トップページ > 車種・メーカー > 2009年09月09日 > DRzjfaFr0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/3722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000144100100000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30

書き込みレス一覧

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 11:49:55 ID:DRzjfaFr0
>>597
>壊れたっていいじゃん。何が問題なの?
>狭い日本、電話一本でJAFが駆けつけてくれるだろ?
>保険屋だってホテルの手配までしてくれるだろ?

かつては俺もそう思ってた。
愛車が他の交通を妨げる状態で立ち往生するまではね。
見るからに自分より低学歴&低収入のガキに怒鳴られて頭を下げる屈辱。
もう二度と嫌だ。次は日本車だ。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 12:35:59 ID:DRzjfaFr0
>>604
なるほどね、どうやら俺はアウディに嫌われてるようだ。
駐車場の料金所でギアをPに入れて料金支払った後
発進しようとしたらシフターがPから動かない。
エンジン掛けなおしても、車を前後に揺すってもダメ。
Pだから押して移動も出来ない。

後続車から「駐車料金が上がっちまうだろ!弁償しろゴルァ!」って恫喝されたよ。
やがて駐車場係員が駆けつけて彼らを反対側のゲートから出してくれたから助かったけど
殴られそうな勢いだった。

「車の故障は持ち主の責任」って言われたのが未だに納得できない。
ケトウがテキトーな設計や組み立てをするからいけないんじゃないの?
この故障が日本のメーカーだったらリコール回収。車板じゃ祭りだろ。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 12:37:50 ID:DRzjfaFr0
>>609
>日本車の方が壊れにくいってだけで壊れない訳じゃないから。

少なくとも日本車なシフトレバーの横に解除ボタンがあるだろ?
同じ故障を起こしたにしてもあんな屈辱的な思いはしないで済んだ。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 12:40:18 ID:DRzjfaFr0
>>614
だからシフトレーバーがPから動かないって書いたろ?
Nに入らないんだよ。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 12:45:59 ID:DRzjfaFr0
>>617
そう、まさにそれです。
解除ボタンがあればブレーキスイッチ壊れても一応動かせるのにさ。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 13:25:46 ID:DRzjfaFr0
>>623
うちは3年経った途端に連発だよ。
さっき書いたシフトレバー故障の前にも
・アンテナ付け根からの雨漏り
・パワーウインドウが強制オートで全開/全閉の2択w
・電動格納ミラーの故障

格納ミラーは酷かったな。
みんな「壊れたって手で開ければいいだろ?」って簡単そうに言うけれど、
手 で 開 け て も モ ー タ ー で 強 制 格 納 の 罠
ルームミラーだけで走ってディーラーに行ったら
「手で強引に開けたからギアが割れてますね」
ああ、マジ切れそう。

でも国産はある意味最初から壊れているようなもんだしな。
あの車中のネジが緩んだような走行感覚はさ。。。悩む。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 13:36:29 ID:DRzjfaFr0
>>628
俺は最近まで国産車乗りの外車批判は僻みだと思ってたからさ。
ここには俺の同類がウヨウヨいる気がする。
目を醒まして欲しいんだよ。

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 13:49:46 ID:DRzjfaFr0
時間に縛られていなくて、他人に対して素直に頭を下げる事が出来る人なら
「故障なんて関係無い」と言ってもいいと思う。

外車が壊れると言っている奴は修理代も払えない貧乏人だと思っていた。
しかし故障って金だけの問題じゃない。
故障で人との約束を守れなくなったり、周りの交通に迷惑をかけたり。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 13:51:45 ID:DRzjfaFr0
国産の「ゆるさ」は敬遠してしまう。
しかし「カチッ」とした車でも、大事な用事の時に
人様の土地で立ち往生するのは嫌。
そのバランスで決めるしかないんだよね。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 14:16:01 ID:DRzjfaFr0
>>641
ブレーキのセンサーが原因だとさ。VWでもよく起きる故障みたい。
シフトロック解除のスイッチは本当に無い。
じつは「裏技」があるらしいけど「お客様自信ではやらないで下さい」と
言われて教えてくれなかった。(回路を短絡させるのかね。。。)

輸入車は非常時への対応がイマイチ弱いよね。
嫁のスマートKも、出先でリモコンキーの電池が切れると
リアハッチから乗る羽目になる。
な ぜ ド ア に 鍵 穴 を つ け な い ?
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart30
682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/09(水) 17:38:31 ID:DRzjfaFr0
なぜ国産車は日本酒でなくワインを目指すのだろう。
少なくとも俺は「ワイン>日本酒」とは思わない。
別に籠や牛車を作れとは言っていない。
日本らしい車を作れないものか?

例えば170系以前のクラウンには日本車としての誇りがあった。
ああいうのが欲しいとは思わんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。