トップページ > 車種・メーカー > 2009年12月25日 > 4N0O8t/EO

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100010001137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 63■■■
【鼻先が】BMW 320(E90)  Part2【軽い】

書き込みレス一覧

■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 63■■■
348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/12/25(金) 13:58:19 ID:4N0O8t/EO
IS350VerLに乗っている者です。
高速道での事なのですが、100キロ超になると異常にフラついて車体が安定しません。
アクセルを戻し、減速してしまうくらいに恐ろしいです。
新車で購入したので事故車ではありません。
店に見てもらったところ、アライメントも全く問題ないようです。
慣らしも結構前に終えています。
これが普通なのでしょうか?
はたまた車のどこかに異常があるのでしょうか?
後2年は乗る予定なのでかなり不安です。
街乗りは評判どおりのトヨタで静粛性抜群、快適装備も満載、文句ないのですが・・。
今までの私の車歴の中でもここまで高速道で恐怖を感じた車はなかったと思います。
車歴(メーカー)は国産では日産・ホンダ・スバル・マツダ、輸入車はBenz・BMW・VW・アルファ・プジョー・ルノーです。
決して少ない方ではないと思います。
ステアリングがクィックなアルファでさえこんなに不安は感じませんでした。
ちなみに前車はBMW330iです。
私にとってISは初のトヨタ車です。
よろしくお願いします。

■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 63■■■
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/12/25(金) 17:48:31 ID:4N0O8t/EO
>>349
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
やはりISはノーマルでは高速道をまともに走れないのでしょうかね・・。
街乗りは素晴らしいのに少し残念。

>>350
せっかく良い車なのですから、そんな3流タイヤメーカーの安物ホイールを着けるより、
ノーマルの方が遥かに良くないですか?

【鼻先が】BMW 320(E90)  Part2【軽い】
142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/12/25(金) 21:59:46 ID:4N0O8t/EO
>>141
嫌味で言われているのも分からないのか馬鹿
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 63■■■
356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/12/25(金) 22:46:26 ID:4N0O8t/EO
>>354
正直、何故わざわざ精度の低い社外品のホイールに替えるのか疑問に思います。
メーカー純正品として納入されるホイールは、厳しい基準で造られているので社外品よりも精度が高いものです。
ホイールメーカー各社は軽量を謳っていますが、そんな少々の軽量化なんてほとんど意味ありません。
それよりも精度の低いホイールの真円度の低さや重量バランスの悪さ等による操安性の悪化の方が甚大です。
ホイールメーカーの広告やその広告費が資金源である雑誌の提灯記事なんて鵜呑みにしてはいけません。
よく広告に書いてある、バネ下の軽量化はバネ上の10倍・・・なんていうのはデータも根拠もないようですから。

■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 63■■■
362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/12/25(金) 23:19:43 ID:4N0O8t/EO
>>358
私もBMWに乗っていましたから、それはつくづく感じております。
街乗りだけであれば、常時感じる微細な振動やリアサスの突っ張り感を除けば最高に快適で安楽な車なのですが。
走りだけで言えば正直な話、前車のE46の330とは比較になりません。
高速だけで言えば二世代昔のE36にさえ遠く及ばないでしょう。
しかし、これは車の性能よりも方向性の違いでしょうから、どちらが良い悪いというものではないと思います。
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 63■■■
364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/12/25(金) 23:28:44 ID:4N0O8t/EO
>>361
一般的によく言われているのはアルファロメオ156ですね。
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 63■■■
366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/12/25(金) 23:31:37 ID:4N0O8t/EO
>>365
街乗りメインであれば7キロ前後です。
高速主体になれば9キロを超えることもあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。