- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 01:32:40.45 ID:jd5i4cG20 - 何でクラスが上だとハンドルが重くならないといけないの?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 01:45:51.32 ID:jd5i4cG20 - サスペンション、ステアリング、直進安定性やボディ剛性などの基本性能は車格が違うからアコードの圧勝。
アコードの燃費はまだ未知数。カムリも町内をエコ運転すると20k−出る。プリウスのエコ運転は後続車に迷惑かけるけど 基本的な速さが違うからカムリのエコ運転はノロノロというわけでもない。カムリもいい車だ。 >>84 もちろんインスパイアの後継車。 当初、「アコードインスパイア」で売り出す予定だったけど社長が「アコード」に決めたんだと。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 02:18:04.38 ID:jd5i4cG20 - 他社の他車と比較するよりも先に、最終型インスパイア3.5と比較したほうがいいんじゃね?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 02:21:57.96 ID:jd5i4cG20 - インスパイアとの比較
値段=同じくらい 車格= インスパイア+α 実燃費= インスパイアの2倍から3倍ー。エコ運転すれば4倍くらい? 安全性能= 衝突回避システムなどが進化 動力性能=同じくらい? 基本性能=ボディ剛性や電動ブレーキなどが進化 ホンダの高級車が好きでモーターの加速感に抵抗がなければいい車なんじゃね?(故障しなければ)
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 02:35:51.14 ID:jd5i4cG20 - 燃費や免税、減税分を考慮すると3年間で維持費に50万ほどの差が出る計算になる。インスパイアと比較するとアコブリの勝ちか?
>>95 あと、バッテリーも怖い。 如何せんどうなるかが未知数だから、価格設定は低めっぽいね。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 02:55:00.85 ID:jd5i4cG20 - 低速からの急加速時や上り坂でエンジン直結+モーターのハイブリッドモードがあるという説もあるけどそれは本当なの?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 02:59:10.55 ID:jd5i4cG20 - 営業が言ってた。モーターだけだと出力が足りなくなるからエンジンを動力源にするモードもあると。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 03:01:42.56 ID:jd5i4cG20 - その人説によると
●モーターが主役なのがTHSUとの違い ●モーターをエンジンが補助する直結モードもある ●高速巡航時にエンジンのみの走行が出来るのが特徴 つまり、クラッチが活躍するみたいだ。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 03:06:18.28 ID:jd5i4cG20 - エンジンとモーターは同軸上で常に直結してるみたいなことも言ってたな。まだ、評論家ですらシステム分かってないんじゃね?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 03:18:30.84 ID:jd5i4cG20 - 営業の説明がおかしかったのかな。走行用モーターとエンジンは同軸上にはないよね?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 03:43:51.85 ID:jd5i4cG20 - 走行用モーターと発電用モータは同軸上にあるみたいだ。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 04:03:22.29 ID:jd5i4cG20 - エンジン+2モーター=エレクトリックCVTで、エンジンが発電用モーターと走行用モーターの二つを回すモードもあるんじゃね?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 04:17:13.37 ID:jd5i4cG20 - 発進時以外はエンジンが発電用モーターのみを回すというのは非効率なんじゃね?
発電用モーターの回転力も走行用モーターに繋がったほうが効率がいいんじゃね?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 04:49:25.37 ID:jd5i4cG20 - ハイブリッド走行時には二つのモーターは同じ方向に回ればいいわけだよね?
つまり、三位一体の相乗効果で両方が回ることが最大効率になるんじゃね?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 05:06:37.45 ID:jd5i4cG20 - エンジン+二つのモーターを「トランスミッションとして機能するエレクトリックCVT」と呼んでるわけだから
●ハイブリッド走行時にはエンジンは発電用モーターと走行用モーターを回す。(この二つは同軸上で繋がる。) ってことでおk?それぞれが協調し合い最高効率を求める。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 05:41:01.33 ID:jd5i4cG20 - >>110
じゃ、説明してくれよ
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 05:44:06.68 ID:jd5i4cG20 - >>110
二つもモーターが同じ場所にある理由は?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 21:01:23.19 ID:jd5i4cG20 - エアコンの利きはどうなの?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 21:07:17.98 ID:jd5i4cG20 - >>176
燃費はまだ未知数だな。 THSUと違って加速感が シームレスで自然なのは いいけど、実燃費で、 カムリと同等だったら。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 21:30:53.91 ID:jd5i4cG20 - モーターの出力とエンジンの出力を比較することに無理があるってことじゃね?
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 22:06:09.37 ID:jd5i4cG20 - >>206
ワロタw 走行用モーターを進行方向に回してどうやって発電するんだよw 発電用モーターと走行用モーターの走行時の開店は同じ方向でいいけど 走行中に走行用モーターが逆に回ったら怖いわw
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 22:09:49.45 ID:jd5i4cG20 - エンジンの力が走行用モーターに伝達するモードがあるってことじゃないの。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 22:19:44.71 ID:jd5i4cG20 - >>211
逆回転させて回生するよ。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 22:41:37.58 ID:jd5i4cG20 - >>215
多分ね、回生の仕組みがわかっとらん感じ。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 23:06:18.09 ID:jd5i4cG20 - >>221
すごいよね。
|
- 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】
224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/07/06(土) 23:13:42.41 ID:jd5i4cG20 - キュッキュ曲がるステアリングが気にいった。
|