トップページ > 車種・メーカー > 2009年09月04日 > 3InmrnXcO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/3729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000102031011100021114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
アルテッツァ《ジータ》
【RS】 アルテッツァ総合 part34 【AS?】

書き込みレス一覧

アルテッツァ《ジータ》
313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 08:23:49 ID:3InmrnXcO
どうでもいいが、インチアップしたいんだが、ホイールのBRIDGESTONEのかっこいいやつ
四本17インチにあうやつ安く手にいれる方法ないか?
タイヤはBRIDGESTONEのレグノGR-9000をはく予定。結構高いんで、ホイールのかっこいいやつ
安く済ませたいんだが。
アルテッツァ《ジータ》
317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 10:32:16 ID:3InmrnXcO
今、携帯だから、よくわからんが、黄色ブラックか?変な色だな。
しかし、これ四本でこの値段?安すぎるな。めちゃくちゃ買いかな。
事故歴あり??
帰ってから最新型富士通の大画面パソコンで確認してみるが、
値段的には驚きの価格だな。いいねー。
やっぱインチアップするとサスペンスも変えなきゃダメ?
車高落とさないと、あしまわりのバランス悪いかな?インチアップすると。

どうだろ
アルテッツァ《ジータ》
318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 10:38:27 ID:3InmrnXcO
>>315おまえより10歳くらい若いと思うぞオッサン(笑)
おまえら本当に純正部品なにも買わねーのな。本当、貧乏なんだな(笑)
聞いても持ってねーから、なんの参考にもならねーし、仕方ないから通販で
トヨタ純正ウッド調パネル二万ちょいとウッド調パネルスイッチベース用一万ちょいと
トランクマットと、フットランプ
全部純正の買ったわ。
おまえら少しは金使えよ。なんの参考にもなんねーし意見交換にもなんねーだろ。
マーチでも乗ってろ貧乏人は
アルテッツァ《ジータ》
320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 12:38:42 ID:3InmrnXcO
ホイール17インチは一本4万くらいするぞ。四本16万以上。
インチアップするということは車高落としてサス変えて
さらにアライメントで調整しなくてはならない。
そのほかにGR-9000、これは15インチで新品一本二万するわけだ。
17インチだと三万か?わからんが。
とにかく金がかかる。
ただてさえ、トランクカーペット、フロアマット、テレビキット、地デジ&1SEG
防災ボディーカバー、ハンドルカバー、ウッド調パネル両方。
レクサス純正木目調シフトノブ15000円。
をテレビキット以外全部通販で買ったからな。

ホイールが一番金かかる。少々使いすぎてるからな。
まぁ買えないわけじゃないが、キツイ
アルテッツァ《ジータ》
321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 12:42:55 ID:3InmrnXcO
あとテレビキットと地デジつけると入力端子一つしかないらしいから、
ナビと連動するバックモニターや、iPodはつけられないようだ。
誰かがいくつも入力端子あるような嘘ついてたが。
アルテッツァ《ジータ》
322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 12:46:31 ID:3InmrnXcO
あ、忘れてた。
あとトヨタ純正フットランプ「運転席&助手席」も買ったわ
ついでに安物だが、灰皿は別にあるから、純正のは使ってないので、
ノースモーカーボックスも
【RS】 アルテッツァ総合 part34 【AS?】
402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 13:07:59 ID:3InmrnXcO
1500から2000に変えたけど、保険屋に聞いたら値段変わらないって言われたわ。
知らんうちに等級あがってたのか、もしくは保険はいって八年無事故だからか。
わからんが、値段そんなに変わるんかよ
アルテッツァ《ジータ》
324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 15:46:59 ID:3InmrnXcO
>>323荒らし失せろ!!
真面目に利用してる人の迷惑だ!アク禁対象だな!
失せろ
アルテッツァ《ジータ》
326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 16:12:09 ID:3InmrnXcO
お前だよアク禁は!
人まで巻き込むな!話題をそらすな。真面目な話してんだからな。
アルテッツァと関係ない話をするな!荒らし!
アルテッツァ《ジータ》
329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 17:41:25 ID:3InmrnXcO
だがレクサスなんかより全然かっこいいわ。
内装の木目だけはレクサスのパクるがな
アルテッツァ《ジータ》
333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 21:10:29 ID:3InmrnXcO
>>330やり方は?
それを書かなきゃ、おまえもわかってるとは言わないんじゃね?
出来るって言うだけなら誰にでも言えるわけだ。
入力端子一つでどうやってやるのか、配線も詳しく説明してもらおうか(笑)
アルテッツァ《ジータ》
335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 21:29:08 ID:3InmrnXcO
アルテッツァジータに関係ないレスをするな
アルテッツァ《ジータ》
337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 22:15:12 ID:3InmrnXcO
会社用だ。すごく汚れるからな会社置いとくと
アルテッツァ《ジータ》
339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/09/04(金) 23:04:15 ID:3InmrnXcO
だからよー、それで一つの端子から三つの外部機器を繋げたとしてだ。
本来、バックモニターはバックにいれたとき自動でナビ画面が切り替わるわけだが、
外部機器三つをスイッチで手作業で切り替える寸法なら、バックモニターが入んないやん。
そんならつけんほうがいいよな。
まー、教えないならレスするだけ無駄やん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。