トップページ > 車種・メーカー > 2009年09月13日 > Sa+sfqaq0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/3771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101110012000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
980
車音痴を見分けるポイントを教えてください
クルマ音痴スレ Part2

書き込みレス一覧

車音痴を見分けるポイントを教えてください
980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/13(日) 10:35:31 ID:Sa+sfqaq0
クルマ音痴の特徴

■クルマを好き・嫌いでしか評価できない。
■好きな理由と嫌いな理由を車両のコンセプト・特徴・特性から説明できない。
■クルマの価値を値段でしか判断できない。
■ブランドや記号性を好む。
■トヨタの凄さを知らない、認められない。
車音痴を見分けるポイントを教えてください
986 :980[]:2009/09/13(日) 12:49:25 ID:Sa+sfqaq0

>トヨタを嫌いでもかまわないけど、その凄さが分からないのは
音痴だわな確かに。


結局、そういうことだと思う。
自分も昔はアンチトヨタだったが、トヨタの凄さを思い知ってから
宗旨替えした口。

日本資本のトヨタホンダには日本を支えてもらわにゃならんから
がんばってもらわんとな。
車音痴を見分けるポイントを教えてください
988 :980[]:2009/09/13(日) 13:13:53 ID:Sa+sfqaq0
FFの物理的特性と限界を理解していれば問題ない。
あとは、得失とコスト、車両コンセプトの問題だから。

そもそも、安物という切り口がシロートであり
半可通であり、クルマ音痴の証明みたいなもの。(笑)
車音痴を見分けるポイントを教えてください
996 :980[]:2009/09/13(日) 14:25:18 ID:Sa+sfqaq0

>FFをきっちり理解すればトルクステアの安っぽさは微塵も感じなくなると?
前後重量配分が半々になるとでも?

>>991 お前はバカでクルマ音痴だな

トルクステアは何故どういう時に起こるか考えてみろ。
それが分かればトルクステアが起こらない条件で使えば良いだけだ。
フロントヘビーなクルマが有利になる条件を考えてみろ。
それらの得失を生かすコンセプトってのがクルマでは重要なんだ。

基本的には世のFF車はそれらをちゃんと生かすようにできている。
一部そうではないものがあるが、それはメーカがバカなだけだ。
マツダとかはコンセプトとメカニズムの乖離が酷いな。
クルマ音痴スレ Part2
1 :980[]:2009/09/13(日) 17:44:54 ID:Sa+sfqaq0
クルマ音痴の特徴

■クルマを好き・嫌いでしか評価できない。
■好きな理由と嫌いな理由を車両のコンセプト・特徴・特性から説明できない。
■クルマの価値を値段でしか判断できない。
■ブランドや記号性を好む。
■トヨタの凄さを知らない、認められない。

集えクルマ音痴(笑)
クルマ音痴スレ Part2
2 :980[]:2009/09/13(日) 18:24:41 ID:Sa+sfqaq0

>FFをきっちり理解すればトルクステアの安っぽさは微塵も感じなくなると?
前後重量配分が半々になるとでも?

>>991
トルクステアは何故どういう時に起こるか考えてみろ。
それが分かればトルクステアが起こらない条件で使えば良いだけだ。
フロントヘビーなクルマが有利になる条件を考えてみろ。
それらの得失を生かすコンセプトってのがクルマでは重要なんだ。

基本的には世のFF車はそれらをちゃんと生かすようにできている。
一部そうではないものがあるが、それはメーカがバカなだけだ。
マツダとかはコンセプトとメカニズムの乖離が酷いな。
クルマ音痴スレ Part2
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/13(日) 18:33:06 ID:Sa+sfqaq0
>前スレ1000
>つかさー、今頃言うに事欠いてトルクステアかよ?
悪いけどそんなもん出るFF買った事ねーよ。
ていうか今時欲しくてもなかなかねーだろそんなクルマ(w
suHUfnOH0がどんなポンコツ掴まされたか知らないけど、
いいかげん世間をちゃんと見ろと。んなゴミクズ乗ってた奴が
FRが至高とか、いくらほざいた所でギャグなんだよギャグ。
確かにFRのフィーリングっていいなと思う事はある。ファンも
ちゃんといる。けどトルクステアがどうとか言い出すバカはおらんよ。
さて、今日から車音痴辞典に一つ追加しよう。
トルクステアを理由にFFを嫌う奴は車音痴。

あほか、性能を追求したらFRが理に適っているのは
明らか、だからこそ高コストのクルマにはFR方式が多い。
だからといって、FFが安物なわけではない。
全ては適材適所。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。