トップページ > 車種・メーカー > 2012年05月07日 > 06ppAdbz0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000729



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123

書き込みレス一覧

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/05/07(月) 22:08:37.69 ID:06ppAdbz0
世間の評価

ベンツ>BMW>AUDI>レクサス>VW>日産>ホンダ>スバル>マツダ、三菱、スズキ、ダイハツ


日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/05/07(月) 22:24:51.76 ID:06ppAdbz0
ドイツ車は国産に比べて高いがやはり高いだけのことはある造り
安くてお買い得に見えてまるで心を動かされない国産車
不思議と価格と車のクォリティって一致している

たとえばアコード
日本車にしては異例に高いが不思議と日本車離れしたところがないわけではない
日本車臭がした時点で安物ってこと
逆にスカイライン
内容的にお買い得?と思わせておいて実は高速は120kmぐらいで安定感を失うという
軟弱仕様
国産好きはあの程度の車を過大評価するから気持ちが悪い
3シリーズに負けてないとか
恥ずかしいから辞めてくれよな
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/05/07(月) 22:37:21.74 ID:06ppAdbz0
>>947
ぼけっと運転しているから
国産で十分なんだろうが
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/05/07(月) 22:43:43.67 ID:06ppAdbz0
>>952
現行に決まってるだろ
おまえ高速走ったことないだろ
低速で安定しているからって高速でも安定しているとは限らないんだぞ
ドイツ車は逆
速度が上がるほどに安定感を増す
それを知らないヤツはただの間抜け
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/05/07(月) 22:49:30.59 ID:06ppAdbz0
>>960
おまえ相当鈍いんだな
無理して5シリーズ買うことなかったんじゃねえの?
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/05/07(月) 22:53:10.59 ID:06ppAdbz0
まずスカイラインはブレーキが効かなすぎるだろ
本物のドイツ車ノリならその時点で引くわ
こんな車怖くて踏めねえよってな
そんな車で馬鹿みたいにアクセル踏める鈍感なヤツは5シリーズは宝の持ち腐れ
1シリーズでももったいないぐらい
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/05/07(月) 22:54:47.87 ID:06ppAdbz0
http://gazoo.com/g-blog/carplanner/9425/Article.aspx
これ読んで頭を冷やせ
恥ずかしい奴だぜ全く
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/05/07(月) 23:02:40.40 ID:06ppAdbz0
>>975
馬鹿かおまえ
フルブレーキングの性能較べてどうする?
国産ゴミ車でもフルブレーキングしたらそれなりに止まるぞ
これだから安物ノリは困るぜ
ブレーキホースって言葉もわからないんだろうな
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart123
998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/05/07(月) 23:18:20.24 ID:06ppAdbz0
>>993
真面目なのはわかるが
ガンガンフルブレーキングして
耐久性って言われても
それが一般人に意味のあるデータなのかどうかわからんぞ
そういうところをドイツ車ノリは意識しないのよ
サーキットみたいに雑に乗ってどうか?とかそもそも雑に乗らないし
雑に乗るなら国産の安物で十分
ドイツ車は宝の持ち腐れ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。