トップページ > 車種・メーカー > 2010年02月07日 > yu9VFYp/0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000142064320023524223348



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう

三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
【Suzuki】 スズキ キザシ 5兆 【Kizashi】
プリウス VS インサイト part18
【トヨタ】パッソ&ブーン【ダイハツ】20台目
トヨタ、系列部品メーカーに3割以上の引き下げ要請
【トヨタ】FT-86 Concept【スバル】12
トヨタを叩いてるやつは売国奴
【ゴミ】何故インサイトは大失敗したのか?【駄作】
☆【2009年】フィットハイブリッド【7月発車】☆

書き込みレス一覧

三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 05:33:13 ID:yu9VFYp/0
表面化して見えてきたこと

 トヨタ車の安全性・品質が低いことが世界的なコンセンサスになった。
 同時にトヨタの企業倫理が低いことも世界的なコンセンサスとなった。
 トヨタは、社運をかけてプリウスの不具合に対応しようとしている。

表面上見えてないこと

 益々プリウスに注意と修理資金が集中し、他車種へのケアが低下する。
 利益率が低くい上に修理費が掛かるプリウスの損益を埋めるために、
 他車種が割高にならざるを得ない。この状況がトヨタの命取りなる。
 このままプリウスだけが売れて他車種が販売台数が大幅に改善しなければ、
 トヨタの業績は急低下し終わりが始まる。逆に、プリウスの販売台数が
 低下するようなことになれば、トヨタの社運が尽きる。どちらも地獄。

【Suzuki】 スズキ キザシ 5兆 【Kizashi】
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 06:06:42 ID:yu9VFYp/0
ああ。どっちも的外れなアフォだがな。
プリウス VS インサイト part18
241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 06:11:37 ID:yu9VFYp/0
まあ、普通じゃないヤツが普通じゃない車に乗って突撃してくるということだな。
気をつけよう。まともじゃない。車もドライバーも。
【トヨタ】パッソ&ブーン【ダイハツ】20台目
901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 06:21:45 ID:yu9VFYp/0
見ず知らずの人のプリウスの修理費を肩代わりしてあげたい!!!
というトヨタファンのあなた。そうあなたです。パッソをどーぞw

トヨタ、系列部品メーカーに3割以上の引き下げ要請
339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 06:53:43 ID:yu9VFYp/0
安全性は「それ以上」のこだわりではなく、「それ以前」の問題だが。

【トヨタ】FT-86 Concept【スバル】12
505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 07:09:35 ID:yu9VFYp/0
トヨタ車ってだけで興味半減。
今時こんなの買って、バカの看板背負って走りたくないし。

トヨタを叩いてるやつは売国奴
448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 07:34:03 ID:yu9VFYp/0
大企業になるほど、こういう時には叩かれるものだが、その一方で、
多くの顧客から擁護の声が高まって、激論が交わされるのが普通。
この一方的なトヨタの叩かれようは一体なんなのか。
顧客を本当に大切にしてたら、こんな状況にはならないはず。
顧客の満足度が低いだけではなく、本当にトヨタという会社や
トヨタ車が好きな客がいないということだろう。

品質の低下やリコールの多発に加えて擁護者がいないこの状況こそが
トヨタが長年やってきたことの結果である。
味方が少ないままこの危機的状況を乗り越えるのは難しいだろう。


【トヨタ】パッソ&ブーン【ダイハツ】20台目
903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 09:19:04 ID:yu9VFYp/0
>>902
隅から隅まで安物で固めた超低コスト車なんだから、その程度我慢しなよ。
パッソはトヨタ車随一の低コスト車だから、元々自家用車には不向きじゃない?
ここまでの安物自家用車を人目に晒すくらいなら、ない方がすっきりしてるかも。
レンタカーとかシェアリングカーで使った方がシンプルライフでいいんじゃない?
でも、確かに現行型は良いかも。車の程度の割には新型は随分割高な感じだしね。
まあ、プリウスで損した分、こういうところで稼ぐ必要があるんだろうね。

フューエルリッドオープナー程度なら、もげちゃっても燃料切れで走らなくなるだけ。
アクセルオフにしても何故か加速し続けたり、ブレーキオンにしても
トヨタ仕様のABSの変な動作で止まらなかったりするのを心配するべきかと。
部品が安っぽくて取れたり走らなくなったりする程度ならまだしも、
今回のトヨタ問題は全てが暴走事故の原因に繋がりかねないから恐い。

まあ、今回のトヨタのブレーキのリコールの例では2007年には既にクレームが
あったのに隠してたみたいだから、どうしてもトヨタの新型車を買いたいなら
2、3年以上たってからにした方が安全ってことだよね。
新型に飛びついて買っちゃって、納車された後に不具合なんかが出ようものなら、
プリウスユーザーみたいに間抜け呼ばわりされて失笑の的にされちゃうからね。

プリウス VS インサイト part18
245 :[]:2010/02/07(日) 09:28:22 ID:yu9VFYp/0
インサイトは価格と安全面で既に30型に勝ってるんだが。
それを認識できずに、必死に泣いてる間抜けがいるな。
こういう寝ぼけた間抜け(>244)が欠陥プリウス掴まされて
涙目で必死にカキコしてるんだなあ〜w

トヨタ、系列部品メーカーに3割以上の引き下げ要請
341 :[]:2010/02/07(日) 09:39:59 ID:yu9VFYp/0
客離れが3割程度などで済むものでしょうか?
プリウス VS インサイト part18
251 :[]:2010/02/07(日) 09:43:45 ID:yu9VFYp/0
なるほどw
30型が20型に負けていることを自ら認めるとはw
だから30型は20型より安く出したんだなw
劣化し続けるプリウス。
未来は、、ない。

【Suzuki】 スズキ キザシ 5兆 【Kizashi】
264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 09:51:21 ID:yu9VFYp/0
いや。オレ的には予想以上に売れたと思う。
あの程度の出来の車を1万9000ドルという図々しい無謀な価格で売って、
197台も売れたのは、むしろ驚き。北米にも間抜けはいるらしい。
そりゃあ、そうか。北米でもプリウス勝っちゃう間抜けがいるんだからw

1万9000ドルということは170万円。
それなら、国内ではもっと売れたかもね。
なめてますねえ。スズキは日本人をなめてんじゃないの?
トヨタみたいにならなきゃ良いんだが。

【トヨタ】パッソ&ブーン【ダイハツ】20台目
905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 09:59:32 ID:yu9VFYp/0
まあ、低価格車を買う「連中」ですから。
客じゃなくて「連中」に低価格でクレてやる安物車。
そんな位置づけで作られているということでしょう。
客を「連中」呼ばわりできてしまうトヨタから出向した社長。
そんなメーカーで良い車作りなどできるはずもなく。
トヨタ傘下に入る前のダイハツには魅力がありましたがね。

トヨタを叩いてるやつは売国奴
453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 10:11:35 ID:yu9VFYp/0


今のところトヨタのHPに、ブレーキ抜けの注意喚起も侘びの一言もない件について。


【ゴミ】何故インサイトは大失敗したのか?【駄作】
424 :[]:2010/02/07(日) 10:23:41 ID:yu9VFYp/0
この手の頭の悪い下品なヤツが急に増えたなw
プリウス VS インサイト part18
259 :[]:2010/02/07(日) 10:31:36 ID:yu9VFYp/0
面白いから保存しておこっとw
来月か再来月以降、プリウスの販売台数ががフィットに負けたら、
どういう言い訳をするんだろうねw

プリウス VS インサイト part18
263 :[]:2010/02/07(日) 10:42:41 ID:yu9VFYp/0
どうでも良い 訳けwww
ちゃんと学校に行って勉強しろよ。坊やwww

【ゴミ】何故インサイトは大失敗したのか?【駄作】
426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 11:09:37 ID:yu9VFYp/0
トヨタはプリウスの販売台数ではインサイトに勝ったものの、
ホンダの低価格HV投入攻勢にアセって未完成品を出してしまい、
戦略的に負けただけではなく信用までも失ってしまった。

こども社長の就任に華を添えて鳴り物入りでのプリウスのデビューだったが、
ボンボンの顔に泥を塗った上にトヨタ神話の消滅どころかトヨタ消滅の
象徴となってしまった感がある。

プリウスはその意味で歴史に名前が残る車になるだろう。

プリウス VS インサイト part18
268 :[]:2010/02/07(日) 11:14:07 ID:yu9VFYp/0
バカ。間違いをねちっこくつっついてるだけだ。
三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 11:57:36 ID:yu9VFYp/0
別のあぼーんは、728とほぼ同じ内容。
加えて言えば、トヨタもプリウス乗りも自分のことばっかり言い過ぎ。
少しは周囲の不安にも配慮しろ、顧客以外の一般人にも謝れってなことを
どぎつくカキコしただけなんだがなあ。
リアルの世界でのドライバー同士のトラブルを怖れたのかもね。
心配しすぎ。いくらなんでも、それはないでしょうw

【ゴミ】何故インサイトは大失敗したのか?【駄作】
432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 12:09:14 ID:yu9VFYp/0
明白な事実とは20型が初代インサイトをパクったってこと。
ホンダが何を無かったことにしようとしてるって?
頭の悪い文章を書かないで、何がどうしたのかが伝わるような文章を
意識して書くようにしなさい。

三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 12:11:56 ID:yu9VFYp/0
すっかり楽しませてもらってます^^ ウマウマ
プリ海苔が必死だから面白くて止められねーー
【ゴミ】何故インサイトは大失敗したのか?【駄作】
444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 15:41:15 ID:yu9VFYp/0
>>443
そういう環境に悪いことやるヤツは、HVにもガソリン車にも乗るなよな。
プリウス VS インサイト part18
292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 15:52:49 ID:yu9VFYp/0
プリウス勝っちゃうような間抜けな人生送るくらいなら、
自家用車所有するのやめちゃえば良いのにw
その方が環境不可も他の一般人にかける迷惑も少なくて済む。
それなら、プリウスもエコカーとしての最後の役割を果たすために
スクラップ工場へ直行できて、めでたしめでたしwww

プリウス VS インサイト part18
299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 16:18:04 ID:yu9VFYp/0
>>294
いいんだよ。ここは便所と変わらん。
訂正するのも面倒だから、たれて流す。
そういった所だw まあ、ゆっくりしていけw
三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 16:37:04 ID:yu9VFYp/0

常にフル加速・フルブレーキを繰り返すクセをつければ大丈夫じゃね?
環境とか燃費の前に、まず、安全確保だろう。やっぱり。

プリウス VS インサイト part18
314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 16:49:51 ID:yu9VFYp/0

なるほどね。プリウスって「〜に先駆けて」っていう意味だったんだね。
だから、安全な完成品の開発に先駆けて売っちゃったんだね。
なるほど。こりゃあアハ体験だわw 納得w

三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 17:05:30 ID:yu9VFYp/0
兎に角、プリウス予約したヤツは絶対にキャンセルするなよな。
20〜30万人のどんくさい間抜けが、あらゆる場面で下手糞な運転しても
危険な動作をしなくなるまで何度もクレーム入れてフィードバックしろ。
2,3年後に問題点が洗い出されて、対策済みの高性能かつ廉価版のHVを俺は買う。
トヨタでもホンダでも安くて良いほうを買う。てめえら今更逃げてんじゃねえぞw
オレ様のために命がけでモルモットになりなさい。ふぉふぉふぉふぉっw
まあ、オレのためにせいぜい頑張りなさい。見ててやるからwww

プリウス VS インサイト part18
321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 17:07:47 ID:yu9VFYp/0
兎に角、プリウス予約したヤツは絶対にキャンセルするなよな。
20〜30万人のどんくさい間抜けが、あらゆる場面で下手糞な運転しても
危険な動作をしなくなるまで何度もクレーム入れてフィードバックしろ。
2,3年後に問題点が洗い出されて、対策済みの高性能かつ廉価版のHVを俺は買う。
トヨタでもホンダでも安くて良いほうを買う。てめえら今更逃げてんじゃねえぞw
オレ様のために命がけでモルモットになりなさい。ふぉふぉふぉふぉっw
まあ、オレのためにせいぜい頑張りなさい。見ててやるからwww

トヨタ、系列部品メーカーに3割以上の引き下げ要請
346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 17:34:40 ID:yu9VFYp/0
常識が通用するメーカーなら、こんなことにはなってない罠w
三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 17:47:21 ID:yu9VFYp/0
>>800
ブランド価値落として宣伝になった?
ぶわっははははははwww はらいてーよーwwww
そりゃあ、トヨタ車の技術も品質も低くいことやトヨタが不誠実なこと、
慌てる乞食がプリウス買っちゃって、その間抜け振りを露呈したことなど、
そういう宣伝にはあったんじゃない?wwww
ひーwww もうかんべんしてwwww 笑い死にさせる気か〜wwww

☆【2009年】フィットハイブリッド【7月発車】☆
707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 17:53:24 ID:yu9VFYp/0
排気量、モーター出力、バッテリー容量、、、、
どの辺りが価格・燃費のベストバランスになるんだろうか。
興味深い開発競争になりそう。
三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 18:42:28 ID:yu9VFYp/0
>>813
その上250〜300万上納している生け贄。って普通ないし。
騙された本人が間抜けなんだが、それにしてもここまで惨めなのは珍しい。
なんか可哀相になってきた。流行の新車を競って買ってルンルンのはずが。。。
世界中からも家族・友人・ご近所からも間抜けな愚か者扱いされるとはorz
周囲の人は気を遣って言わないだけで(ry

☆【2009年】フィットハイブリッド【7月発車】☆
711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 18:58:18 ID:yu9VFYp/0
「たかし」とか「しゅう」とかだろ。
もう、そんなクソの話はいいじゃん。
また出没したら「たかし、もう来るな」とか逝ってみれば?

オレも、ホンダの開発では150万を切るように努力してる、って言う記事を
どこかで目にした記憶が薄っすらとあるなあ。
150万以上なら流石にトヨタのコンパクトHVに負けるだろう。
150〜160万を目指して開発してるってことだからね。
フィットハイブリッドが160万というのは的外れな意見だな。

三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 19:11:37 ID:yu9VFYp/0
>>816
急加速・急ブレーキのみの運転すれば良いと思ってるんじゃない?

>>819
恐怖と嫌悪以外感じないが。それが普通の常人の感覚。

【トヨタ】パッソ&ブーン【ダイハツ】20台目
912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 19:15:33 ID:yu9VFYp/0
そうそう。金払うまでが客。納車後は全員敵。クレーマー。
☆【2009年】フィットハイブリッド【7月発車】☆
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 19:43:33 ID:yu9VFYp/0
だからと言って160万で売り出すとは思えないがな。
ホンダファンはフィットの価格もIMAのコストも知ってるからね。
トヨタのコンパクトHVが売れなければフィットが大勝するだけのこと。
リコール問題前からの狙いだから、トヨタのコンパクトHVの予想価格は
フィットハイブリッドの価格設定の一応の基準にはなるんじゃないの?

【トヨタ】パッソ&ブーン【ダイハツ】20台目
915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 19:45:21 ID:yu9VFYp/0
その関係も今回の騒動で途切れるケースが多発しそうだがねw

【ゴミ】何故インサイトは大失敗したのか?【駄作】
448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 20:16:12 ID:yu9VFYp/0
ヨタ工作員が一掃されて、静かになったことw
オホホホホホっwww 涙目ヨタ工作員のバカっプリプリ。
【ゴミ】何故インサイトは大失敗したのか?【駄作】
450 :[]:2010/02/07(日) 20:29:14 ID:yu9VFYp/0
こういうことにしいたいのはどっちでしょうか?
はい。敗者の間抜けなプリ海苔で〜すwww
プリウス VS インサイト part18
343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 21:21:26 ID:yu9VFYp/0
あ、あ、ああああ
こりゃあ全滅だあ〜
日本有数の大企業があ、また一つ消滅かあああ〜
☆【2009年】フィットハイブリッド【7月発車】☆
722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 21:49:23 ID:yu9VFYp/0
>>721
だいたいそんな感じなのかな。プラスアルファかも。
ちょっと古いが、ここ↓ではIMAのシステム重量が50kgと言っている。
http://www.honda.co.jp/news/1997/c97091-ima.html
ただし、開発当時は大容量キャパシタだが今はニッケル水素(Ni-MH)電池。
なのでもう少し重いかも。
とは言っても、フィットは990-1,160kgで、インサイト1,190-1,200kgより
何故か結構軽いから、フィットハイブリはインサイトよりも軽くなるかも。
結局、想像に過ぎないけど。

三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 22:04:56 ID:yu9VFYp/0
それじゃあ、やっぱ、短距離では毎度もの凄い勢いで加速しておいてから、
毎度物凄い勢いでブレーキをグギャーっと踏むしかないのではないかと。
エコランなどとんでもない。ゆっくり走って減速するなど危険極まりない行為です。
この代物が、一体どうやったらエコカーと呼べるのかが分からない。

ブレーキ抜けやCPU誤作動の急加速がない条件でも、
やっぱり急発進と急ブレーキで運転しなければならない車って。。。
ただの暴走車じゃん。手間ひま金かけて、こんなもん作るなっての。

☆【2009年】フィットハイブリッド【7月発車】☆
727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 22:40:44 ID:yu9VFYp/0
>>725
正確な情報有り難うございます。
やっぱり、現行のIMAのシステムの重量は50kgを大きく超えるようですね。

なぜインサイトの方が重いのか分かりませんが、全長が約50cm近くフィットより
長いためなのかも知れませんね。全高はフィットの方が数cm高いですが。
インサイト全長4,390mm、ホイールベース2,550mm
フィット 全長3,900mm、ホイールベース2,500mm

フィットが1,130kg程度におさえられたら、燃費は少し向上するかもしれませんね。
リチウム電池を使う可能性もあるみたいだし。そうなれば更に軽量化できますね。
マイクロHVの話はちらほら聞きますが、フィットに搭載するのでしょうか?
いろいろと想像するネタが多いですね。今が一番楽しかったりしてw

>>726
私も電装は軽い方が良いと思います。ポータブルナビはモデルによっては
車外でもワンセグとして使えたりしてアウトドアでも使えて便利だし。
他の車にも搭載できて、自分の行動範囲を記憶してるのも超便利。
しかも、価格が安くてモデルも豊富ですからね。

【トヨタ】パッソ&ブーン【ダイハツ】20台目
922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 22:51:44 ID:yu9VFYp/0
なんか、この人ニコニコしてムーブに試乗してお店から出てきそう。
三代目プリウス 納車待ち専用スレ07
864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 23:03:18 ID:yu9VFYp/0
プリウスユーザーが世界中から間抜け呼ばわりされてるのを見て、
トヨタ関係者はどう思ってるんだろう。
「申し訳ない」って感じ? それとも
「だって間抜けなんだから仕方ないじゃん」って感じなの?

リコールの対応見る限りでは、仕方ないじゃんの方だろうねw
 
トヨタ、系列部品メーカーに3割以上の引き下げ要請
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 23:25:51 ID:yu9VFYp/0
プリウスの損益をさらにまた被せてくるんだろうな。世界のトヨタ。
プリウス VS インサイト part18
358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/02/07(日) 23:33:19 ID:yu9VFYp/0
今まで技術開発といっても他社の技術のパクリしかやってこなかったから、
いきなり本格的な技術開発をするのは実力的に無理だったんでしょう。
ホンダのIMAをパクってるのがお似合いだったってこと。無理無理。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。