トップページ > 車種・メーカー > 2009年07月27日 > wnYSiQ/80

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/3355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000001000000000200410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
734
【W212】メルセデス・ベンツEクラス【新型】
[VW]ゴルフ52[ GOLF]
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 12【S204】
【LEXUS】HS250h/SAI 3【TOYOTA】
【W221/W220】メルセデス・ベンツ Sクラス★6

書き込みレス一覧

【W212】メルセデス・ベンツEクラス【新型】
724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/27(月) 00:19:02 ID:wnYSiQ/80
少なくともW124には超高張力剛板なんかは使われていないから、ボディ剛性と軽量化の両立は
図られていないと思われる。
W124の時代のベンツと比べるには、今は、あまりにも素材も設計も違いすぎるから。
[VW]ゴルフ52[ GOLF]
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/27(月) 00:40:24 ID:wnYSiQ/80
CLは市街地でもフランス車なみに柔らかい乗り心地だよ。
サスの設定もあるが、ひとつにはシートの柔らかさもあると思う。
ドイツ車のシートだと思って座ると肩すかしを食らう。
個人的にはHLの革シートよりも、CLの布シートの方が秀逸だと思う。
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 12【S204】
660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/27(月) 00:41:15 ID:wnYSiQ/80
>>658

SクラスからレクサスHSに乗り換えますがなにか?w
【LEXUS】HS250h/SAI 3【TOYOTA】
770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/27(月) 10:17:34 ID:wnYSiQ/80
新エンジンの話が出ているけど、それと同時に、やはりバッテリーの軽量化などによる
さらなる燃費向上が今後の課題じゃない? リチウムイオンにすぐに変わるとは思えないが、
プリウスのように段々軽量化、小型化されて、トランクスペースも広がるはず。
すると、動力性能ももっとアップするし、燃費も向上するし…
EV走行の割合ももっと増えるはずだしね。
【W212】メルセデス・ベンツEクラス【新型】
733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/27(月) 20:39:48 ID:wnYSiQ/80
例えばW124はボディパネルに超高張力剛板もつかっていなければ、アルミもつかっていない。
Sクラスは、ボンネット、ドア、フェンダー、トランクにアルミを使用、Cクラスはフロントフェンダー
にアルミを使用。

W212とは言えば、高張力剛板の使用部位はW211の47%から、一気に72%に拡大。
アルミ使用部位も、ボンネット、トランク、フロントフェンダー、ドアインナーパネル
前後バンパービーム、リアパッケージトレイなど、ホワイトボディの8%をしめる。
(新型Eクラスのすべてより)
【W212】メルセデス・ベンツEクラス【新型】
734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/27(月) 20:46:13 ID:wnYSiQ/80
ちなみにW124にも高張力剛板は使われているようです。すまそ。
使用部位、および使われている種類はW212とは違うようだけど。

W212はボディシェルの殆どを550MPa材で、もっとも強度の高い1500MPa材をA&Bピラー、
ルーフレール後半部の補強、サイドドアビーム、ブレーキのマスターバックの支持部などに使用。

単に強い材質を使えばいいと言うわけではなく、適材適所に最適化して使えるようになったのが
W124の頃とのちがい。

W124は、単純に「最善か無か」で、最高の材料を組み合わせれば最高のクルマが出来るだろう
という概念で設計されていた。結果、ものすごくいいクルマができたわけだけど
現代のクルマはもっと設計の要素が複雑化しているから、W124の時代の考え方には
もう戻れない。
【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 12【S204】
681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/27(月) 23:29:22 ID:wnYSiQ/80
Sクラスはパナ、CとE、そしてMC後のSL、SLK、CLS、旧型E(W211)の最終年度モデルは三菱製。

三菱の方が地デジ対応も早いし、好印象だな。
Sのパナ製COMMANDは、未だに外付け地デジチューナーだし、コントロールもリモコンでしか
できない。三菱のも外付けチューナーだが、取り付け後はアナログチューナーに代わって
COMMANDから直接コントロールできるようになる。

ただ、そろそろCのCOMMANDも、地デジチューナーが標準装備される予感。
'10からそうなってもおかしくない。
【W212】メルセデス・ベンツEクラス【新型】
737 :734[sage]:2009/07/27(月) 23:31:53 ID:wnYSiQ/80
>>735

私のことを言っているのなら、それは違いますよ。

>>684にW212を買わせようとしているだけ。
【W221/W220】メルセデス・ベンツ Sクラス★6
301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/27(月) 23:32:35 ID:wnYSiQ/80
S400ハイブリッドって売れるんかいな? たぶん1200万円くらいするはず。
そんな高額ハイブリッドってポーズ以外のなにものでもない気が。
[VW]ゴルフ52[ GOLF]
710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/27(月) 23:34:26 ID:wnYSiQ/80
>>704

シロッコは200psだけど、6GTIは211psで、A5(およびA4) 2.0TFSI quattroと同数値じゃなかったか?
エンジンそのものは新世代の2.0TSIで共通かと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。