トップページ > 車種・メーカー > 2010年09月18日 > 6a60JGPc0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00024300040010000000031826



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
〔完全終了〕V37スカイライン〔ディーゼル〕
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56

書き込みレス一覧

〔完全終了〕V37スカイライン〔ディーゼル〕
199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 03:40:53 ID:6a60JGPc0
ディーゼルってトラックかよwwww
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 03:47:11 ID:6a60JGPc0
ドイツ車wってMTが標準だろw
いまどきクラッチ踏んでwwww

とうぜんドイツ車の本領はMTで無いと発揮できないよ
まいにちクラッチ踏んで半クラ(死語かw)でギアチェンジでごくろうさんww
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 04:28:46 ID:6a60JGPc0

これだけはいえる

基本的に貧しいヨーロッパでは自動車は貴重品で一部の人が所有できるだけで
その貴重品である車はつねに頑丈で長持ちしないといけないから
ドイツ車はつねに堅牢なつくりになってるだけ

20年に一度しか買い換えず、
ほとんどの人が中古車を買って乗るような貧しい国の産物www

そんな貧しい地域の産物で強くて丈夫で長持ちする車だからという
貧乏臭いおまえらが真性乞食ww
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 04:47:08 ID:6a60JGPc0
>>437はマジで正解

真性金持ちは国産に乗る
びんぼー臭いドイツ車なんかには乗らないよw

潜在意識が真性貧乏人なので自動車が貴重品でありステータスで
いちいち面倒なメンテをするのもいとわないびんぼー人専用車には乗らないっとw
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 04:51:47 ID:6a60JGPc0
>>504
ま、100年以上前の古臭い建物に住んで
強くて長持ちする車に乗るヨーロッパ人のビンボー臭いライフスタイルのほうが大量の廃棄物を出さず
地球環境にはやさしいだろうが、近年はリサイクルも発達してるし
自動車みたいなもんは基本的に大昔からリサイクルされまくってる鉄が主原料なんで
使い捨てでもそれほど負担にはならない

ま、リサイクルにエネルギーがかかるけど
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 04:54:20 ID:6a60JGPc0
>日本の工業製品は冷蔵庫も自動車もみんな変な寿命タイマーを埋め込んで

ま、そういうことを最初にやりだしたのはアメリカだがな

エジソンのGEで電球が1200時間で切れ交換して永遠に需要があるようにした
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 05:00:14 ID:6a60JGPc0

ま、昨今の日本でやたらドイツ車が多いのは日本もビンボーになり
日本人がせこくなったからだろうw

町を走ってってもそんなビンボー臭いベンツやドイツ車に近寄られるとビンボー神が移りそうで
あっちいけシッシッって言う気分だわww

実際、乗ってるやつって全員見るからに育ちがが貧しそうな下品な成金だもんww

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 05:10:12 ID:6a60JGPc0
精神的ハイソで豊かな日本人は車はガソリンいれてタイヤに空気入れて
たまにオイル交換すれば動くもんだという認識しか持ってないから
それ以外の部分をメンテする、
いや気にかけることさえとんでもなくイヤで面倒だから

ドイツ車みたいに壊れるのが当たり前・・・
昔の真空管テレビもそうだったが壊れるのが当たり前で定期的に部品交換って
今のハイソでリッチな日本人には無理だわww

そんなことできるのは精神的貧乏人だけねww
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 05:13:19 ID:6a60JGPc0
日本人は車洗うのも洗車機だし
ヨーロッパ人って手で洗うしwwww

そもそもヨーロッパで洗車機自体みたことないよwww

ドイツ車なんてそんな遅れた前世紀の遺物というか
江戸時代的ライフスタイルwの産物じじゃんww
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 09:26:43 ID:6a60JGPc0

あのさ、ドイツという国自体が貧乏臭いんだよww

ドイツ民族というのはビンボーとの戦いの民族

温暖地域をもつフランスやイタリアと違って北緯50度を越え
冷害ばかりで農作物がまともに育たず、
食い物が無い餓死者続出の非常に貧しい社会で
その土壌から生まれたのがビンボー臭いドイツ車なんだわwwww

ドイツ人の貧しい食生活を見てみろよ

毎日豚肉とお芋さんwww ソーセージにベーコンにと
それしかメニューが無い

優雅な美食のフランスやイタリアと大違い

ブタは血までサラミにして捨てるとこなし

日本の東北地方といっしょなんだよ
そんな貧しい社会なんでわずかな有効的な農地を奪い合って戦争が絶えず封建領主がはこびり
民主化が遅れてそれでナチスが誕生したんだよ

ほしがりません勝つまでは・・・・って日本の戦時中の標語じゃなくドイツの標語なんだよww

そんなビンボー臭気が漂いまくってんのがベンツをはじめとしたドイツ車ww

欧州車ならそんな貧乏さから産まれた遊びごころやおしゃれ性ゼロで卑しく貪欲に強度が高い実用車が
ドイツ車なわけで、たまにはそんな貧乏臭いドイツ車よりも遊び心や優雅さとおしゃれさを持ち、
なによりも貧乏臭さを感じないフランス車やイタリア車、日本車も思い出せよww

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 09:43:33 ID:6a60JGPc0
卑しく貪欲に強度が高い実用車って一般的にはどんな車か知ってるか?

トラックだよwwww

ドイツ車なんてトラックといっしょでただの究極の強度と耐久性と
合理的さを求めた実用車でしかないんだよww

トラックがセダンやワゴンの形をしてると思っとけwwwww

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 09:46:23 ID:6a60JGPc0
洗車機で傷ってwwwww

傷つかない布ブラシがもはや標準なのにwww

洗車機傷ごときを気にする時点で自動車が貴重品で財産な乞食じゃんww

洗車機傷ぐらいで車が動かなくなることなんてありえないのにww
〔完全終了〕V37スカイライン〔ディーゼル〕
201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 09:56:36 ID:6a60JGPc0
ベンツのディーゼルは違うって言うけど
やっぱりカタカタ貧乏ゆすりしてうるさいんだけど

ガソリンエンジンには絶対かなわないよ
しょせん快適さより経済性をとる貧乏人用エンジン
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 12:52:26 ID:6a60JGPc0
車を貴重品みたいにいちいち屋内にしまう乞食がいてワロタwww

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 21:17:49 ID:6a60JGPc0
今日ちょっと遠出ドライブしたんだけど
やっぱりいたわ、Cクラス四気筒ベンツwの貧乏人のくせに右車線を占領して
DクラスV6スカイライン様が後ろに迫ってるのに譲らないやつww

1@0kmが目いっぱいなのか貧乏臭くとろとろ走るので煽ってみたがよける気配なし
こりゃたまったもんじゃない、えらい勘違いドイツ車信者に行く道を邪魔されてしまったと
左から追い越したら貧乏人四気筒ベンツ、ムキになりあがってずっとついてきあがんのwww

しかたないわ・・とちょっとアクセル踏んで引き離したらついて来れなくて泣いてたなwwwww
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 21:23:49 ID:6a60JGPc0
ベンツABCクラスは右車線走っちゃいけないよw
軽四やフィット・マーチ・トラックバスといっしょに左車線専用で走れよ

ほんと、迷惑だわwwww
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 21:58:12 ID:6a60JGPc0
ドイツ車のTSIかなんか知らないがあれ何?
排気量を抑えて燃費よくしようとしてもターボついてるから結局燃費は悪いwww

んなもん、ただ排気量別の自動車税が安くなるだけの貧乏人仕様じゃんwww

いったい何の意味があるの?
やっぱり貧乏人相手に自動車税節約だけ?wwww

無理せずに2リットルオーバーにしとけばいいのに
無理にターボつけたらエンジンにも負担でトラブル多いだろうし
そもそも低排気量で軽くなったたってターボの重さが加わるんでけっきょくおんなじじゃん

頭悪そうwwww
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 22:17:57 ID:6a60JGPc0

貧乏人四気筒ベンツのCクラスなんて自動車税節約のために1.8Lターボw
重量税の15000円の差が払えない乞食専用仕様らしく車重が
1.5トンきっかりにしてあるってもう大笑いww

Cクラス乗りなんて軽四乗りと基本的におなじじゃんwwww

AUDIやVWなんてさらに痛ましく
1.5L以下でマーチと同じ自動車税にするために1.4Lターボって
一万円ほどの差額さえケチる軽四乗りとおなじビンボ人仕様じゃん

街を走って生き恥さらしてくださいねwww

周りの人が笑ってますからww

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 23:02:18 ID:6a60JGPc0
VWゴルフ1.2リッターターボ
105ps/5000rpm
トルク 17.8kgm/1550-4100rpm
10・15モード 17.0km/リッター

でも燃費良くなってないよ
1.2Lで17kmってダメじゃん

1.2Lだとせめて20kmはいかないとつらいんじゃ?

17kmじゃ1.8Lクラスでしょ

それなら最初から余計なことしないで1.8Lにしとけばいいのに
なんでそこまでするのかおれには理解不可能

てか、直噴ターボにするとやはりノーマル1.8Lよりトラブルが多いと思うんだが
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 23:10:30 ID:6a60JGPc0
ドイツ車が嫌いな理由はそれ
TSIとか低排気量でターボっていまだに理解できないわ

おれにはまったく説得力の無い支離滅裂な設計思想だわ

余計なことしないで素直にノーマルにしとけばカーボンとか
直噴によるトラブルとターボによる高熱のトラブルとか回避できると思うのだが

>>603
おじさん、そいつガソリンエンジンとレシプロエンジンを混同してる

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 23:16:34 ID:6a60JGPc0
>>606
低速からトルクが最大になるのはわかったけど
なんで燃費がよくならないの?

結局はターボで余分な燃料を過給してるから大排気量でも同じことでしょ
わずかながらでも大排気量のばあいより燃費がよくなってるの?

しかしわずかの差なら故障とかのメンテの問題もあって
できるだけややこしいシステムは搭載しないほうがいいと思うけどね
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 23:37:14 ID:6a60JGPc0
>>609
1.4トンのSUVと1.27トンのゴルフをの燃費で3.6kmの差が一体何の意味が?
調べたが、14.2kmとなってるけど、toyotaのサイトでは2Lで15kmになってるんで
実際のさは2kmだわ



日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 23:38:28 ID:6a60JGPc0
>>612
だからおれからすると燃費良くなってないから
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 23:41:07 ID:6a60JGPc0
>>612
ごく単純な論理で、
たとえばジェットエンジンの場合、1気圧の地上で同じ出力出すのと
高度35000ftで同じ出力出すのとでは燃費が数倍違うんだが

なぜかというと高度35000ftでは空気が薄く酸素が薄いから消費する燃料も少ないわけ

空気を過給すると酸素が多くなりそれだけ多く燃料を消費するのはごく単純な論理なのだが
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 23:55:16 ID:6a60JGPc0

結局ドイツ車の低排気量直噴ターボエンジンって
わけわかめエンジンとおれにより結論付けられました

まったく無意味ですw
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart56
617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/09/18(土) 23:57:38 ID:6a60JGPc0

イヤ失礼、ちゃんと意味があった

ビンボ人仕様w

低排気量にすることで自動車税節約でビンボ人の生活支援www

ま、年一万円ほど自動車税が節約できそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。