トップページ > 車種・メーカー > 2015年07月11日 > C3HwtTWG0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001101000102007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【あなたの街に】K11マーチ part36【マッチする】 [転載禁止]©2ch.net
【CL7】アコード ユーロR PART44【ACCORD】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【あなたの街に】K11マーチ part36【マッチする】 [転載禁止]©2ch.net
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/07/11(土) 07:25:30.77 ID:C3HwtTWG0
>>593
山切り開いて作ったような住宅地に1000ATは向かない

>>589
k11で年6万キロ仕事で乗ってたけど、都市部や平野部ならまぁそうだ。エアコン付けてるとモッサリするが
問題は箱根と、伊豆行く時。
50〜60が2速シフトアップ直後でしかも困ったことにパワーバンドがこの速度域外れてるんだわ
箱根の坂は大抵観光バスでも60程度、普通車は70程度で走ってるからベタ踏みしたままカーブを曲がることを強要される。

箱根クラスの山を走らない人間には廃車にするまで理解できないか?
レースどころの騒ぎじゃなくて、頭文字Dじゃないが
観光バスに煽られるぞ

>>591
東名に60とかで合流するバカがいるから渋滞する。
【CL7】アコード ユーロR PART44【ACCORD】 [転載禁止]©2ch.net
59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/07/11(土) 12:17:29.79 ID:C3HwtTWG0
>>56
2速発進でも普通の1速なんだろうけど、1の位置で慣れてるから
燃費命のときは2000縛りで123456
それだとそこらの軽より加速遅いから人並の加速するときは1→2→6とか
【CL7】アコード ユーロR PART44【ACCORD】 [転載禁止]©2ch.net
61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/07/11(土) 13:53:04.89 ID:C3HwtTWG0
>>60
2000rpmでシフトしてみなよ。回りにおいて行かれるから
【CL7】アコード ユーロR PART44【ACCORD】 [転載禁止]©2ch.net
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/07/11(土) 15:55:30.75 ID:C3HwtTWG0
>>62
ああ、トルクがさ以前B15サニーの5MTにのっていたんだけど
リーンバーンエンジンでトルクが皆無だったからサニーの1速発進<CL7の2速発進くらいの難易度
トルク細すぎてCL7より高回転多用してたくらい。
【CL7】アコード ユーロR PART44【ACCORD】 [転載禁止]©2ch.net
65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/07/11(土) 19:28:44.36 ID:C3HwtTWG0
>>64
雪道ならそうだな
流石にアクティの1速よりは1速してるよw
【あなたの街に】K11マーチ part36【マッチする】 [転載禁止]©2ch.net
604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/07/11(土) 21:23:33.64 ID:C3HwtTWG0
>>596
AT乗ってないのか?
60〜70って2速だが?
1速は50でシフトアップ。1速固定でも58〜59でレブるが?
【あなたの街に】K11マーチ part36【マッチする】 [転載禁止]©2ch.net
605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/07/11(土) 21:30:01.58 ID:C3HwtTWG0
>>596
営業車だから乗ってるけど、個人で乗るなら流石に1000ATは捨てる
この車には最低1300必要

>>603
勾配15%超える所は1000ATに限っては1速固定はマジで必要よ。
2速のシフトアップロスで一気に50下回るから危ない

営業の暇つぶしに富士五号目登ったことあるけど、1速固定で床まで踏んで40出るかどうかだった

大阪と奈良結ぶ酷道確か最大勾配31%だから大人5人で行ったら登れないかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。