トップページ > 車種・メーカー > 2010年07月18日 > CbK01wNU0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000260000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart53
   トヨタ自動車経営破たんへ  パート4
【TOYOTA】リコール・サービスキャンペン【トヨタ】
「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 24
■トヨタは市販車もF1も低性能で危険 2■
★トヨタ自動車はGMと同じ道をたどる!

書き込みレス一覧

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart53
202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/07/18(日) 13:45:05 ID:CbK01wNU0
 
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51585789.html

2009年11月09日
トヨタF1撤退に思う by マイク・ローレンス

トヨタモータースポーツはF1から撤退する。これは、フェラーリのデータを入手した元従業員に対する刑事責任の審理には
影響しないはずだ。
これでチームは地元の大手雇用主ではなくなり、おそらくケルンの幹部たちは、現在の従業員で詐欺について知っているのは
誰なのか詳しく調べるだろう。
例えば、2003年5月、フェラーリのデータを破棄するよう全員に指示した社内e-メールがあった。
このe-メールは依然としてトヨタに勤務している誰かから送信されたものである。

トヨタがいなくて残念だと言えたらよいのだが、そうではない。
我々は大がかりな不正によりワールドラリー・チャンピオンシップから追放されたのと同じ会社について話しているのだ。
トヨタはどのチームよりも多額の資金を使いながら、レースに勝てそうに見えたことは一度もなかった。


   トヨタ自動車経営破たんへ  パート4
492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/07/18(日) 13:47:55 ID:CbK01wNU0
棺桶号ってレクサスLSですよね。
【TOYOTA】リコール・サービスキャンペン【トヨタ】
84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/07/18(日) 14:06:24 ID:CbK01wNU0
トヨタの「バルブスプリング」に何が起きたのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3987

さすが両角,すみずみまできちんと書いている,GJ

===
 今回、リコール対象になるエンジンの製造期間が2005年に始まっている、ということは、
トヨタが全てのサプライヤーに対して大幅コストダウンを、極端に言えば「50%カット」を
要求して突き進んだ時期と一致する。
 何より素材、そして形状や製造方法、熱処理などを「これまでと同じ性能を達成できれば」と、
徹底的に「合理化」することを要求した。
・・・
 同時に耐久性試験や、製造中の抜き取り検査、確認試験なども簡略化したということが、
我々のところまで聞こえてきている。
・・・
最近のトヨタは、「そこまでやっても変わらないから」と、逆に1桁減らす、
つまりこれまで必要と考えられていた繰り返し回数と比べれば100分の1以下の工数でいい、
と言ってくるとも聞く。
===


「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 24
942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/07/18(日) 14:10:37 ID:CbK01wNU0
トヨタの「バルブスプリング」に何が起きたのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3987

さすが両角,すみずみまできちんと書いている,GJ

===
 今回、リコール対象になるエンジンの製造期間が2005年に始まっている、ということは、
トヨタが全てのサプライヤーに対して大幅コストダウンを、極端に言えば「50%カット」を
要求して突き進んだ時期と一致する。
 何より素材、そして形状や製造方法、熱処理などを「これまでと同じ性能を達成できれば」と、
徹底的に「合理化」することを要求した。
・・・
 同時に耐久性試験や、製造中の抜き取り検査、確認試験なども簡略化したということが、
我々のところまで聞こえてきている。
・・・
最近のトヨタは、「そこまでやっても変わらないから」と、逆に1桁減らす、
つまりこれまで必要と考えられていた繰り返し回数と比べれば100分の1以下の工数でいい、
と言ってくるとも聞く。
===


■トヨタは市販車もF1も低性能で危険 2■
82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/07/18(日) 14:15:33 ID:CbK01wNU0
トヨタの「バルブスプリング」に何が起きたのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3987

さすが両角,すみずみまできちんと書いている,GJ

===
 今回、リコール対象になるエンジンの製造期間が2005年に始まっている、ということは、
トヨタが全てのサプライヤーに対して大幅コストダウンを、極端に言えば「50%カット」を
要求して突き進んだ時期と一致する。
 何より素材、そして形状や製造方法、熱処理などを「これまでと同じ性能を達成できれば」と、
徹底的に「合理化」することを要求した。
・・・
 同時に耐久性試験や、製造中の抜き取り検査、確認試験なども簡略化したということが、
我々のところまで聞こえてきている。
・・・
最近のトヨタは、「そこまでやっても変わらないから」と、逆に1桁減らす、
つまりこれまで必要と考えられていた繰り返し回数と比べれば100分の1以下の工数でいい、
と言ってくるとも聞く。
===


「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 24
944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/07/18(日) 14:17:26 ID:CbK01wNU0
>>943
バルブスプリングが突然に破断するような「偽装高級車」を、
羊頭狗肉商法で販売しているトヨタ(笑)車が、公道で危険過ぎるだからだろ。
★トヨタ自動車はGMと同じ道をたどる!
893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/07/18(日) 14:18:56 ID:CbK01wNU0
トヨタの「バルブスプリング」に何が起きたのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3987

さすが両角,すみずみまできちんと書いている,GJ

===
 今回、リコール対象になるエンジンの製造期間が2005年に始まっている、ということは、
トヨタが全てのサプライヤーに対して大幅コストダウンを、極端に言えば「50%カット」を
要求して突き進んだ時期と一致する。
 何より素材、そして形状や製造方法、熱処理などを「これまでと同じ性能を達成できれば」と、
徹底的に「合理化」することを要求した。
・・・
 同時に耐久性試験や、製造中の抜き取り検査、確認試験なども簡略化したということが、
我々のところまで聞こえてきている。
・・・
最近のトヨタは、「そこまでやっても変わらないから」と、逆に1桁減らす、
つまりこれまで必要と考えられていた繰り返し回数と比べれば100分の1以下の工数でいい、
と言ってくるとも聞く。
===


日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart53
204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/07/18(日) 14:50:55 ID:CbK01wNU0
日本国民の平均所得は年間400万程にまで下落したのだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。