トップページ > 車種・メーカー > 2015年05月28日 > uk/d9t9Q0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/3390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000000127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ [転載禁止]©2ch.net
【MAZDA】4代目ロードスター Vol.115【ND】  [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ [転載禁止]©2ch.net
756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/05/28(木) 00:34:00.97 ID:uk/d9t9Q0
俺たち地獄に突き落とされたまま2カ月目なんだけどぉ…

藤原ぁー!!!山本ぉー!!!
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ [転載禁止]©2ch.net
758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/05/28(木) 00:35:31.57 ID:uk/d9t9Q0
>>757
ロドスタ買えなかったんだから行けるわけねーじゃん
バカジャネーノ
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ [転載禁止]©2ch.net
759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/05/28(木) 00:55:06.33 ID:uk/d9t9Q0
軽井沢で新色発表しとけよ
でなきゃもう待たないぞ
アホが
【MAZDA】4代目ロードスター Vol.115【ND】  [転載禁止]©2ch.net
894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/05/28(木) 01:22:23.12 ID:uk/d9t9Q0
>>893
そりゃおまえの顔だろ
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ [転載禁止]©2ch.net
773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/05/28(木) 22:18:44.70 ID:uk/d9t9Q0
このカラーラインナップでショックな事の一つによ、
「マツダはドライブ風景に何色のロードスターが似合うか?」という視点で考えることをしていなかったってのがある
クルマだぜ?誰もがドライブしてるところを想像するだろ

にもかかわらずマツダは「黒背景で引き立つ色」これにばかり気を取られていた
ミニカー趣味かよ、っての

それはこういうことなんだよ
「これら風景にNDロードスターが走っています。何色のロードスター?」
http://i.imgur.com/1DVbhMS.jpg
http://i.imgur.com/LYt1AdR.jpg
http://i.imgur.com/m9Ct9by.jpg
http://i.imgur.com/3hYTIVD.jpg
http://i.imgur.com/m96AL4U.jpg
http://i.imgur.com/uUjjddr.jpg
http://i.imgur.com/U6tRS2G.jpg
http://i.imgur.com/kOVTCqH.jpg
http://i.imgur.com/84pdlzw.jpg


…やっぱり黄色だよな
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ [転載禁止]©2ch.net
778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/05/28(木) 23:39:32.00 ID:uk/d9t9Q0
>>774
だろう?
開発思想がここだけ凄く歪んでるんだよな

LWSの王道を貫きたい
原点に戻りたい
楽しいクルマにしたい
25年戦えるカッコいいデザインにしたい
幌で、オープンでカッコよくしたい

これらはきちんと守れているのに、カラーリングだけがミニカー趣味
そこに人を惹きつける世界観がないのよ
どんな風景の中を走るロドスタを思い描いているのか全く伝わってこない
クルマのみにフォーカスを当てた狭量な世界観しかない
息苦しい

これは違和感でしょう
色担当は、普段ドライブしない奴、パソコン画面で色決めた奴と、容易に想像できるわ
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ [転載禁止]©2ch.net
780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2015/05/28(木) 23:49:25.65 ID:uk/d9t9Q0
>>777
煽ることが大好きな野郎とは話したくはねえんだけどよ…

いや、それは違う
意匠からくるイメージのみで語るな
風景と一体となったロドスタの色を探せと言うとるのだ馬鹿かおめーはよぉ
このスレの趣旨が全く分かってねえな

ほれ、古来から日本にはこれほどカラフルな色がある
http://www.colordic.org/w/
自然と一体となれる色はある
それは人それぞれ違うだろうが、少なくとも黒背景から選んでたんじゃ見つからない
何故なら自然は雅やかなほど美しいからだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。