トップページ > 車種・メーカー > 2009年07月13日 > JkuDp1JZ0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000100000000031041012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(´・ω・) ◆1NZ/477606
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
【SUZUKI】 スプラッシュ ★part5 【スズキ】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
758 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 00:59:27 ID:JkuDp1JZ0
>>753
そうそう、アクアラインで思い出した。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7409548
アクアライン走ったときの動画うpしたんだよ。ここには貼ってなかったけど。

吹き流しの角度見てもらえれば分かるけど結構な強風。
でもそこまでフラついてない。
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
759 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 01:15:04 ID:JkuDp1JZ0
>>738
そうだ、忘れてた。
オススメパーツといえば、一般上位グレード用の可変間欠ワイパースイッチ。
これ、意外と便利。動画見直しながらおもいついた。
【SUZUKI】 スプラッシュ ★part5 【スズキ】
13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age]:2009/07/13(月) 08:43:13 ID:JkuDp1JZ0
>>10
青と黒で迷ったが、ダッシュの色で黒に決めた。



age
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
763 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 18:27:03 ID:JkuDp1JZ0
>>761
俺もディーキャトロのつけてるよ。ボデー無加工でつく。
Frのメンバー強化ブレースとか付けてたら別だけど。

やり方はFrサスペンションメンバー×ボデーの締付けボルトを抜いてグランドエフェクターと共締めする。
やり方→ttp://www.plotonline.com/dcuatro/ge/51480.pdf
まぁそんな重要なボルトを脱着するもんで、きっちりトルク管理してもらわないといけないと思って
自分じゃやらずに店にお願いした。俺の環境じゃムリw

>>762
いやホント、ヴィッツは背が高いだけに結構流されるんだよねぇ。
実際のところ、グランドエフェクター付けてからも横風に負けるってことが完全に無くなった訳じゃない。
高速でトラック抜くときもそれなりに振られるよ。装着する前とは大違いだけど。
俺のはRS中期ノーマルの足だからかもだけど、速度上がるほど路面にビタッと吸い付く感じがする。
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
764 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 18:34:35 ID:JkuDp1JZ0
>>760
俺らしいってどういうこっちゃ…w

ディーラーで「I'llとかに付いてる可変間欠ワイパースイッチ欲しいんですけど」って言えば
普通に売ってくれる。6000円くらいかな。
おいらは納車時につけてもらったけど。
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
766 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 18:52:11 ID:JkuDp1JZ0
>>765
いや俺のが可愛い。

昨日シュアラスターの水垢落としシャンプーを初めて使ってみたんだけど、
ドアハンドルの下とかに付いてた水垢がびっくりするくらいさっぱり落ちた。
ついでに、シュアラスターの黒缶の最上級の買って塗ってみた。もうテッカテカ。

そして、そのワックスを洗車場に置き忘れてきたorz 1回使っただけでおさらば…。
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
768 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 19:43:25 ID:JkuDp1JZ0
>>767
さっき
「そういえばタオル洗濯しとかないとなー。」と思って洗車セット開いたら
「ワックスがねぇええええええええええええええ」

車にも無かったからまず間違いなく置いてきた…orz
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
771 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 21:03:16 ID:JkuDp1JZ0
>>770
感想待ってるぞw
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
772 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 21:08:14 ID:JkuDp1JZ0
>>770
ついでに言っておくと、>>758の吹き流しみたいな状況で
首都高の湾岸線とアクアラインドライブしたけど至って安定だった。
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
774 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 21:27:35 ID:JkuDp1JZ0
>>773
その動画の途中じゃ、ワイパーの可変間隔は変えてないけど…w
携帯で撮った15fpsな動画だからしゃーないっぽ。

袖ヶ浦ICの近くなのかw
俺は見ず知らずの土地だし早朝だったからさっさと引き返した。
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
775 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 21:28:22 ID:JkuDp1JZ0
>>774
自己レス。
×可変間隔
○間欠間隔
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part36【vitz】
778 :(´・ω・) ◆1NZ/477606 [sage]:2009/07/13(月) 22:14:05 ID:JkuDp1JZ0
>>777
色によって目立つ目立たないって有るでしょ。
俺のは普通にシャンプーで洗った程度じゃ落ちず、目立つ。

あとメンテキットってディーラーの厚意か、
初めからコーティング施行したからもらえた。

俺のディーラーじゃもらえなかったけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。