トップページ > 車種・メーカー > 2009年11月18日 > t7tpiHvL0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/3059 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100002011000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart36

書き込みレス一覧

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart36
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/18(水) 09:15:48 ID:t7tpiHvL0
【このスレが立ちあがった経緯】
ドイツブランドに憧れ、ドイツ車オーナーを振り向かせることを目標に立ち上げたレクサス。
しかし、振り向いてくれたのは並行や中古を格安で購入経験のある一部の者のみで、セルシオオーナーが、
ドイツ車、マジェスタ、シーマ、レジェンドへ流れていくという皮肉な結果となった。
「レクサス=プレミアム」洗脳計画が総崩れとなり、レクサスが日本で大失敗したことは世間に定着した。
逆恨みしたレクサス関係者が「ドイツ車憎し」との怨念からこのスレを立ち上げたのだ

※前々々々スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254448073/

※前々々スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1256173879

※前々スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1256743661

※前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1257459417
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart36
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/18(水) 09:17:04 ID:t7tpiHvL0
どうでもいいけど、ドイ厨キモすぎワロタwwwwwwwwww

今回も、ドイ厨ののた打ち回る様を見たくて立ててしまったw
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart36
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/18(水) 10:51:53 ID:t7tpiHvL0
>>5
すまんけど、そう思いたいのは山々だと思うんだ。
しかし、現実を見ろ。
1世代前の頃はベンツもBMWもたくさん走ってた。
今はどうだ。
随分減ったな。

俺も実際に乗って思ったが、現行モデルからドイツ車に魅力なくなった。
VW?
嫁さんの買い物用車みたいなモンだから、なんでもいいよw

よって、世の中の大半はAだと俺は思うが。
つーか、俺の周りは少なくともみんなA。
だからクアトロポルテが流行るんだよ。

あ?
3とか5程度にしがみついてる貧民の意見なんてわかんねーよw
VW程度で威張ってる奴なんてもっとわけワカンネw
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart36
59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/18(水) 15:32:55 ID:t7tpiHvL0
>>48
そんなの、ここのドイ厨レベルの書き込みクオリティ見たらわかるだろ?w
ドイ厨なんて水準以下の教育レベルと知能しか持ってねぇよw
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart36
61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/18(水) 15:41:42 ID:t7tpiHvL0
>>60
バカだねぇ、本当に。
国産擁護してたり、国産派の人間が「国産にしか乗った事が無い」と考えている時点で
さらに言えば、そういう意見は体験から来る意見もありえると思えないその思考の狭さ
そして、スグに他人を見下し馬鹿にするその人間性。

どれもがドイ厨の代表的な思い込みがちな性格や、矮小な人間性を端的に表している。

要するに、ドイ厨=人間の屑。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart36
75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/18(水) 17:52:20 ID:t7tpiHvL0
今日も朝から晩までドイ厨は涙目だなw
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart36
81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/18(水) 18:22:00 ID:t7tpiHvL0
>>76
お前の方がアホw
そういうのは、石ころなんていわねぇんだよ、アホw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。