トップページ > 車種・メーカー > 2015年01月16日 > 5VPK0DEy0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002210000100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SUBARU】レヴォーグ 59【LEVORG】©2ch.net
【SUBARU】新型(BN)レガシィ Part5【LEGACY】 [転載禁止]©2ch.net
【HONDA】ホンダ3代目ストリーム(仮)【STREAM】 [転載禁止]©2ch.net
★なぜ(BR/BM)レガシィは大失敗したのか Part50
新車販売台数ランキング総合スレ 104 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SUBARU】レヴォーグ 59【LEVORG】©2ch.net
837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/01/16(金) 09:15:24.56 ID:5VPK0DEy0
>>836
年寄りは基本的にセダン好きだけどなw
ワゴンじゃ恥ずかしくて冠婚葬祭に行けないとか平気で口走る
【SUBARU】新型(BN)レガシィ Part5【LEGACY】 [転載禁止]©2ch.net
209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/01/16(金) 09:28:46.93 ID:5VPK0DEy0
>>202
内装はアウトドア用途のアウトバックを基本にしてるから質素なのが
実のところだし、最近の軽はボディよりも内外装の目に見えるところに
金を掛けてるのに、「日本の軽と同じ感覚」なんてことをホントに言う
営業がいたら不勉強にも程があるな。
【HONDA】ホンダ3代目ストリーム(仮)【STREAM】 [転載禁止]©2ch.net
994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/01/16(金) 10:28:56.44 ID:5VPK0DEy0
>>992
ナメてるも何も、そもそも日本のユーザーがオデッセイやストリームを
買わなくなったからJADEにスイッチするんだろ?
買わない奴を相手にしても仕方無いと思うが。
★なぜ(BR/BM)レガシィは大失敗したのか Part50
249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/01/16(金) 10:53:59.84 ID:5VPK0DEy0
>>248
>なんで世間ではAT>MT>DCT>CVTみたいな評価になってんだろう

単にトルク容量が少なくて済む軽自動車から順にCVTが普及して
いったのと、ホンダが効率最優先の回転数制御と電磁クラッチを
Fitに積んでバラまいたせいでCVTは気持ち悪いって印象が
広まったのが要因じゃね?

>そもそもどうしてCVT一本で行こうという経営判断を下したんだろう

リニアトロニックの開発当時は6ATまでしかなくて燃費的に厳しかったし、
減速比幅もCVTの方が広かったし、その上で7AT8ATと多段化競争が
激化するのは目に見えてたからでしょ。
今も8ATや9ATの社内開発研究は続けてるみたいだし、CVTなら一つの
ラインで中容量と大容量を生産出来るっていうメリットもあるし、実際に
インプレッサの国内ヒットでCVTへの設備投資が前倒しで償却できた
らしいから、それぐらいのコストで済むのなら将来的に多段化が
落ち付くまでの繋ぎとしてのCVT一本化は合理的に思える。
新車販売台数ランキング総合スレ 104 [転載禁止]©2ch.net
944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/01/16(金) 11:48:45.37 ID:5VPK0DEy0
>>942
ううん?
実質500円って、EPSのことなら会社予想で267.64円だし、BPSなら
今日時点で1,265.71円だぞ?

5年後に潰れそうって予想がある訳でもないんだからPERが5倍
あっても全然おかしく無いんだが、一体何を問題視してるんだ?
【SUBARU】レヴォーグ 59【LEVORG】©2ch.net
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2015/01/16(金) 16:51:37.65 ID:5VPK0DEy0
>>847
時代遅れとか気にするのも年寄りの特徴だけどなww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。