹凸が無数にあります。
確かに素人はアクセルを踏み過ぎてすべったり、
雪にタイヤをめり込ませ、立ち往生したりしがちですが、
いくらアクセル操作に気をつけていても、
その凹凸に一番タイヤをすべらせやすいのがFRです。
腕云々の話で簡単に走れるほど雪道は甘くないです。
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 09:23:53.67 ID:BkRD0o/T0
AWD技術はスバル 三菱 アウディの世界御三家と言われているしな
フォレスターは階段みたいな石段を降りていた動画見た
やっぱ凄いスバル
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 09:50:16.22 ID:BkRD0o/T0
インプレッサstiとスカイラインなゼロヨンどっちが速いか?
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 10:10:55.75 ID:BkRD0o/T0
スバル車は次の理念に基づいて開発されているそうです。
『世界一走りのいいクルマは世界一安全でなくてはいけない。 走りを究めれば安全になる。 安全を究めれば走りはもっと愉しくなる。』

よってドライバーが安全に走らせることができる車ですかね。
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 12:12:53.37 ID:BkRD0o/T0
スカイラインが階段降りれないからフォレスターに嫉妬しているだけぢゃね?
V字の路面から脱出もしていた動画あったしな
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS127▼IMPREZA [無断転載禁止]©2ch.net
565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 12:14:44.41 ID:BkRD0o/T0
走行距離12万キロ近くなんだが、スパークプラグ交換するべき?
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 12:27:19.41 ID:BkRD0o/T0
傾斜ローラー台を登れるか比較動画もあったな
 スカイラインは傾斜ローラー台登れないのでは?
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 12:45:10.65 ID:BkRD0o/T0
軍用を除くと
スバルの登坂力はトップクラスでしょう
タイヤにもよるが
階段登り降り、傾斜ローラー台登りはスカイラインには無理では?
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 15:38:13.75 ID:BkRD0o/T0
合コンで「スバルはシンメトリカルAWDで水平対抗のボクサーが」なんてスバルの素晴らしさを語ればドライブに誘いやすいとインプレッサ乗りの知り合いが言ってた
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 16:19:56.51 ID:BkRD0o/T0
これは実話ですが記録的大雪が降った時に戸隠スキー場に
いたんですがそこの宿経営している方がエクストレイル
乗っていまして近所の坂が上れない?といってました。

タイヤはブリザックでモードはロックモードだそうです。
後は楽したいなら4WDが絶対楽ですね。
FF、FRでも走れますがめちゃ神経使います。

神奈川在住ですがスキーにシーズン30回は行きます。
無理しないなら4WDが楽でいいですよ。

特にフォレスターのXモードは無理しなきゃ最強です。
他社の4WDが登れない坂道でも登れます。
あと万が一の安全性もフォレスターいいですよ。
自分自身で安全性実験して車全損ですが人間無傷でした。
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 18:07:48.47 ID:BkRD0o/T0
アメリカなどの試験動画見るとスバルのAWDの良さがわかります。
他の4WD、AWDが登らないような坂道でも
登って行くのを見ました。
シンメトリカル、低重心、ボクサーエンジンだからかもしれません。
スキー場などではスバルが元気です。
もちろん過信すれば事故起こしますよ。
田んぼに落ちてるレガシー見ましたから。
エクストレイルも悪い車じゃないですけどね。
HONDAのなんちゃって4WD車よりもはるかにいいです。
まあみなさんの大げさに言っているだけです。気にしない気にしない。
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 18:09:49.39 ID:BkRD0o/T0
はたしてエクストレイルが傾斜ローラー台登り可能だろうか
スカイラインは傾斜ローラーどころか砂利の坂道も厳しいんじゃないw
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 18:20:26.84 ID:BkRD0o/T0
最高に女にモテる車を教えてやる

ピックアップトラック
これマジな
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 18:25:17.63 ID:BkRD0o/T0
子供に見せればいいんです。エクストレイルとスカイラインの写真を2枚並べて。
どっちがカッコいいかな?って聞いたら瞬時にエクストレイル指さすでしょう
スカイラインはおっさんが乗る車だろ
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 18:36:51.47 ID:BkRD0o/T0
スカイラインピックアップトラック出してほしい
 ピックアップトラックの荷台でカーセックスしたいハアハァ
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 18:41:48.38 ID:BkRD0o/T0
スカイラインじゃカーセックス厳しい
エクストレイル フォレスター ピックアップトラックなら可能
軽トラの荷台でカーセックス可能
V37スカイラインを語ろう Vol.27 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/12/19(月) 23:45:23.17 ID:BkRD0o/T0
FRて前輪にもチェーン付けるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。