トップページ > 車種・メーカー > 2010年10月14日 > g1NbMH5t0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/3194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000120400103200000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61

書き込みレス一覧

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 08:10:45 ID:g1NbMH5t0
高速で側面から木にぶつかればどんな車でも裂けるよ。
戦車は別として。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 09:14:34 ID:g1NbMH5t0
>>108
曲がる前に裂ける鉄なんてあんのか?
いい加減バカ晒すのは止めてくれよ。
国産車乗りレベルが低く見られて迷惑。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 09:22:20 ID:g1NbMH5t0
>>104
売れなくなったのはインプレッサだろ。
デビュー以来ずっと3万台近く売れてたけど、2009年は2万台を切ったじゃねーか。

TTは知らん。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 11:23:51 ID:g1NbMH5t0
>>113
お前の車は高速で側面衝突のエネルギーを全て分散してくれるのか?
車幅10mの車か?

>>114
だからどんな車でも真っ二つになるって。

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 11:33:01 ID:g1NbMH5t0
>>120
バカはしつこいなぁ。

レジェンド真っ二つ
http://ryvo.seesaa.net/article/114557683.html

アコード真っ二つ
http://tsuiraku.blog60.fc2.com/?no=810

いくらでもある。これらの車もレーザー溶接が原因ですか?
wが多いほどバカってのは本当だな。

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 11:42:15 ID:g1NbMH5t0
>>ID:jSNQgyLW0

そろそろID変えて別のバカな指摘の準備ですか?
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 11:56:17 ID:g1NbMH5t0
>>124
燃料ポンプは走行中には死ににくい。
信号待ちでアイドリング中とかが多いらしい。
俺の昔のスターレットも信号待ちでウンともスンとも言わなくなったよ。

でも燃料ポンプは死ぬ前に前兆があったでしょ?

>>125
車検で30万もかかるの?どんな内容で?
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 14:54:16 ID:g1NbMH5t0
>>129
>レジェンドはAピラーまで破損してるしボンネット歪んでる
>アコードもリアに衝撃受けた痕がある

RS6のようにただっ広い所じゃないから、千切れてから衝突したんでしょ。

何時間もかかってこんな屁理屈しか思い浮かばないくせに、

はい論破♪って恥ずかしくない?

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 16:03:55 ID:g1NbMH5t0
>>132
えっ?アコードなんかホイール割れちゃってますけど。
ホイールも側面衝突の際に衝撃が伝わって割れちゃったんですか?
これだけ側壁が近いのに当たらんほうが奇跡。

そう言えば以前別板で強力な銃は手足でも撃たれると、衝撃が血液に伝わって
脳内の欠陥が切れて即死する。

って言ってたバカが居たよ。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 16:15:14 ID:g1NbMH5t0
>>133
早く簡単に論破してみせてくれよ。
屁理屈こねるのに時間かかってるのはお前じゃねーか。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 16:43:16 ID:g1NbMH5t0
>>137
そりゃ乗ってる人はそう思って買ったんでしょう。
でもそんなの単なる個人の好みだから口を出す必要ないと思いますけどね。

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 17:03:55 ID:g1NbMH5t0
>>140
そう思います。

>>141
はあ?結局アコードも側面衝突でスパッと千切れちゃったわけだろ?
お前の言うように衝撃を吸収せずに、フロントガラスも割れずにな。

アコードもRS6と同じレーザー溶接のせいですか?
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart61
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/14(木) 17:27:36 ID:g1NbMH5t0
>>ID:jSNQgyLW0
引くに引けない心境なのは分かるが、元はローストを叩きたいだけのネタだろ?
真っ二つになったのはアウディやレーザー溶接のせいだと本気では思っていないよな?
本気ならかなり痛いぞ。

VWグループは特に力を入れているが、日産も採用を増やしてきている。
国産車乗りが崇拝するGT−Rにももちろん採用されている。
アルミの使用比率の高いドイツ車は接着も多い。日本車で主流のスポット溶接
のメリットは今や溶接ロボットが安い。って事しかない。

お前の大事な塩ビ製のお人形は、落としても千切れなかったかもしれないが、
金属の塊である車は、衝突の仕方によっちゃスパッと千切れる事もあるんだよ。
それが日本車ドイツ車関係なくどんなメーカーのどんな車でもだ。

それからZのスレ荒らすなよ。Z(国産車乗り)からも迷惑がられてるぞお前。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。