トップページ > 車種・メーカー > 2012年05月07日 > MTPXG8Gl0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/2871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3200000020000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
スバルとAudi買うならどっちよ?
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part20

書き込みレス一覧

スバルとAudi買うならどっちよ?
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/07(月) 00:39:54.17 ID:MTPXG8Gl0
皆様後悔しない車選びしてください
多少高くてもアウディ薦めとく
あとは実者に触れてちゃんと試乗してアウディとスバルが比較線上にあるのかどうか?
自分の目で五感でちゃんと比べましょう
個人的には比較線上にはまったく無いレベルの2台だと感じます
スバルとAudi買うならどっちよ?
523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/07(月) 00:43:54.51 ID:MTPXG8Gl0
アウディの内装外装走行安定性などは
いまベンツBMWがアウディを追いかけてるレベルにあります
そこにレガシィが同一線上に並んで比較されるのかどうか?
冷静に考えればわかると思います
ただ乗ったとき走らせたときの満足感はさすがにベンツBMWのほうが歴史が深いだけあり
人間の感覚に訴えるコツがわかってます
あっこの瞬間がベンツBMWだなと
スバルとAudi買うならどっちよ?
525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/07(月) 00:53:38.47 ID:MTPXG8Gl0
個人的な感覚でレガシィと同一レベルかなと感じた車は
マツダのアテンザでしょうか
かなり良い勝負です
アコードはレガシィの上を行ってます
完全に
売れてないみたいですけど
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/07(月) 01:08:16.44 ID:MTPXG8Gl0
>>684
このテストの意味がわからない
おそらくESP切るとポルシェ911は最下位になるし
回頭性の良い車はドリフトのきっかけに慣性でお尻を流すセットにしてるはずで
そのような上級者向きのセットは全部糞車にされて
アンダーアンダーアンダーな糞車が成績がよくなるということになる
結論はへたくそはESPを切るな
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/07(月) 01:20:53.07 ID:MTPXG8Gl0
>>730
ポルシェなんてあんな急ハン切らなくても
ハンドルちょこっと切るだけでリアがスーと流れて
そこからアクセル踏むとトラクションが絶大にかかり
前へ押し出しながら曲がっていくというあの気持ち言い方程式が完成される
それができないと即スピン
で、それができないからPSMがぜんぶやってくれるわけ
結論はへたくそはESPをきるな
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part20
370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/07(月) 08:37:53.14 ID:MTPXG8Gl0
きみたち現行VWゴルフに試乗するべき
3代目も4代目の高速安定性などもうんこレベルに思えてしまう
もう購入済みの人は試乗しないほうが良い
自らの情弱ぶりだけが露出してしまうから
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part20
372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/07(月) 08:41:02.58 ID:MTPXG8Gl0
試乗して10メートルでモノが違うことがわかるパワステの質感
シートの出来、ボディの塊感、ブレーキタッチ
段差の乗り越えた瞬間のボディ剛性
とくに現行レガシィとはもう雲泥の差


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。