トップページ > 車種・メーカー > 2010年12月19日 > l9DzpQi50

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/2177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0221000000000010010020009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 11【EV・LEAF】

書き込みレス一覧

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 11【EV・LEAF】
629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/12/19(日) 01:12:20 ID:l9DzpQi50
東京電力の場合、従量電灯が24.13円。
おトクなナイト8・10では、7〜23時が28.07円で、23〜7時が9.17円。
差額で言えば、7〜23時が+3.94円で、23〜7時が−14.96円。

深夜の減額幅の方が、昼の増額幅よりずっと大きいので、
深夜に一日の消費電力の21%以上を使う家庭なら、
おトクなナイト8・10の方が電気料金は安くなる。

家庭での、一日の電力消費推移。深夜(23〜7時)の消費電力は、
夏が27%で冬が25%。

http://www.nedo.go.jp/informations/events/181004/i-and.pdf
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 11【EV・LEAF】
632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/12/19(日) 01:31:10 ID:l9DzpQi50
>>630
>クルマから離れていても携帯電話やパソコン、
>iPhoneなどからエアコンや充電の設定が可能です。
>さらに、充電状態やバッテリー状態も確認できます。

http://ev.nissan.co.jp/LEAF/EVIT/
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 11【EV・LEAF】
635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/12/19(日) 02:04:56 ID:l9DzpQi50
>>633
独身マンションなどを含んで、一世帯の平均消費電力が300kWhだから、
一戸建てなら普通は300kWhを超えてますよ。

「電気自動車を使わないなら」、確かに大したメリットは無いね。
電気自動車の充電は、1kWh当たり14.96円安くなるけど。
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 11【EV・LEAF】
636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/12/19(日) 02:11:42 ID:l9DzpQi50
>>629 で調査対象となった一戸建て世帯だと、
一ヶ月の平均消費電力が、冬期は399kWhで、夏期が378kWh。
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 11【EV・LEAF】
638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/12/19(日) 03:04:25 ID:l9DzpQi50
>>637
0.28らしいよ。

http://response.jp/article/2009/10/13/130752.html
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 11【EV・LEAF】
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/12/19(日) 14:42:37 ID:l9DzpQi50
>>604
>アイミーブがもっと売れてるはずだと思わない?
>現実には、販売目標の約半分の年2000台ぺース。

i-MiEVは年度初めに発表した予約台数が2000台で、
実際に売れたのもそのぐらいなのかな。

>アイミーブとリーフがそんなに違わないことが分からないのかな?

一方のリーフは、年度内6000台がすでに予約完了状態。
「違いが分からない」のなら、貴方には電気自動車を欲しいと思う人の考えが
全く理解できていないということだね。

コストパフォーマンスで明らかに劣っていれば、選ばれないのが自然だよ。
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 11【EV・LEAF】
661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/12/19(日) 17:47:55 ID:l9DzpQi50
>>652
相変わらず、簡単に調べられることも確認しないね、このヒト。

>最新の火力発電所は『コンバインドサイクル』(ガスタービンと蒸気タービンを併用したタイプ)
>の効率を一段と追求すべく、1500度もの高温で稼働するようになっているという。
>このくらいの温度になると、簡単に冷やすことなど出来ない。
>つまり常時稼働させておかなければならないのだった。

Wikipediaの解説から。

>コンバインドサイクル発電には、次のような特徴がある。

>始動時間が短い
>ガスタービンエンジンの特徴として、同じ出力の蒸気タービンよりも始動時間が短い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E7%99%BA%E9%9B%BB
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 11【EV・LEAF】
680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/12/19(日) 20:23:00 ID:l9DzpQi50
今のところキャンセル待ち予約しか受け付けていないけど、
4月までに納車可能となっているディーラーがあれば教えてね。
このスレとしては、とても有用な情報だから。
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 11【EV・LEAF】
689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/12/19(日) 20:58:03 ID:l9DzpQi50
月刊BOSSというと、2009年のトヨタVSホンダの記事で、プリウスは売れるほど
赤字になると「匿名の関係者」の言葉を載せていた雑誌だね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。