トップページ > 車種・メーカー > 2010年11月18日 > K6duCjSy0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000065101334



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
GT-R と IS-F どっち買うべき?
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
【NISSAN】日産GT-R part145【CBA・DBA-R35】
【対決2】マークX・レガシィ・アコード・アテンザ・V36

書き込みレス一覧

GT-R と IS-F どっち買うべき?
589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 20:23:57 ID:K6duCjSy0
>>俺はGT−RからIS−Fに乗り換えたよ。

工作員すらも白々しいことが分かっているが仕事だから
しょうが無いんだよな。

GT−RやIS−Fどころか、恐らく新車のマークXすら
買っていないだろう。
GT-R と IS-F どっち買うべき?
590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 20:30:28 ID:K6duCjSy0
>>1-1000まで

GT-RもIS-Fもただの1人もオーナーはいない。

現実は厳しい。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 20:43:41 ID:K6duCjSy0
普通車持ってるだけで上位3割以内なのに
ドイツ車持ってるとはどんだけ勝ち組ナノデスカア???


5823万台・・・日本の乗用車保有台数

1677万台・・・29%が普通車
2360万台・・・41%が小型車
1780万台・・・31%が軽4

合計72%が小型以下
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 20:45:35 ID:K6duCjSy0
>>599
すいませんでした。
今まで恵まれすぎていたようです。

・・・中古や太古しか買ったこと無いですけどw・・・
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 20:53:01 ID:K6duCjSy0
日本の貧しい現実に愕然とした。
7割ぐらい普通車かと思ってた。
小型車がこんだけ増殖したんじゃあ、車好きが住みにくいわけだ。

5823万台・・・日本の乗用車保有台数

1677万台・・・29%が普通車
2360万台・・・41%が小型車
1780万台・・・31%が軽4

合計72%が小型以下
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 20:56:19 ID:K6duCjSy0
小型車2360万台の内訳

ビィッツ、パッソ、フィット、デミオええと・・
旧車だとスターレット、コルサ、ロゴ・・・

俺の拙い知識ではこれぐらいしか思い付かない。

せいぜい10ネームで2360万台も居るってわけか???
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 21:01:34 ID:K6duCjSy0
>>608
実用の通勤車が大半なんだろね。

行政がマイカー通勤を禁止しない理由が分かるわw

車メーカーが倒産しちゃうからだ・・・・
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 21:09:22 ID:K6duCjSy0
販売台数の内訳書いてないけど、実際はこんな感じなんだろな。
トヨタを例にするとすれば、イメージだが車が100台売れたとして

ビィッツとパッソ・・・50台
ノアとボクシー・・・・20台
マークXやカムリやらで10台
エスとアルとベルなどで10台
クラウン・・・・・・・・2台

その他・・・・・・・・・8台
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 21:10:57 ID:K6duCjSy0
>>610は想像だから、ちょっと

販売台数を取ってくるわ。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 21:21:44 ID:K6duCjSy0
これ見る限り、小型車は多いとも言えんね。

プリウス トヨタ 22,306
ヴィッツ トヨタ 8,715
カローラ 〃 8,035
パッソ 〃 7,356
ラクティス 〃 3,527
シエンタ 〃 2,119

ヴェルファイア トヨタ 5,813
ヴォクシー トヨタ 5,513
ウィッシュ トヨタ 5,168
エスティマ トヨタ 4,867
マークX トヨタ 3,964
SAI トヨタ 3,914
ノア 〃 3,818
アルファード トヨタ 3,028
アイシス トヨタ 2,582
プレミオ トヨタ 2,309
クラウン 〃 2,197
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 21:24:15 ID:K6duCjSy0
>>611
おいおい、誰でも持ってる車ごときが褒美てレベル低いぞい。

ヨットとパワーボートを2艇買おうじゃないか。

我々だけでも日本経済を伸ばそう。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 22:05:11 ID:K6duCjSy0
小型車←一般人が100万円とか大金を出して買おうと考えている

ヨット←俺様が100万円とか大金を出して買おうと考えている

このレベルの違いが全てを物語っとるな!!!
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 22:12:45 ID:K6duCjSy0
アプローチには3つあると思うんだ。

1のお金をより有効な大きな物に使う。
10のお金を1に注ぎ込んで、天上界の贅沢をする。

適正なお金を適正な水準の品に注ぎこむ。

>>616は一番最初のアプローチとなる。

これが経済が一番伸びるアプローチ。100円ショップだわな。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 22:25:20 ID:K6duCjSy0
>>618
売上の半分は3とかCとかA4以下のクラスやで。

そして利益の大半を稼いでいるのが
5とかEとかA6などの中間クラス。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 22:30:05 ID:K6duCjSy0
というか2000万出すなら洋上の別荘=クルーザー買うべき。

100万で買える4輪ごときに金出すなど

大損なだけ。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 22:35:20 ID:K6duCjSy0
しかも20年落ちで6000〜1億円ぐらいの
クルーザーを中古で2000万ぐらいで買うのが

一番お得な筈である!!!

というか不動産=土地を買うか、金の延べ棒あたりが
もっとお得である。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 22:39:54 ID:K6duCjSy0
つまりお金持ちは基本的には、

事業用の不動産を入手するなどして、お金を儲けるのであって、

車などの浪費にはたいして金出さないってことだ。

だから金持ちになれるのである。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 22:42:22 ID:K6duCjSy0
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。

買ったら負けなのである。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 22:44:22 ID:K6duCjSy0
車アンチ書き込みが雇われ工作員を召喚できるようだな。

ふおふおふお面白い。どんどんアンチしよっとw

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 22:45:15 ID:K6duCjSy0
車は買ったら負けなのである。
車は買ったら負けなのである。
車は買ったら負けなのである。
車は買ったら負けなのである。
車は買ったら負けなのである。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 22:46:53 ID:K6duCjSy0
>>633 工作員乙

お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。


日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:28:27 ID:K6duCjSy0
>>635-643 上を見ろ!

お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。
お金持ちは車などの浪費には金出さないので金持ちになれる。

【NISSAN】日産GT-R part145【CBA・DBA-R35】
35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:31:25 ID:K6duCjSy0
今時 内燃機関だけというのが信じられん。

どう考えてもGS450hを選ぶべき。
GT-R と IS-F どっち買うべき?
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:33:50 ID:K6duCjSy0
同じ金出すならGS450hを買うべき。

富裕層から率先して、ハイブリ導入すべき。

我々ではプリウスすら買えないのだから。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:35:47 ID:K6duCjSy0
>>645
どちらが民意を誘導できるかの勝負だな!

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/11/18(木) 23:38:54 ID:K6duCjSy0
そしてお金持ちはその2000万円で

○田舎に別荘を買ったり、
○モーターボートを買ったり、
○事業に投資をしたりする。

車は500万までという線引きがあるように見える。
【対決2】マークX・レガシィ・アコード・アテンザ・V36
730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:40:27 ID:K6duCjSy0
フィットHVにそうとうショックを受けているようだね。

これで確実にシェアの数%が持ってゆかれるだろう・・・とね。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:41:39 ID:K6duCjSy0
ポイント

2000万円を車に出せるような金持ちは世間に沢山いるが、

車に出したりしない・・・結構ケチ。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:43:27 ID:K6duCjSy0
ポイント

2chで活動しなければならないほど、切羽詰っている。

世界市場を相手にせんかい。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:47:25 ID:K6duCjSy0
ポイント

2000万円を車に出せるような金持ちは世間に沢山いるが、

車に出したりしない・・・結構ケチ。

車は500万までという線引きがあるように見える。

高級車を500万で買ってくれても、庶民同様に13年ぐらい乗る(実話)
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:50:25 ID:K6duCjSy0
ポイント

2chで活動しなければならないほど、切羽詰っている。

指摘されると話題を逸らそうと必死。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:52:19 ID:K6duCjSy0
幾ら「5年で買い換えて」とかうそぶいたって、

当の金持ちは、セチガライ、ケチだから金持ちになれたわけで、

庶民同様に13年ぐらい乗るのはうなずける話。
GT-R と IS-F どっち買うべき?
596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:55:17 ID:K6duCjSy0
>>546
とっくに出ておる。
h ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060202/115254/
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart65
662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2010/11/18(木) 23:59:21 ID:K6duCjSy0
6億円のビジネスジェットな、あれ難しいだろ・・・
開発予算が回収できるような気がしない。

アメリカには飛行機メーカーが沢山あってなあ、
歴史や売り上げ、シェアなど相手にならんわい。

例えばセスナは単発プロペラ、双発、ビジネスジェットなど
沢山やっていて、その1%にも及んでいないわなあ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。