トップページ > 車種・メーカー > 2009年11月18日 > e04zZ/ME0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/3059 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04900000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【3750万円】LEXUS LFA part5【限定500台】
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 62■■■
【W221】メルセデスベンツSクラス☆7
迷惑■公道の嫌われ者 アルファード10■DQN
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 14☆☆
【King of 4WD】ランドクルーザー200 Part9

書き込みレス一覧

【3750万円】LEXUS LFA part5【限定500台】
453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 01:28:53 ID:e04zZ/ME0
量産メーカーの代表ともいうべきトヨタが、1車種専用設計・専用部品だらけの
車を生産することが驚きだ。
おそらく他車種と共用してる部品は一桁%しかないのではないか。
ロボット生産から、ハンドメイドまでダイナミックレンジが拡がったな。
【3750万円】LEXUS LFA part5【限定500台】
457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 01:35:17 ID:e04zZ/ME0
エンジンとトランスアクスルを、削り出し金属パイプのトルクチューブで
剛結合したのは、日本車ではLFAが初ではないだろうか?

エンジンとトランスアクスルが直線で結ばれ、強固に連結されてるから、
プロペラシャフトは極めてスムーズに回転する。
贅沢仕様だ。
【3750万円】LEXUS LFA part5【限定500台】
458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 01:48:38 ID:e04zZ/ME0
プロペラシャフトにはジョイントがつきものだが、LFAはエンジンと
トランスアクスルをトルクチューブで強固に結合したから、ジョイントレス
なんだな。
ジョイントから騒音が発生したり、使ってるうちに消耗してガタができたり
するが、LFAはそもそもジョイントがないので、そのようなことがない。

いかに強固に結合されてるかというと、エンジンがフレームにマウントされてる
のは2カ所しかなく、トランスアクスルも2カ所、計4点留めなのだ。
V10エンジンがたった2点留めなんてトルクチューブがなければできない技だ。
グラグラするようではジョイントレス・プロペラシャフトにもできないしな。

これだけエンジンからトランスアクスルまで高剛性・高精度だと遊びが少なく、
エンジンと後輪が直結したような(まるでMRのような)ダイレクトレスポンスが
得られるだろう。
それでいてMRよりスピンしにくい理想的な重量配分を実現してるのだから、
理想的なパワートレーンだ。

LFAは神の乗り物。
【3750万円】LEXUS LFA part5【限定500台】
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 01:52:27 ID:e04zZ/ME0
LFAオーナーは神!

神の乗り物を作るという情熱がなければできない仕事だ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091022/176734/
トルクチューブというのはトランスアクスル方式において前のクラッチと
後ろの変速機を結び、プロペラシャフトを収容するチューブ。一般のFR
(前部エンジン後輪駆動)車では車体が変形したときにプロペラシャフトの
前端と後端の位置関係が変わるため、ジョイントで動きを吸収する。
プロペラシャフトを剛体と近似できるトルクチューブに納めれば、その必要が
なくなり、1本の単純なシャフトで済む。
 トルクチューブは厚さ2.5mmという薄肉の鋼管。普通に考えれば電縫管を
使いそうな部材だが、さらに高い真円度を求めて、中実丸棒から内径を
削り出すという工法を採用した。素材のほとんどが切粉になり、極めて
材料歩留まりが低い。コストに厳しいトヨタグループとして異例の判断である。

 エンジン2カ所、変速機2カ所だけで車体に結合し、トルクチューブは直接は
車体には取り付けない。このためエンジン、クラッチ、トルクチューブ、
変速機の4要素をサブ組み立てする。ジェイテクトがトルクチューブを
トヨタに納入、その前後のクラッチと変速機をアイシン・エーアイが納入、
前後とも8本のボルトで取り付ける。さらにヤマハ発動機がエンジンを
納入してクラッチに取り付け、これをサブフレームに一体化したものを車体に
組み付ける。
【3750万円】LEXUS LFA part5【限定500台】
462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 02:00:57 ID:e04zZ/ME0
神の乗り物であるセンチュリーロイヤルが5000万円であるように、
同じく神の乗り物であるLFAが3750万円なのは妥当な値段だ。

どちらも開発費を回収できない赤字というのも共通している。

赤字でもいいのだ。
神の乗り物を製作するという名誉は金には変えられないものだからだ。

センチュリーロイヤルの開発には100億円かかってるが、
販売したのは1台5000万円の基本車が数台に、寝台車が1台だから、
九十数億円の赤字。
http://www.asyura2.com/0401/bd33/msg/1038.html
【3750万円】LEXUS LFA part5【限定500台】
464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 02:09:50 ID:e04zZ/ME0
>>461
セルシオは一直線だから伝達効率が良く、騒音もすくないけれど、
エンジンはラバーマウントで揺れたりするので、プロペラシャフトには
ジョイントがどうしても必要。

LFAはトルクチューブによりエンジンとトランスアクスルが一体化してる
ので、その中のプロペラシャフトは微動だにしない。
そのためジョイントが必要なく、伝達効率はFRとしては世界最高であろう。

つまりセルシオ、LS以上の滑らかパワートレーンってことです。
【3750万円】LEXUS LFA part5【限定500台】
465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 02:11:59 ID:e04zZ/ME0
LFAは重たいトルクチューブを抱えてるわりには軽いよ。
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 62■■■
473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 02:23:30 ID:e04zZ/ME0
>>465
レクサス車の窓まわりのモールは亜鉛ダイカストにメッキです。
しかも一体成型なので継ぎ目がなく美しいです。

トヨタ車の窓まわりのモールは金属板をプレス加工したものです。
継ぎ目が貧相です。
【W221】メルセデスベンツSクラス☆7
49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 02:31:05 ID:e04zZ/ME0
トップページの写真はアーマード・レクサスLShかよ
http://www.securico.co.jp/
迷惑■公道の嫌われ者 アルファード10■DQN
692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 02:40:58 ID:e04zZ/ME0
ところが死なない

防弾アルファード
http://www.securico.co.jp/products/commuter-p.html
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 14☆☆
797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 02:47:57 ID:e04zZ/ME0
防弾レクサスLS600h/LS460仕様
http://www.securico.co.jp/products/lexus-p.html

防弾LS600hL製作風景
http://www.securico.co.jp/new/600hl.html
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 14☆☆
798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 02:51:07 ID:e04zZ/ME0
防弾トヨタセンチュリー
防弾カムリ
http://www.securico.co.jp/products/century-p.html

防弾トヨタランドクルーザー
防弾ハイラックスサーフ
防弾ハイラックス ピックアップトラック
http://www.securico.co.jp/products/landcruiser-p.html

防弾トヨタハイエース
防弾アルファード(ヴェルファイアも可でしょ?)
http://www.securico.co.jp/products/commuter-p.html
【King of 4WD】ランドクルーザー200 Part9
901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/11/18(水) 02:52:55 ID:e04zZ/ME0
防弾トヨタランドクルーザー
防弾トヨタハイラックスサーフ
防弾トヨタハイラックス ピックアップトラック
http://www.securico.co.jp/products/landcruiser-p.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。