トップページ > 車種・メーカー > 2015年11月23日 > zskHZ3aU0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/4063 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000122029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】86/BRZ★87【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ [転載禁止]©2ch.net
【TOYOTA】86/BRZ 172台目【SUBARU】 [転載禁止]©2ch.net
【TOYOTA】S-FR★15【ライトウェイトスポーツ】 ©2ch.net

書き込みレス一覧

【TOYOTA】86/BRZ★87【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ [転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/11/23(月) 10:25:17.59 ID:zskHZ3aU0
>>187
大学の裏の道。
違法駐車ではないが、農道扱い。
教授やボンボン学生クラスが山登りを
嫌って良く置いてた。
【TOYOTA】86/BRZ 172台目【SUBARU】 [転載禁止]©2ch.net
316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/11/23(月) 10:35:08.02 ID:zskHZ3aU0
工賃無料って言っても、この車の取り付けって
簡単すぎて頼む気がしない。自分でやればよいし、
スピードとかのコードも既にきてるから、
のれんわけコードも探す必要なし。
【TOYOTA】S-FR★15【ライトウェイトスポーツ】 ©2ch.net
546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/11/23(月) 19:34:47.77 ID:zskHZ3aU0
結論から言うと、85が欲しい!ということですね。

水平対向にも1.5リッターエンジンがあったし、
現在も1.6リッターはあるので、不可能ではない。
二リッターでも良いのならFB20もあるし、これなら
FA20との二本立てでも部品共用ができる。

ただ5ナンバーサイズにするのは、かなり厳しく、
エンジンヘッドの再設計が必要かな。
【TOYOTA】S-FR★15【ライトウェイトスポーツ】 ©2ch.net
548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/11/23(月) 20:25:06.54 ID:zskHZ3aU0
単純にインプレッサスポーツにFA20を駆動系
ごと移植して、FRホットハッチでもよいかな。
インプレッサFRXで1260kgなら十分だ。
【TOYOTA】S-FR★15【ライトウェイトスポーツ】 ©2ch.net
550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/11/23(月) 20:58:44.23 ID:zskHZ3aU0
シャーシの流用ができないと、BRZ/86みたいに
価格は高くなるなあ。インプレッサと較べても
明らかに割高。現状ではフォレスターよりも高い。

マツダのはオープンカーだし、流用は難しい。
いっそロードスターのOEMが現実的かな?
【TOYOTA】S-FR★15【ライトウェイトスポーツ】 ©2ch.net
553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/11/23(月) 21:41:14.01 ID:zskHZ3aU0
インプレッサベースなら、150万円も不可能ではない。
が、楽しくも、かっこよくもないクルマになりそう。
両側二センチずつ叩けば、5ナンバーにはなる。

しかし110馬力、1200kgはどうなんだろ?
【TOYOTA】86/BRZ★87【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ [転載禁止]©2ch.net
284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/11/23(月) 21:45:34.48 ID:zskHZ3aU0
若者が乗れば上がるというが、最近は老人の
事故が増えていて、さきは読めないよ。
団塊マスが大きいし、ぎゃくに若者は減る一方。
【TOYOTA】86/BRZ★87【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ [転載禁止]©2ch.net
296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/11/23(月) 23:42:08.46 ID:zskHZ3aU0
>>293
問題ない。除雪してあれば普通に走る。
昔はみんなFRだし、さらにノーマルタイヤ
しかなかった。その時代から見れば、ほんと良く走る。


スパイク時代?
…。
忘れろ。もうあれはないんだ。
【TOYOTA】S-FR★15【ライトウェイトスポーツ】 ©2ch.net
567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/11/23(月) 23:49:43.90 ID:zskHZ3aU0
当時はまだまだFRあったよ。
スカイラインは勿論、ピアッツア、サニトラもセリカも。
ただ、リッターカーから1500ccくらいまでFF化
しつつあり、カローラもそうだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。