トップページ > 車種・メーカー > 2009年09月13日 > AI6+iI1s0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/3771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000021040016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタオーリス TOYOTA AURIS 17
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
【TOYOTA】 トヨタ ブレイド 31 【BLADE】

書き込みレス一覧

トヨタオーリス TOYOTA AURIS 17
372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 19:35:02 ID:AI6+iI1s0
いっつも思うが
国内仕様と海外仕様とはハンドルの右左以外の部分は共通にした方が
コスト下がるだろって思うんだが

なんでだ?
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 19:46:32 ID:AI6+iI1s0
ぶっちゃけ32が純粋にポンコツ扱いならZ33も今じゃ十分ポンコツだよな

>>380
あくまで、肯定として使われる事もあったというだけで
つまり今の全然と同じだな。で、結局のところ元は否定の意だろう
でなければさすがにその後に否定を意味するようにはなるまい

歴史は繰り返すじゃないけど、否定は否定だろう
本当は否定だけど、肯定で使ってもまぁ意味は通じるしいいかなー、みたいな妥協の上にお前さんはきっと生きている

ザ・妥協人間
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 20:08:44 ID:AI6+iI1s0
ちなみに>>379の全然とは、肯定の意味ではなくかつ否定の意味でもないわけではない
まあ単純に全てという意味に捉えるのはやや単調すぎる

だが>>379の全然とは、結婚の話は「全く分からない、あるいは口を出さない(否定)」のであなたに「全て」を任せると説く

つまり否定の意が含まれているのだと解釈できる
こう考えると自然だろう
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 20:16:39 ID:AI6+iI1s0
>>388
普段からIDを変えては何かしてるやつは
相手も同じ事をしてるという思想が巡るらしいんだよ

俺もこうだからお前もだろ?みたいなある意味での勝手なシンパシー


これにお前さんが該当するかどうかはお前さんが良く分かっているだろう
ちなみに全然を肯定に使うのは「今は」最近の子供だけであることは確かだろうな
子供といっても25から下、そのくらいだろう

江戸時代からずっと生きてる人間がいたとするなら、話はベツだがな
いっても明治だろ
トヨタオーリス TOYOTA AURIS 17
375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 20:22:11 ID:AI6+iI1s0
なら軽トラや大型トラックもスポーツかというとそうでもないというか全く違う

スポーツ?の条件の一つにMTはあるかもしれんけど、エアロとか車高低いとかエンジン排気多めとか
他にも色々あって初めてMTでスポーツ?になると思うが

オーリスで言うなら外見(例えばハッチバック)+MTで初めてスポーツ?となるように
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 20:27:34 ID:AI6+iI1s0
で、話を戻せばZ34で記念モデルも出たわけだしZ33以降はもはやポンコツということで

もちろんZ32がポンコツでないならZ33もポンコツでないということになる
型番落ちってやつだ

だがZ32がポンコツでZ33がポンコツにならない
まっとうな理由と状況はちょっと考えられないな

もちろんZ34がポンコツだから、結果Z33もポンコツという理屈は通る

ただし一言
ポンコツなんてなかなかお目にかかれないぜ、このご時世
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 20:37:47 ID:AI6+iI1s0
>>392
まさかお前さん
エイゴをカタカナで書くとバカであるとか刷り込みをされたわけでもあるまいて
昨今の横文字では普通にあることだ

それに良く見てみろ
発音のことでとやかく言っても仕方ない、それなりに意味は通じるんだから妥協してやろう
スペルを完全に間違えてたら「あーあ。」だけどな
という話だろう
妥協人間には妥協をしてやらないとというやさしい人らじゃないか

ちなみにお前さんは他にどんな意味で捉えてたのかね?
まさかエイゴをカタカナで書くとバカである、とかか?
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 20:43:50 ID:AI6+iI1s0
>>395
言ってないよ?
だからそんな風に思い込んでたらバカだろう?
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 20:48:36 ID:AI6+iI1s0
>>396
じゃあお前さんはどの本人様ですかね?という話

何故って言われても増えたレスだけ流し読みすれば大抵分かるものだろう
そんな流れ速くないし
え?分からないの?


結論から言うとZ32は前々世代なのでむしろビンテージ。前々だから全然ビンテージ(w
33はただの前世代なんで、普通に旧型とか古い方のZ
ただしZ32が現役バリバリなら話は違うけどってこと
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 20:51:38 ID:AI6+iI1s0
論破されると自己防衛のために既に論破されたコピペを繰り返す
百回言えばなんとやら

つまり完全な荒らし
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 20:55:08 ID:AI6+iI1s0
やっぱZ33に固執してるヤツは違うな
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 20:58:25 ID:AI6+iI1s0
>全然は否定を強調する言葉

>全然を肯定に使うのは最近の子供だけ


はい。世間の一般としてはその通りですが何か?
これが無知ですか?
変に偏った情報を得て、一人だけあらぬ方向に行ってるんじゃありませんか?

【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 21:03:52 ID:AI6+iI1s0
なんだ、俺に言ってるんじゃないのか

当人が聞いてる相手じゃないから俺が答えても無駄だな
まあ当人は既に論破されたコピペ以外の何も書けないだろうけど
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 21:09:33 ID:AI6+iI1s0
やっぱZ34は賛否両論とか言われても名車だよな

大排気以外は
【370Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z34】
415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 21:18:52 ID:AI6+iI1s0
ニッサンでダメなら、己が手を使って・・・

ある意味至高の手段だな
【TOYOTA】 トヨタ ブレイド 31 【BLADE】
365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/09/13(日) 21:21:48 ID:AI6+iI1s0
どうせ一代限りのシリーズだ

どうにでm、うわ、何をする!!はなs・・・・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。