トップページ > 車種・メーカー > 2009年11月04日 > 0HvGrZrX0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000001000000000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【E90/91/92】BMW3シリーズ 34回目【チョイメンテ】
【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【16台目】
新型レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part2
(‰)LEGACY【4代目先代レガシィBP/BL】Part88
【E60/E61】BMW 5 Series Part15 【次はF10/F11】

書き込みレス一覧

【E90/91/92】BMW3シリーズ 34回目【チョイメンテ】
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/04(水) 00:57:23 ID:0HvGrZrX0
気分の問題かな。消耗パーツとか、定期交換部品ならしょうがないと思うけど、
何でこんな所が壊れるのと思うような故障だと気分が良くない。

まあ、保証が切れる前に乗り換えちゃうから、でかい出費食らったこと無いんだけど。
ただ、保証修理で明細に書いてある部品代見てうわ〜と思ったことは何度もある。
【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【16台目】
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/04(水) 01:06:48 ID:0HvGrZrX0
>>85
正解じゃないかな。簡易的な方法だとドラシャばらして、ジョイントのアウター側だけを
残すのが定番だけど。

あとはラックにスペーサー噛ましたり、それ以上を望むならラックを他車種から流用+ナックル加工かな。
新型レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part2
818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/04(水) 01:22:58 ID:0HvGrZrX0
> エンジン始動直後やエアコン作動時、ハン
> ドル転舵時などは、自動的にエンジン回転
> 数が上がるため、クリープ現象が強くなる
> ことがありますので、ブレーキペダルを確
> 実に踏んでください。

他スレで何度か書いたけど、↑の条件が全て重なったとき、車が動き始めちゃって、
ブレーキ床がぶち抜けるほど踏んでもダメで、サイド思いっきり引いてもダメで、
ようやくNレンジに入れれば良いことに気がついてて止まったこと有る。
ブレーキで止めることにばかり頭が行っちゃって、動力源を断つという考えに
至るまでタイムラグがあった。

アメリカでのレクサスの暴走事故も、咄嗟にNレンジ入れられなかったんだろうね。

Nに入れるのが後数秒遅れていたら、流れの速い幹線道路に出ちゃって、
確実に事故ってたと思う。
車はレンタカーだったから、整備不良だったのかもしれないけど。

車が勝手に動き出すって、凄い恐怖だよ。
新型レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part2
828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/04(水) 12:35:09 ID:0HvGrZrX0
>>820
普通に走ってる分には普通にブレーキ効いたんだけどね。
タッチとかも特に違和感なかったし。
とりあえず止まったら即Nに入れることで乗り切ったけど。
当然、返却の時にクレーム付けた。

よく、AT車でロケットスタートするときに左足でブレーキ踏んでアクセル全開にして、
ブレーキ放してスタートって技があるくらいだから、アイドルアップくらいで
動き出すのがおかしいんだけどね。
マスターバックあたりが不具合有ったのかな?

>>822
エンジンは掛かってたよ。
駐車場から道路に出ようとして、車が途切れるのを待っていたときの出来事だからね。
(‰)LEGACY【4代目先代レガシィBP/BL】Part88
62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/04(水) 22:45:45 ID:0HvGrZrX0
>>60
まあ、デフは無交換指定の車もあるくらいだから、そこまで気にする必要はないかと。
機械式LSD入ってない限り。

ちなみに、

AT=フロントデフオイル独立・センターデフはATFで潤滑
MT=フロント・センター・ミッション共用
新型レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part2
834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/04(水) 22:48:21 ID:0HvGrZrX0
>>832
初代ヴィッツ前期型1000cc。走行は4万5千くらいだったかな?

まだ初代ヴィッツが現役の頃のお話なので、車自体は古くなかった。
【E60/E61】BMW 5 Series Part15 【次はF10/F11】
24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/11/04(水) 23:04:11 ID:0HvGrZrX0
>>22
代車出るだけマシ。
うちのところは車検とかで1ヶ月くらい前に予約して置いたならともかく、
急な故障とかで持ち込んだときにはまず代車が塞がってて出ない。

一応、3シリーズ二台と、525一台新車で買ってるんだけどね。
7とかを何台も買ってる客ならサッと試乗車が代車に出てくるんだろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。