トップページ > 車種・メーカー > 2009年09月05日 > fghwRBKA0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/3814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002600000000000000311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんでトヨタ車なんて買っちゃうの? Part.2
わたしは「トヨタ車に乗らない人生」を選択する
世界中でレクサス、トヨタが笑われている理由
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ23★★
●なぜ業界関係者はトヨタ車を購入しないのか 2●
トヨタ車は国産でもっとも品質がいい
ホンダをBMWのような

書き込みレス一覧

なんでトヨタ車なんて買っちゃうの? Part.2
88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 07:55:57 ID:fghwRBKA0
>>84

まぁ、安けりゃなんでも良いっていう低脳な方々なら与太車を選ぶだろうね。
中身が安物だから実は結構高い買い物になってるのに、エンジン排気量だけで
値段比較するからね、与太購入者って(笑)
かなり阿呆だよな。
わたしは「トヨタ車に乗らない人生」を選択する
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 07:57:52 ID:fghwRBKA0
>>496
自動車業界ってどこをさしてるの?
メーカー?
嘘つき御用自動車評論家?

世界中でレクサス、トヨタが笑われている理由
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 08:00:04 ID:fghwRBKA0
>>513
個人名指しの内容に関しては真偽の程は不明だが、一面の真理が含まれていると思うが。

★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ23★★
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 08:12:35 ID:fghwRBKA0
>>137
先日、国道脇のパーキングで休憩していたら白煙を上げた車が滑り込んできた。
見事なオーバーヒートだった。
おいおい、と思いながら近づくとドライバーは女性。
ボンネットの開け方もわからないようだったので、とりあえずボンネットを開けてやったんだが、エンジンルームを見て驚いた。
樹脂関係のパーツが見た目にもボロボロ。
エンジン下を覗くと水漏れ。
冷却水量もかなり減っていた。
女性ドライバーいわく
「トヨタにきちんと整備出していたのに・・・結構な料金を毎回取るんですよ・・・」

当日は曇りで気温も高くなかったし、国道の交通量もソコソコでスピードはそれほど出せないので、
オーバーヒートは普通ではしない状況。(しかも車は1.4Lクラス)
どこかのパーツが劣化して冷却水が漏れたのが主因じゃないのかな?
素人のおいらでも樹脂パーツ類劣化がぱっと見でわかるのに、カンニングで整備士資格を得た与太整備士はわからないのかなぁ・・・

その後、彼女はレッカー移動されていきました。
ご愁傷さまです。
●なぜ業界関係者はトヨタ車を購入しないのか 2●
634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 08:18:51 ID:fghwRBKA0
>>632
一般人はグルメではないので合成調味料をたっぷり使えば安物農薬ジャブジャブの遺伝子組み換え食品と天然有機農法食品と区別はつきません。
いまどきの技術ではあらゆる味は合成できます。
合成調味料を使った食品を天然と称するか、称さないか、は企業のモラルの問題です。
与太は合成調味料品を天然物と称しているようですが。

まぁ、合成食品を天然物と称すれば利益は膨大です。
そして良心的な自然食品の生産者は駆逐されていきます。
まさに、「悪貨は良貨を駆逐する」って事ですね。

さすがは日本を、いや世界を代表する企業ですね。
トヨタ車は国産でもっとも品質がいい
412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 08:20:21 ID:fghwRBKA0
>>409
座布団一枚!
ゲラゲラ(^皿^)

ホンダをBMWのような
77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 08:22:02 ID:fghwRBKA0
>>1
プレミアムメーカーになる必要性がわからん。
大衆車メーカーでいいじゃん。

なんでトヨタ車なんて買っちゃうの? Part.2
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 08:43:50 ID:fghwRBKA0
>>94

確かに、与太営業って強引。
会社で気の弱い無能君はセリカから買い換えたのがカローラランクス。
営業マンに勧められたから、といってたが、セリカからカローラかい?っておもっちゃった。

★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ23★★
147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 23:21:38 ID:fghwRBKA0
>>144
>>138だけど、その通り。
与太車じゃないよ。
安心と信頼の与太に整備に出していたんだとさ。

わたしは「トヨタ車に乗らない人生」を選択する
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 23:23:43 ID:fghwRBKA0
>>514
与太好きは品の無い人が多いというのは同意。
少なくとも自分の勤務先の事業所では無能君(サラリーイーター)=与太車乗りってのは例外がない。

なんでトヨタ車なんて買っちゃうの? Part.2
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/05(土) 23:25:12 ID:fghwRBKA0
というか、与太車はクラウンが一番まともな車で、あとはひどい車ばかり。
(昔はセルシオも良かったが、レクサスになってひどくなった。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。