トップページ > 車種・メーカー > 2009年07月27日 > 1qw5+59O0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/3355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11032200000011210400000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
【3月納車】プリウスをキャンセルしよう【涙目】
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
【TOYOTA】 トヨタ ブレイド 30 【BLADE】
三代目プリウス 納車待ち専用スレ 02

書き込みレス一覧

【3月納車】プリウスをキャンセルしよう【涙目】
511 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 00:11:53 ID:1qw5+59O0
>>508
勢いつけてバックしたぐらいでコンビニに突っ込む奴は
段差でアクセルふかしたほうがもっと危ないだろ。

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
315 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 01:33:34 ID:1qw5+59O0
フィットハイブリッドが出たらプリウスどうなるんだろ。
プリウスのサイズが必要だったって人はあまりいないよね。

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
318 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 03:01:17 ID:1qw5+59O0
でもプリウスSよりフィットハイブリッドのほうが50万円安かったらどうだろうね。
インサイトはプリウスLの205万円のイメージでしてやられたけど、
フィットハイブリッドがプリウスSより50万安くて軽いせいで走行性能も良ければ
積極的にフィットハイブリッドを選ぶ人もかなり出るだろう。

プリウスって車のサイズの割に空力重視な分室内は広くないしその点で中途半端。
パッケージングに優れるフィットハイブリッドが出たら結構食われるんじゃないかな。
軽やコンパクトカーに抵抗がある層でもフィットハイブリッドならいけるだろうし。

そう考えるとプリウスの空力重視のパッケージングと
トヨタのハイブリッドシステムは仇になっていきそうな気がするよ。

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
323 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 03:14:21 ID:1qw5+59O0
>>319
フィットハイブリッドは安くても160万円だと思うよ。
そもそもホンダとしてはプリウスは高い、あそこまでのサイズは要らないって人に売るつもりだろうから、
フィットの中でも特別扱いにして決して安売りをすることはないはず。
だから割とスポーティなイメージで売ってくると思われますねぇ。

そもそもホンダのハイブリッドシステムは1.3リッターエンジンなことからもわかるように、
インサイトじゃなくフィットクラスの車に搭載するべきシステムだと思うしね。
ホンダが勝負をしているのはそこで、実はインサイトはなんちゃってプリウスといった感がある。
ボディだけでかいのかぶせてみましたっていうか。

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
324 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 03:18:18 ID:1qw5+59O0
>>320
フィットハイブリッドはスポーティなイメージで売ってくる。
つまり、元々200万円以上の車に乗っていたの人のダウンサイジングに対応するわけで、
従来の安いフィットを買う層とはまったくかぶらない。
ホンダだって外観をスポーティにして足回りをそれなりのものにするだけで高く売れるならそうするでしょ。

お買い物車としての安いフィットはそのまま残す。
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
327 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 04:07:02 ID:1qw5+59O0
>>325
140と160じゃ大違いでしょ。
前提が違っていたら論外。

そもそも俺がなぜフィットハイブリッドがスポーティ路線だと考えているかと言えば
最初はハイブリッドシステムをあまり量産できないと見ているわけよ。
だからコストも高いしね。
そうなるとスポーティ路線にして170万円ぐらいで若年男性層を狙うのが賢明。
RSみたいな位置づけ、というかRSがハイブリッドに置き換えられそうだよね。


Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
329 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 04:33:42 ID:1qw5+59O0
>>328
来年のフィットハイブリッドの投入を足がかりにするとも読めるよね。
結局最初のフィットハイブリッドは高いと思うよ。
そもそもハイブリッドのメリットって燃費だけじゃなく走行性能の向上もあるでしょ。
元々1.3リッターのエンジンにモーターをプラスしてメリットがあるのはどういう車か考えれば
まずはスポーティ路線なのは言うまでもないことでね。

ホンダが普及を考えてるのは1.3リッターより小さいエンジンと組み合わせたハイブリッドだと思われる。
そもそもフィットハイブリッドをスポーティ路線にしなかったら売れまくって電池足りないでしょ。
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
331 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 05:09:42 ID:1qw5+59O0
>>330
ふふん、論破されたのでムダということで終了するしかなくなったようですね。
論破完了。
余裕でした。

まぁ、大雑把に言えばトヨタのハイブリッドは1.8リッター以上の車に低燃費の付加価値を与えるものであり、
ホンダのハイブリッドは走行性能を維持したままエンジンをより小さくしてコストダウンを図るものなのです。



Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
332 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 05:23:09 ID:1qw5+59O0
今になって考えてみると、
1.3リッターのエンジンにマイルドモーターちゃんを加えただけのインサイトが
1.8リッターのエンジンにストロングモーターくんを加えたプリウスのライバルというのは
ちと首をかしげる部分がありますね。
車格が違いますし、走行性能も燃費性能もプリウスの方が上、本来ならインサイトは完敗だったはずです。
そう考えると売上台数からは見えないホンダの策士ぶりが際だつのではないでしょうかねぇ。

そしてトヨタより先にフィットハイブリッドでまっさらなコンパクトハイブリッドカー市場をさらっていくわけですよ。
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
343 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 12:10:42 ID:1qw5+59O0
というか、フィットハイブリッド程度で良いって人のほうが多くなるでしょうねぇ。

プリウスが売れてるのって単純にまだフィットハイブリッドが出てないからだし。
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
346 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 13:49:56 ID:1qw5+59O0
>>344
補助金目当てにプリウスに飛びついてる時点で見栄張るどころじゃないのは明白じゃないですか。失笑
フィットハイブリッドが出たらさらにダウンサイジングの流れになるのは明らかですよ。
3人以上では滅多に乗らないならフィットクラスでじゅうぶんだし、
軽に抵抗があった人だってフィットハイブリッドなら普通車だし走行性能にも不満はないだろうし
なにしろ低燃費のメリットもあるしね。


Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
353 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 14:50:01 ID:1qw5+59O0
>>352
プリウスのみだと思ってるんですか?ぷ

というか、フィットハイブリッドが差別化がどうこうなんて関係ないですね。
差別化が必要なのはハイブリッドが特別な今だけであって、
フィットハイブリッドが出る来秋には状況はガラッと変っていますよ。
ま、あなたにはまだわからないでしょうが。失笑
【TOYOTA】 トヨタ ブレイド 30 【BLADE】
205 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 14:54:07 ID:1qw5+59O0
ブレイドを褒めたつもりはないんだがいい気になってるのがいるな。失笑

オーリスハイブリッドがどんなデザインでどれぐらいの質感で出てくるか楽しみだ。

来秋フィットハイブリッドが出る頃には車に200万出すのは無駄という風潮になっているだろう。
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
355 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 15:45:45 ID:1qw5+59O0
>>354
全員だとは言ってませんが?
そういう極端な条件設定をするあたりにレベルの低さ、人間性の醜悪さが出ますよ。
気をつけてくださいね。失笑

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
361 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 17:07:25 ID:1qw5+59O0
>>357
別にアンチにはなってませんよ。
ただ、無条件に絶賛しているのはどうかというだけで。
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
363 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 17:34:38 ID:1qw5+59O0
>>362
つってもサーキットで全開走行したらバッテリを消耗したってだけだからねぇ。
公道ではアクセル全開にすること自体まれだしあの比較はあまり参考にはならんだろう。
ハンドリングはやはりトヨタってことで。

三代目プリウス 納車待ち専用スレ 02
365 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 17:36:37 ID:1qw5+59O0
プリウスのマイナーよりオーリスハイブリッドが気になるんじゃないか?
9月か10月にはほぼ市販スタイルで出展されるだろうし、
その頃にはフィットハイブリッドも発表されるわけで気が移る人も出てきそう。

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
365 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:2009/07/27(月) 17:37:32 ID:1qw5+59O0
ワインディングインプレッションではLでも悪くない感じに言われてたけどね。
ただ比較のゴルフ絶賛だったけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。