トップページ > 車種・メーカー > 2009年09月04日 > 7gq0b0Bb0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/3729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014200100200000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart29
やっぱり輸入車!日本車には乗れないって人いる?

書き込みレス一覧

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart29
965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 09:57:25 ID:7gq0b0Bb0
>>961
最初から低レベルな性能を、それ以上落とさずに長年維持する。
それが国産車の「耐久性」なわけだ。
でもまともなドイツ車と乗り比べると国産車の乗り味って最初から故障レベル。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart29
967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 10:01:16 ID:7gq0b0Bb0
>>932(の引用もとの人)
>→高速安定性がいまいち、リアマルチリンクの設計不良だとドイツ雑誌に指摘されるも
>    初期ロットミスと言い張りそのままモデル上妙を終えるEクラス

何に比べて「いまいち」かだな。
いつも100点満点取ってた人が80点しか取れなくて「今回はイマイチだな」と
先生に叱られているような感じ。それでも平均はしっかり超えている。
Eクラスが「いまいち」なら同クラスの国産は「落第」だ。


やっぱり輸入車!日本車には乗れないって人いる?
516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 10:05:24 ID:7gq0b0Bb0
>>502
レクサスと同クラスのBMWはやはりレクサスより高いだろ?
結局ヴィッツ同様に「あと○○万ほどかければ」になってしまう。
でも本当に「あと○○万円」をかけたら買ってもらえないのが日本車。


やっぱり輸入車!日本車には乗れないって人いる?
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 10:06:21 ID:7gq0b0Bb0
>今のコンパクトだとキューブとIQはダントツで内装に金かけてる。
>少なくともポロよりは間違いなく良い。

見た目はな。触ってみるとポロのが質感が高い。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart29
972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 10:40:52 ID:7gq0b0Bb0
普段ドイツ車に乗っている、時々国産車を乗った時に
「これ大丈夫?ネジ緩んでるんじゃないの?」という感覚がある。
いや、もちろんそんな事はありえないんだけど。
むしろドイツ車のほうが意味不明のネジが足元に落ちてたり(ry

言い言葉で説明できないんだけど、国産車は作りが「ゆるい」。
シートを動かすだけでも「ゆるい」。
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart29
977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 11:21:42 ID:7gq0b0Bb0
>>975
好き嫌いを言っていいのは「国産・輸入車を選択できる立場」の者だけだ。
輸入車が同クラスの国産車より割高という動かせない事実がある以上、
とりあえず輸入車乗りは「選択できる立場」という事になる。

国産車乗りはまず「輸入車も選べる事」を証明しないとな。
出来なきゃ僻みと見做されても仕方あるまい。
事実、彼らが国産車を買った金では同クラスの輸入車は買えないのだから。

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart29
981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 11:41:15 ID:7gq0b0Bb0
>>977を書いた後でこんな事を書くのもアレだが、精一杯頑張って
不相応な輸入車を買った人は、無意識に「みんなも精一杯の価格の車を買ってるはず」と思い込む。
そして国産車乗りを見かけると「背伸びしても輸入車を買えない人」と断定する。

これも非常によくない。
やっぱり輸入車!日本車には乗れないって人いる?
522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 14:13:50 ID:7gq0b0Bb0
>>520
俺輸入車側なんすけど。

国産メーカーだって金かければ輸入車以上の車は作れる。
それすら否定する輸入車乗りは正直同類に見られたく無いね。

どっちみちブランドの未熟な日本車は高コストが許されないわけで、
メーカーに義理も無い一消費者としては素直に輸入車を買うだけの事。
やっぱり輸入車!日本車には乗れないって人いる?
527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 17:44:24 ID:7gq0b0Bb0
>>524
ちゃんと「車自体に」コストを掛ければ日本だってまともな車は作れるさ。
レクサスはブランドで値上げした分を車以外の面に使うんだもの。
専用の無駄に高コストな店舗とか。。。
肝心の車は通常のトヨタの着せ替えじゃん。
やっぱり輸入車!日本車には乗れないって人いる?
528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 17:45:35 ID:7gq0b0Bb0
そもそも俺の中でレクサスは通常のトヨタよりイメージが悪いけどね。
新参者というだけで興味を失くす。サターンと変わらん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。