トップページ > 車種・メーカー > 2009年07月13日 > pfwu/8/xO

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/3185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200200003000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【日産】P11プリメーラ part20
カローラレビン&スプリンタートレノ PART28
日産 ブルーバードシルフィってどう思う??
【日産】 シルフィ Part9 【ブルーバード】
サニー兄弟総合5【パルサー・プレセア】

書き込みレス一覧

【日産】P11プリメーラ part20
160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/13(月) 07:23:03 ID:pfwu/8/xO
今、96年式P11の車検入庫中で、代車として2000年式ブルーバード汁ふぃー1500の22万キロ物に乗ってる。
中身はまんまB15サニーなんで、走行感覚はP11をコンパクトかつマイルドにしたようなもの。
B14サニーからのサニー好きの俺にとっては、この代車は嬉しい。

つか、これすんげー乗りやすいのな(当たり前だが)。
【日産】P11プリメーラ part20
161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/13(月) 07:43:01 ID:pfwu/8/xO
P11の走りの神髄は、走り屋的スポーツ走行に非ず。
「90年代国産FF車トップクラスのハンドリング性能」と言われたこの車は、安定した高速直進性能に優れた実力を秘めている。
某誌のテスト記事で「矢のような高速直進安定性。200q/h付近でもびくともしない安心感。同クラスの国産車を寄せ付けない実力」(テストコースでの取材)
と書かれていたとおり。
あと、タイヤ選びは極めて重要
個人的にはミシュラン+P11の組み合わせがベスト。国産タイヤはイマイチ(まあ、ミシュランもいまでは大半が群馬県太田市の日本ミシュランの工場製だが)。
国内製どころか群馬県民のオレから見れば県内製。

【日産】P11プリメーラ part20
164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/13(月) 10:41:25 ID:pfwu/8/xO
だから、P11は純正が最高だとあれほど言っているのにまだ分からないのか?
カローラレビン&スプリンタートレノ PART28
752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/13(月) 10:43:23 ID:pfwu/8/xO
やめとけ
日産 ブルーバードシルフィってどう思う??
101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/13(月) 15:25:32 ID:pfwu/8/xO
車検の代車で乗ってみたけど、運転しやすくていいね。このB15サニー。
【日産】 シルフィ Part9 【ブルーバード】
350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/13(月) 15:27:19 ID:pfwu/8/xO
それを欽ちゃんにわたしてもらうんだぞ!
サニー兄弟総合5【パルサー・プレセア】
276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/13(月) 15:31:05 ID:pfwu/8/xO
汁ふぃも事実上サニーだからな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。