トップページ > 車種・メーカー > 2009年07月01日 > gp36nk4f0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000501050120010000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
プリウスやインサイトより売れてる日産車が1台もない
新車販売台数ランキング総合スレ 71
★ホットハッチ 29★
★★★コンパクトカー総合スレッド Part59
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
日産はハイブリッド車を作れない12
ハッタリばかりの日産
【日産】www馬鹿について【社員?】

書き込みレス一覧

プリウスやインサイトより売れてる日産車が1台もない
158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 08:37:39 ID:gp36nk4f0
ドライバー誌にもEVなんて環境負け組の為のエコカーってはっきり書いてあったしな(笑)
新車販売台数ランキング総合スレ 71
957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 08:40:18 ID:gp36nk4f0
新しいウイッシュのデザイン、何も感じない凡デザインの代表じゃないか?

まだ旧型のが良かった

ストリームのがよっぽど良いと思うんだが・・・ 営業力と企業力のせいか。。
★ホットハッチ 29★
522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 08:46:47 ID:gp36nk4f0
>>513
でも実際、ホンダ以外高回転エンジン出せた乗用車メーカー無いんだけど

★ホットハッチ 29★
523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 08:48:41 ID:gp36nk4f0
ごめ、途中で送っちまった

>>521
実際はクーパーSもGTiも大して速くないよ
★★★コンパクトカー総合スレッド Part59
241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 08:54:11 ID:gp36nk4f0
>238が全てだな

フィットコンプレックスも丸出しは見苦しい
しかしスイフトやヴィッツ等、たとえユーティリティで劣ろうとより軽量・コンパクトがいいとか
そういうアプローチをすればいいのに・・・
★ホットハッチ 29★
525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 10:42:08 ID:gp36nk4f0
んー、ピストンスピードと、1気等当りのイナーシャを考慮して欲しいな
356ccや1300ccのショートストロークと、K20A、B18C辺りの長めのストロークでは応力が異次元で異なる

K20Aは所有して経緯があるが、8400rpmのレヴを超えてもリミッターは作動しなかった。
ただ回るというのと、性能を維持しながら回るのでは意味も違うし
性能曲線図のとうり、パワー/トルクとも全然ダレていなかった

それとNAとターボを単純に数値で比較するのもどうかと。
軽量・クロスミッションという条件下ではやはり高回転型NAの方が相性は良い
エンジンは減速機と組合わせられてるんだから、エンジン単体の性能だけ見てちゃ駄目だよ
むしろ特性の方が乗り味には影響するんだから
低めのギアを選んで強烈な加減速を繰り返す様は加給器付きエンジンでは決して得られないエキサイティングな物だよ

今はもうタイプR乗っていないし、現車は高性能ターボだったりする。
だから決してホンダマンセーするわけではないが、あのカミソリの様なフィールな忘れられない
★ホットハッチ 29★
528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:40:20 ID:gp36nk4f0
>>526
そうなの?
でも俺の乗ってたEP3は売っての今でも公開する事あるよ
全幅は5ナンバーで全長はEK9より短かった
1170kgだったかな? 今からすると十二分に軽量だった

でもハード過ぎて普段のアシに軽もなきゃ辛かった
二年半乗っても新車価格とほとんど同じ買取価格だったからつい売ってしまった

>>527
そう? 自分の思ってる高回転はピストンスピードど同義語なんだけど。
でなきゃ小排気量バイクでいいという事でしょ

トヨタでいえば2ZZも3S-G、日産でいえばSR20とかだってあったじゃん。
でも現実B16BやB18Cのが良かった訳で・・・

だからオプションなんかに載ってるホンダエンジンに乗せ換えたアツテッツアやシルビアがあるんでしょ
★★★コンパクトカー総合スレッド Part59
245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:46:41 ID:gp36nk4f0
>>242
君の言いたい事も判るけど、パッソは最小、ヴィッツはその次(iQは別)
トヨタ式の序列を崩さない限り大きさはbBとか上のクラスを超える大きさにはならない。
現行ヴィッツは大きくなったから旧ヴィッツサイズとしてパッソ出した
フィットはシビックに遜色無いパッケージングにしたからヒットしたんだよ

新車販売台数ランキング総合スレ 71
970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:49:22 ID:gp36nk4f0
>>966

シーマとかはもっと少ないが。
月三台なんて時も珍しくないし。。

それを言うなら国内ユーザーに合わない造り、って事だろ
スバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心 part9
855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:51:43 ID:gp36nk4f0
>>854
タイプRに比べりゃインプなんてふにゃふにゃだし、アブソルートに比べりゃレガシイもふにゃ気味だが
日産のエンジンはなぜ糞なのか 復活13機目
623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:58:30 ID:gp36nk4f0
>>606
東スポとチャンプロードがお似合いなのはお前だろ

日刊工業新聞がどんなもんかも知らんクセに
スクープなんて必要ないんだからいい加減な事書くか



 ばーか


まあいい、お前の言う様に工業新聞がデタラメならバッテリー交換式は採用するという事でいいんだな

話逸らしてないでいい加減答えろや


新車販売台数ランキング総合スレ 71
974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 14:31:31 ID:gp36nk4f0
>>973
北米とか欧州は?
日産はハイブリッド車を作れない12
91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 15:06:34 ID:gp36nk4f0
>>89
そうなんだよ

つい半年前までは、トヨタ&スバルの共同開発スポーツカーとCR-Zと同じ様な扱いだったのが今やどの雑誌見てもCR-Z一色・・・

ハッタリばかりの日産
372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 15:09:09 ID:gp36nk4f0
>>371
お前こそ日本語判るか

『日惨はバッテリ交換式を採用するのかしないのか、どっちだ』





 ばーか お前だって本当は採用出来ないだろうって思ってるんだろ、ぷ
【日産】www馬鹿について【社員?】
927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 18:07:46 ID:gp36nk4f0
>>915
突っ込みドコ満載どころかすべておかしい(笑)

そろは後ほどつっこむとして、日惨の海外向けEVはバッテリ交換式を採用
国内は不採用と明言したと解釈していいんだな?

他の住人も証言者になってくれよ(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。