トップページ > 車種・メーカー > 2010年10月20日 > Uktbfy1Y0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】

書き込みレス一覧

【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 00:31:13 ID:Uktbfy1Y0
>それにやはり、当日のコンディションやドライバーの体調によるところもあるだろうから
>人によって数字も変わるだろうし、あくまで一発の数字ということでクルマのことを

と言いながら何が「妥当」なのかが分らん
車乗ってるならドライバーとの相性は大きなファクターだとことくらい分らないのか?
そういうタイムは前から書いてるように慣れもあるし、ドライバーによる車のタイプの
得手不得手もあって人の出したタイムに「妥当」なんてないんだよ。

何度言っても馬鹿だから分らないのかも知れないが車のポテンシャルを測るには
レースでの戦績を見るほうが速い。
そういう意味で実績から言ってもZR1とGT-Rじゃ話しにもならん。
要するに格が違うということだ。
サーキットの1発タイムなんぞスポーツカーの値打ちとしては低いもんだ。

GT-Rって公道の実戦では経年劣化した70年代のカウンタックにも負けそうだなwww
実際カウンタックは意外とワインディング得意だからね。
【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 00:35:22 ID:Uktbfy1Y0
CORVETTE RACING:CORVETTE RACING 2005 LE MANS
コルベットC6-R、ル・マン24時間耐久レースでクラス優勝

第73回ル・マン24時間耐久レースで、コルベットのレーシングマシンC6-RがGT1クラスで2年連続、
過去6年間のル・マン挑戦で4回目となるワン・トゥ・フィニッシュを達成。
また、総合に於いても5位&6位という素晴らしい結果で幕を閉じた。

今回、コルベット・レーシングは、C5-RからC6-Rへと進化を果たした。このモデルは、
市販モデルZ06をベースに開発されており、これまでに素晴らしい戦績を残してきたC5-Rをさらに進化させたモデルである。
スタンダードモデルのコルベットに搭載される6リッターV8は、このZ06では7リッターまで
排気量アップされており、さらに、オイルのマネージメントシステムがドライサンプ化され、
CNCポート加工されたシリンダーヘッド、チタニウムで製作されたバルブとコネクションロッド、鍛造のクランクシャフトなどが採用されている。
また、昨年コルベット・レーシングが使用していたミシュラン製のタイヤはGTSクラスの
ジェネリック・タイヤだったが、今回のル・マンに持ち込んだのは、コルベット専用に開発した
計6種の専用タイヤである。 つまり、今年のル・マンは、市販モデルの最強のコルベットZ06での挑戦だったのだ。
http://www.chevrolet.co.jp/corvette/racing/lemans.html

ポンコツGT-Rと違ってC6のボディの耐久性は筋金入りだ
ZR1ハイドロフォームシャーシ
http://www.autoblog.com/2008/01/14/detroit-2008-corvette-zr1-chassis-display/

レースで勝てないポンコツにスポーツカーとしての存在価値はない。
【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 00:36:15 ID:Uktbfy1Y0
>>337
ポンコツつってもフェラーリはルマンも完走してるからなぁ
GT-Rみたいなポンコツじゃルマン完走も無理だろ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フェラーリ、ル・マン24時間レースで表彰台の快挙: 「またとない体験」とフィジケラ

ル・マン、6月13日 ? ル・マン24時間レースの LMGT2 カテゴリーで、おそらく最も期待されていなかった
フェラーリ F30GTC が表彰台に乗るという快挙を成し遂げました。
シモンセン、ファーンバッハー、キーンが乗るハンコック・ファーンバッハーの89号車が、
リーブ、ライツ、ヘンツラーが駆るポルシェに次ぐ2位でゴールしました。
このレース、フェラーリ勢は運に恵まれていませんでした。まず、リージ・コンペティツィオーネの2台が脱落すると、
今度はジャンカルロ・フィジケラ、ジャン・アレジ、トニ・ビランダーの AF コルセがコースオフ。
長いピットストップを余儀なくされ、優勝の可能性が消えました。

リージ・コンペティツィオーネの2台の F430 がリタイアした原因は、いずれも夜に起きたギアボックスとエンジンのトラブルでした。
特に、82号車は後方からのスタートながら着実に順位を上げ、コルベットの2台とトップ争いを演じていただけに残念でした。
もう1台はエンジンが故障し、レースを終えました。
AF コルセの1台は夜が明けた時点で2位につけていましたが、ブレーキのトラブルに見舞われ、
時速280キロでコースオフしてしまいました。このときハンドルを握っていたのは、スクーデリア・フェラーリ・
マールボロのサードドライバーでもあるフィジケラです。「最悪の状況でしたが、ちょうど避難用のスペースがあり、
ダメージを最小限に抑えることができました。しかし修理のため、ガレージで長い時間を過ごさなければならず、
時間を取り戻すのは不可能でした。それでも、4位は上出来です。
またとない体験ができたことに幸せを感じています。睡眠を取ることもできず疲れましたが、
忘れ難いレースになりました。チームみんなの努力、ともに冒険したチームメートに感謝しています。トニもジャンも最高のチームメートでした」
http://www.ferrari.com/Japanese/Scuderia/Corse-Clienti/Pages/100613_CCL_Ferrari_on_the_podium_the_LeMans_24.aspx




【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 00:37:04 ID:Uktbfy1Y0
多くの崇拝信者で賑わってたこのすれも、耐久レースで完全にメッキが剥がれたから
蜘蛛の子散らしたように離れていって今はこの過疎振り。

今更何年も貼り付いて搾り出した「7分24秒22」という執着した割りに大したことのない
コケ脅しの独走ラップをアピールしても、最早車のこと何も分ってない無免カーゲーヲタくらいしか寄って来ないだろ。
ニュル耐くらいは出て好成績でも出さないことにはそのうち誰にも相手にされなくなるぞw

信者どもの脳内では公道でフェランボをカモりまくってぶっちぎってるGT-Rは
どの動画見てもフェラーリに負けてばっかりだなw
しかもどれもニュルでは10秒前後の差を付けて勝ってる車ばかりなのに何故
公道で勝てないの?その答えは>>187でも馬鹿だから分らないんだろうなw

HD: Nissan GTR vs Ferrari 599 GTB F1 Race 1 Cam 2: GTBOARD.com
http://www.youtube.com/watch?v=wTx4qQ_2pqw
Nissan GT-R vs Ferrari F430
http://videos.streetfire.net/video/Nissan-GTR-vs-Ferrari_688198.htm
Nissan GT-R vs Ferrari F430 Scuderia
http://www.youtube.com/watch?v=R6qFvXdWrcM
Nissan GT-R vs Ferrari
http://www.youtube.com/watch?v=sLShEAUASIo

耐久レースで結果も残せないGT-Rがしつこくリトライして出したニュル7分24秒より
フェラーリのル・マン4位のほうがスポーツカーとしてはずっと価値があることだ。
R信者どもはフェラーリをポンコツ呼ばわりするけど耐久レースの実績や公道での速さじゃフェラーリより劣ってるじゃないかw
スポーツカーとして実力のない車がオカマみたいに内装ばっかり拘って気持悪い




【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 00:38:55 ID:Uktbfy1Y0
>>498
だから「相性」って日本語分らんのか?
何台乗ってても関係ない。
どんな上手いドライバーでも0-100kmでさえかなりのバラつきがでること知らんの?
【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 00:43:10 ID:Uktbfy1Y0
ちなみに俺も何年もゲンロク読んでるしSport Autoの記事がそのまま翻訳されてるからずっと読んでるよ。
丸々訳してるからボディサイズや排気量の記載も間違いまくってたけどなw
まあ、それは余談としてもお前は日本語から勉強したほうが良いな。
小学校くらいから国語やり直せ。
【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 00:47:37 ID:Uktbfy1Y0
スーパーカー世界戦争:GT-R vs ZR1 vs GT2 vs 599 Rd.2
前回、お届けしたmotortrend.comのテストレポート。加速テスト、最高速ともにZR1がトップタイムをマークした。何はともあれ、コルベットというところか。
今回はそのテストレポート2回目。サーキットテストの他、インテリアをも含めて総合評価が下される。
結果や、いかに!

【サーキットのラップタイムテスト】
APGでのテストの後、私たちはすぐラスベガスに向かった。スロットマシーンもシルク・ド・ソレイユも私たちには無縁だ。
向かうはラスベガス・モーター・スピードウェイ(LVMS)のロードコースだ。

DidierはまずZR1をテストした。巨大なV8エンジンがストレートを引っ張り、フェラーリFXXや
Enzo譲りの標準装備のカーボンセラミックブレーキがコーナー深くまで攻めさせる。
「バランスがいいね。」とDidierが言う。「ブレーキがもっと冷えた方がいいね。
エンジンパワーが有り余っていて、スロットルに繊細さを必要とするね。
それに、パドルシフトがついていたら、ラップタイムは2秒は簡単に縮められるよ。
このままだと、ステアリングから手が離せないもの。」といいつつ、Didierが満面の笑みで話しているのを私たちは見逃さなかった。

ZR1のラップタイム:56.9秒

ポルシェGT2は目にも耳にも速そうだった。コーナリングではトラクションコントロールが
リヤタイヤの状態を逐一チェックし、ストレートでは水平対向6気筒のターボエンジンが
ずっとフルパワーを絞り出す。(私たちは、全車について、現実の世界により近い形で
トラクションコントロールを一番スポーティーなモードにしてテストを行った。)
「ステアリングフィールが最高だね。コーナーではちょっと唐突な動きをするけど。ブ
ースト圧が高くなる高回転ではちょっとトリッキーかもしれないね。オーバーステアの傾向がある。
でもグリップレベルも高いし、ポルシェは挙動の予測がとてもしやすいよ。」


【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 00:48:40 ID:Uktbfy1Y0
GT2のラップタイム:57.5秒

サーキットでは、フェラーリは他の車よりも大きく見える。これはコーナーでのロールが
大きくなりがちだからかもしれない。Didierは、「バランスは完璧だけど、コーナーのアペックスを
ちゃんとと予測しなくてはいけない。この重量(4台の中で2番目に重い3975ポンド)をコントロールするのは大変だ。
でも、トラクションコントロールはとても秀逸だね。介入しすぎないで、スピードも落とさない。
そして、エンジンはただただ素晴らしいの一言。パワーバンドが広いからずっと3速で走ったよ。」と言った。

599GTBのラップタイム:58.0秒

GT-Rがピットアウトしたとき、全員がストップウォッチにくぎ付けだった。
日産のハイテク四輪駆動システムとパンチの利いたターボは、このタイトでツイスティなLVMSで
よりパワフルなライバルたちを蹴散らすことができるのか。ゴジラは巨人をやっつけられるのか。
ラップの後、Didierはこう言った。「他の3台はアンダーステアをスロットルでコントロールすることができる。
でも、GT-Rはスロットルを開けるともっとアンダーステアになるんだ。さらに、
限界を超えると突然オーバーステアになるんだ。エンジンのレスポンスはとてもいいね。
トルクもリニアだ。ステアリングとブレーキのフィーリングもとてもいい。でも、ほとんどブタのようなアンダーステアだね。」

GT-Rのラップタイム:58.1秒

GT-Rはフェラーリのラップタイムと紙一重の差だったが、ポルシェとGT2にはまるで及ばなかった。
Didierはトップ3のハンドリングについての評価はおおむね高かったが、GT-Rについては全般的に酷評した。
「パワー不足は言い訳になりうるが、ハンドリング性能の不足は言い訳にもならない。」

サーキットテストの結果:ZR1の勝ち
http://www.gtr-world.net/special-report/20081106-motortrend-2.html

【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 00:49:49 ID:Uktbfy1Y0
>GT-Rはフェラーリのラップタイムと紙一重の差だったが、ポルシェとGT2にはまるで及ばなかった。
>Didierはトップ3のハンドリングについての評価はおおむね高かったが、GT-Rについては全般的に酷評した。
>「パワー不足は言い訳になりうるが、ハンドリング性能の不足は言い訳にもならない。」

>GT-Rはフェラーリのラップタイムと紙一重の差だったが、ポルシェとGT2にはまるで及ばなかった。
>Didierはトップ3のハンドリングについての評価はおおむね高かったが、GT-Rについては全般的に酷評した。
>「パワー不足は言い訳になりうるが、ハンドリング性能の不足は言い訳にもならない。」

>GT-Rはフェラーリのラップタイムと紙一重の差だったが、ポルシェとGT2にはまるで及ばなかった。
>Didierはトップ3のハンドリングについての評価はおおむね高かったが、GT-Rについては全般的に酷評した。
>「パワー不足は言い訳になりうるが、ハンドリング性能の不足は言い訳にもならない。」

>GT-Rはフェラーリのラップタイムと紙一重の差だったが、ポルシェとGT2にはまるで及ばなかった。
>Didierはトップ3のハンドリングについての評価はおおむね高かったが、GT-Rについては全般的に酷評した。
>「パワー不足は言い訳になりうるが、ハンドリング性能の不足は言い訳にもならない。」

>GT-Rはフェラーリのラップタイムと紙一重の差だったが、ポルシェとGT2にはまるで及ばなかった。
>Didierはトップ3のハンドリングについての評価はおおむね高かったが、GT-Rについては全般的に酷評した。
>「パワー不足は言い訳になりうるが、ハンドリング性能の不足は言い訳にもならない。」

>GT-Rはフェラーリのラップタイムと紙一重の差だったが、ポルシェとGT2にはまるで及ばなかった。
>Didierはトップ3のハンドリングについての評価はおおむね高かったが、GT-Rについては全般的に酷評した。
>「パワー不足は言い訳になりうるが、ハンドリング性能の不足は言い訳にもならない。」
【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 00:54:06 ID:Uktbfy1Y0
これだけハンドリングの悪さが指摘されてるのに信者どもは馬鹿だから理解できずまだ食い下がってるwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 04:46:45 ID:zvsJBZee0
ZR1 vs GTR at the 'Ring - Garage419
http://www.youtube.com/watch?v=OZ-CNFpPCnk

GT-R 7分29秒03

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 20:13:51 ID:yp4miTnQ0
>>135
GT-Rのほう、随分ハンドルこじって運転してるな
曲がらないから更に無理矢理切り込んでるように見えるし
明らかにZR-1よりかなり余計にハンドルを回さないと曲がれない感じ
あと、ドライバーの癖かもしれないけど
やたらと当て舵してんね

って言うかABS以外、何もハイテク装備の付いてない
GT-Rみたいになりふり構わない派手なスポイラーも付いてない
単なるFRのZR-1があれだけ速いって事のほうが余程凄いと思う










【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 01:00:42 ID:Uktbfy1Y0
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 03:51:04 ID:iEpbO2xJ0
>>136
>単なるFRのZR-1

駆動方式で言えばそうなるけれど、アルミ製ハイドロフォーミングフレーム+複合材
だからね。別方面でハイテクではあるよ。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 12:02:18 ID:ucBzxFiv0
>>137
人間のミスをフォローしてくれる要素が何も無いのが凄いよね
むしろ限界点を引き上げて破綻した時のリスクが増えてる
まあ、実際のところはその領域を制御できる人向けって事なんだろうね

でもバカチョンのGT-Rもある意味凄いと思うよ

【CBA-R35】R35GT-R オーナー専用スレ 【1台目】
http://2chnull.info/r/auto/1260926549/1-1001

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:48:40 ID:rZjxfqQE0
>>345
たしかにzr1のほうが、優雅なハンドリングしてるな
逆にgtrは、なんかこうガチガチで無理やり曲げているみたいな
やっぱ電磁ステアリングだからフィーリングが悪いんじゃないですかねえ。
自分でニュルを走るならzr1だな。
でもやっぱzr1は派手なアメ車ってかんじ、アメリカ以外じゃウケないデザイン。

レース実績、スポーツカーとしての存在価値、加速性能、最高速度、世界各国のサーキットの記録タイム、
全てにおいてコルベットのほうが上だ。




【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 01:02:16 ID:Uktbfy1Y0
>>337
ポンコツつってもフェラーリはルマンも完走してるからなぁ
GT-Rみたいなポンコツじゃルマン完走も無理だろ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フェラーリ、ル・マン24時間レースで表彰台の快挙: 「またとない体験」とフィジケラ

ル・マン、6月13日 ? ル・マン24時間レースの LMGT2 カテゴリーで、おそらく最も期待されていなかった
フェラーリ F30GTC が表彰台に乗るという快挙を成し遂げました。
シモンセン、ファーンバッハー、キーンが乗るハンコック・ファーンバッハーの89号車が、
リーブ、ライツ、ヘンツラーが駆るポルシェに次ぐ2位でゴールしました。
このレース、フェラーリ勢は運に恵まれていませんでした。まず、リージ・コンペティツィオーネの2台が脱落すると、
今度はジャンカルロ・フィジケラ、ジャン・アレジ、トニ・ビランダーの AF コルセがコースオフ。
長いピットストップを余儀なくされ、優勝の可能性が消えました。

リージ・コンペティツィオーネの2台の F430 がリタイアした原因は、いずれも夜に起きたギアボックスとエンジンのトラブルでした。
特に、82号車は後方からのスタートながら着実に順位を上げ、コルベットの2台とトップ争いを演じていただけに残念でした。
もう1台はエンジンが故障し、レースを終えました。
AF コルセの1台は夜が明けた時点で2位につけていましたが、ブレーキのトラブルに見舞われ、
時速280キロでコースオフしてしまいました。このときハンドルを握っていたのは、スクーデリア・フェラーリ・
マールボロのサードドライバーでもあるフィジケラです。「最悪の状況でしたが、ちょうど避難用のスペースがあり、
ダメージを最小限に抑えることができました。しかし修理のため、ガレージで長い時間を過ごさなければならず、
時間を取り戻すのは不可能でした。それでも、4位は上出来です。
またとない体験ができたことに幸せを感じています。睡眠を取ることもできず疲れましたが、
忘れ難いレースになりました。チームみんなの努力、ともに冒険したチームメートに感謝しています。トニもジャンも最高のチームメートでした」
http://www.ferrari.com/Japanese/Scuderia/Corse-Clienti/Pages/100613_CCL_Ferrari_on_the_podium_the_LeMans_24.aspx
【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 01:03:53 ID:Uktbfy1Y0
それとGT-Rはラップ計測専門車両か?

重要事項

★スーパー耐久第4戦富士 決勝結果★
http://www.fmotor.jp/news/2010/06/s4_6.php


2008年十勝24hレースで大惨敗のGT−R、2年越しのリヴェンジ失敗(笑)

ST1クラス最下位!

格下のST2クラスのランエボ&インプレッサにも敗北!!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


GT−Rヲタ大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

インチキ燃料タンクでも勝てないGT−R(笑)
http://www.so-net.ne.jp/s-taikyu/official/2010/bul-11.pdf

【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 01:05:13 ID:Uktbfy1Y0
それとGT-Rはラップ計測専門車両か?

重要事項

★スーパー耐久第5戦岡山 決勝結果★
http://www.fmotor.jp/news/2010/09/s6_2.php


十勝24h&S耐富士で大惨敗のGT−R、またしても大惨敗!!!

全37台中21位の大敗北!!!

1ランク格下クラスのランエボどころか2ランク格下のNSX、RX-7、M3にも完敗!!!

さらに驚くべきことに3ランクも格下のS2000、インテグラRにも敗北!!!!!!!!


GT−Rヲタ&水野、大発狂・火病・悶絶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 01:06:26 ID:Uktbfy1Y0
レースで全く使い物にならないポンコツGT−R 十勝&富士&岡山と3連敗の大惨敗www
ドライコンディションの岡山ではたった400kmの耐久レースなのにマシントラブルで
最後まで走りきれない耐久性の無さにはホント驚きました! おこぼれ完走扱いとなったが、
3つも格下クラスのS2000やインテグラにも敗北する始末www こんな恥ずかしい車を
所有していて恥ずかしくないのですかね、オーナーさん?w

S耐岡山の決勝スタート〜3周目ぐらいまで
GT−Rのポンコツブレーキング性能がよく分かるw
http://www.youtube.com/watch?v=zSpcamQ2CI0 数周であれだけトップと差がついてるんだから勝てるわけねーなw
GT−Rはマシントラブルでこのレースを最後まで走りきることはできませんでしたw

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/06/28(月) 17:10:19 ID:7wFdjO2m0 (1 回発言)

昨日のS耐現地観戦しました。
GT−RがZ4Mや911より遅いことは当然だとして、
まさか格下クラスのランエボ&インプにさえ勝てなかったのは正直驚きでしたねw

S耐はクルマの改造範囲が極めて限られたほぼ市販車に近いファインチューニングマシンによる
レースですから、このレースで負けたGT−Rというクルマの速さやポテンシャルといった総合性能は、
上記のクルマより遥かに劣ることが証明されましたね。


【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 01:07:21 ID:Uktbfy1Y0
シボレー コルベット 限定車…新たな栄光とともにデビュー
GMは21日、米国フロリダ州で開催された「セブリング12時間耐久」でシボレー『コルベット』の限定車、
「GT1チャンピオンシップエディション」を正式発表した。レースではコルベット『C6.R』がクラス優勝を成し遂げ、限定車発売に華を添えた。

コルベットの限定車は、モータースポーツでの数々の勝利を記念した特別なモデル。
コルベットのレース仕様車、C6.Rはレースで大活躍しており、ALMS(アメリカンルマンシリーズ)の
GT1クラスでは70回以上優勝し、シボレーに8度のコンストラクターズタイトルをもたらしている。
また、ルマン24時間のGT1クラスでも5回の栄冠に輝いた。
そんなC6.Rのエッセンスを市販仕様に取り入れたのが、今回の限定車である。
http://www.kurumaerabi.com/news/detail/13394.html




【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 01:08:40 ID:Uktbfy1Y0
>>337
ポンコツつってもフェラーリはルマンも完走してるからなぁ
GT-Rみたいなポンコツじゃルマン完走も無理だろ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フェラーリ、ル・マン24時間レースで表彰台の快挙: 「またとない体験」とフィジケラ

ル・マン、6月13日 ? ル・マン24時間レースの LMGT2 カテゴリーで、おそらく最も期待されていなかった
フェラーリ F30GTC が表彰台に乗るという快挙を成し遂げました。
シモンセン、ファーンバッハー、キーンが乗るハンコック・ファーンバッハーの89号車が、
リーブ、ライツ、ヘンツラーが駆るポルシェに次ぐ2位でゴールしました。
このレース、フェラーリ勢は運に恵まれていませんでした。まず、リージ・コンペティツィオーネの2台が脱落すると、
今度はジャンカルロ・フィジケラ、ジャン・アレジ、トニ・ビランダーの AF コルセがコースオフ。
長いピットストップを余儀なくされ、優勝の可能性が消えました。

リージ・コンペティツィオーネの2台の F430 がリタイアした原因は、いずれも夜に起きたギアボックスとエンジンのトラブルでした。
特に、82号車は後方からのスタートながら着実に順位を上げ、コルベットの2台とトップ争いを演じていただけに残念でした。
もう1台はエンジンが故障し、レースを終えました。
AF コルセの1台は夜が明けた時点で2位につけていましたが、ブレーキのトラブルに見舞われ、
時速280キロでコースオフしてしまいました。このときハンドルを握っていたのは、スクーデリア・フェラーリ・
マールボロのサードドライバーでもあるフィジケラです。「最悪の状況でしたが、ちょうど避難用のスペースがあり、
ダメージを最小限に抑えることができました。しかし修理のため、ガレージで長い時間を過ごさなければならず、
時間を取り戻すのは不可能でした。それでも、4位は上出来です。
またとない体験ができたことに幸せを感じています。睡眠を取ることもできず疲れましたが、
忘れ難いレースになりました。チームみんなの努力、ともに冒険したチームメートに感謝しています。トニもジャンも最高のチームメートでした」
http://www.ferrari.com/Japanese/Scuderia/Corse-Clienti/Pages/100613_CCL_Ferrari_on_the_podium_the_LeMans_24.aspx


【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 01:10:26 ID:Uktbfy1Y0
逆に今回と前回のニュル記録更新でレースでは最弱のGTRが
ニュルのタイムと車の速さは比例しないということを
はっきりと実証したとも言えるな


【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 01:11:28 ID:Uktbfy1Y0
多くの崇拝信者で賑わってたこのスレも、耐久レースで完全にメッキが剥がれたから
蜘蛛の子散らしたように離れていって今はこの過疎振り。

今更何年も貼り付いて搾り出した「7分24秒22」という執着した割りに大したことのない
コケ脅しの独走ラップをアピールしても、最早車のこと何も分ってない無免カーゲーヲタくらいしか寄って来ないだろ。
ニュル耐くらいは出て好成績でも出さないことにはそのうち誰にも相手にされなくなるぞw

信者どもの脳内では公道でフェランボをカモりまくってぶっちぎってるGT-Rは
どの動画見てもフェラーリに負けてばっかりだなw
しかもどれもニュルでは10秒前後の差を付けて勝ってる車ばかりなのに何故
公道で勝てないの?その答えは>>187でも馬鹿だから分らないんだろうなw

HD: Nissan GTR vs Ferrari 599 GTB F1 Race 1 Cam 2: GTBOARD.com
http://www.youtube.com/watch?v=wTx4qQ_2pqw
Nissan GT-R vs Ferrari F430
http://videos.streetfire.net/video/Nissan-GTR-vs-Ferrari_688198.htm
Nissan GT-R vs Ferrari F430 Scuderia
http://www.youtube.com/watch?v=R6qFvXdWrcM
Nissan GT-R vs Ferrari
http://www.youtube.com/watch?v=sLShEAUASIo

耐久レースで結果も残せないGT-Rがしつこくリトライして出したニュル7分24秒より
フェラーリのル・マン4位のほうがスポーツカーとしてはずっと価値があることだ。
R信者どもはフェラーリをポンコツ呼ばわりするけど耐久レースの実績や公道での速さじゃフェラーリより劣ってるじゃないかw
スポーツカーとして実力のない車がオカマみたいに内装ばっかり拘って気持悪い



【NISSAN】日産GT-R part141【CBA-R35】
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/20(水) 01:12:47 ID:Uktbfy1Y0
>>518
小学生じゃあるまいし、見苦しい言い訳しかできないんだなアホ坊やw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。