トップページ > 車種・メーカー > 2015年09月14日 > nn500f6S0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/3545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000020206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【V12】トヨタセンチュリー【御料車】
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ 99【IMPREZA】 [転載禁止]©2ch.net
ミニバン()のダサさは異常 4 [転載禁止]©2ch.net
俺様のヴェルファイアがNo,1お前ら道空けろや [転載禁止]©2ch.net
近年、車のサイズが巨大化する傾向を避難するスレ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【V12】トヨタセンチュリー【御料車】
561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/09/14(月) 11:39:53.05 ID:nn500f6S0
>>560
エアサスやラジエーター付近の修理には金がかかるけど、1度きちんと
直せば10年近くはノントラブルじゃないの?
まさか、ベンツSともあろう車がそういう箇所がやたら故障多発するとか?

それに古いS550と言っても10年落ちぐらい?そのぐらいの年式の国産
セダンじゃそこまで故障多くないと思うんだが。
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ 99【IMPREZA】 [転載禁止]©2ch.net
799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/09/14(月) 11:50:16.33 ID:nn500f6S0
>>770
アイサイトというか、自動ブレーキシステムは20-30年前から各メーカーが
研究してたけど(80-90年代はコンピューター、センサー類の技術が未熟で
実用化できなかったけど)
何故?スバルがいち早く実用化にこぎつけた。
やはり、スバル(富士重工)が軍事(防衛産業)関連を手がけけていて
その技術やノウハウを応用したからか?
ミニバン()のダサさは異常 4 [転載禁止]©2ch.net
506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/09/14(月) 20:47:24.90 ID:nn500f6S0
セダンやクーペの頂点にロールスロイスやフェラーリと言った
数千万クラスがいるのに、たかが数百万がトップのミニバンが
勝てるわけないだろ。
強者やキングを名乗るなら、せめて国産高級サルーン勢に勝って
からにしろよと。
俺様のヴェルファイアがNo,1お前ら道空けろや [転載禁止]©2ch.net
546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/09/14(月) 20:53:11.83 ID:nn500f6S0
で、ヴェルファイアーはセンチュリーやレクサスLSの親分が来たら
ソッコー退くんだろWW
近年、車のサイズが巨大化する傾向を避難するスレ [転載禁止]©2ch.net
622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/09/14(月) 22:10:39.02 ID:nn500f6S0
>>620 >>621
VWビートルとビートルズ
名前の由来が両者とも「虫」なのと欧州のWW2戦後復興を支えたという意味では
共通かも。
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ 99【IMPREZA】 [転載禁止]©2ch.net
834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/09/14(月) 22:54:23.01 ID:nn500f6S0
FFとAWDで60kgぐらいの重量差だから、重さよりも駆動ロスでモッサリなの
かも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。