トップページ > 車種・メーカー > 2009年09月13日 > TkkjUlTz0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/3771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数80000000000001000001000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart31
公道最強のランエボ、アウディRS4、M3、C63、2台目
【E90/91/92】BMW3シリーズ 32回目【チョイメンテ】

書き込みレス一覧

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart31
31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 00:11:26 ID:TkkjUlTz0
36って90年デビューの車だよな?
そのころのい国産車は32スカイライン、
トヨタなら90マーク2、スバルなら初代レガシィがデビューしたころ?
ずいぶんと懐かしいの持ってきたな。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart31
33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 00:15:26 ID:TkkjUlTz0
ローレルなんてのもあったな。
本田ならインスパイアか?
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart31
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 00:27:51 ID:TkkjUlTz0
レガシィに安いカヤバ入れたら
なんか普通の車になって後悔したことある。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart31
48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 00:33:32 ID:TkkjUlTz0
ベンツにカヤバも遊びで入れてみたら
ベンツがどたばたユサユサとトヨタ車みたいに足が綺麗に動かない。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart31
53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 00:38:03 ID:TkkjUlTz0
ドイツ車に社外の足入れると
ショックの素性の良し悪しがよくわかるよな。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart31
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 00:42:04 ID:TkkjUlTz0
ドイツ車はブッシュの味付け方が
違うような。サスが良いだけじゃないでしょ。
もっと根本的なところから開発しないと。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart31
66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 00:48:55 ID:TkkjUlTz0
早くも纏めると
インプは世界最高峰ということでおK?
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart31
74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 00:55:46 ID:TkkjUlTz0
国産で一人でサーキットで乗ってみたい車は
NSXか最新のインプかな。
でもサーキット興味ないからこんなスペックはいらない。
そこで普段履きはどうするか?
マツダに行くしかないのかな?
ロードスターか8しかない。
ドイツ車からわざわざ買い換えさせる訴求力がない。
公道最強のランエボ、アウディRS4、M3、C63、2台目
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 13:14:37 ID:TkkjUlTz0
買い物、旅行、高速、実用を考慮に入れると
コンパクトで低燃費で疲れが少なくパッセンジャーを不快にさせないで
プレジャーもあるとなると、メルセデスのCクラスじゃないでしょうか?
メルセデスらしい乗り心地のエレガンスが特に良いかな。C200だと燃費も良いので普段履きには最適かも。
【E90/91/92】BMW3シリーズ 32回目【チョイメンテ】
915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 19:14:49 ID:TkkjUlTz0
3気筒ターボで燃費と低速トルクのストレスからは解放されそうだ。
エントリーモデルとしては正しい選択でしょ。
ターボ投入が遅すぎたくらい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。