トップページ > 車種・メーカー > 2009年07月01日 > gUu6ayus0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001778201000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★30
プリウスvsインサイトpart9
こども店長がやたらムカつく
フニャ足トヨタ 2フニャ
★★★ホンダ製のタクシーは何で無いの?★★★
トヨタを一番嫌うのは愛知県民
■何故トヨタ(笑)は疲れが溜まりゲロし易いのか?■
【レビン】AE86 走行25万キロ【トレノ】
事故って眠れない…
トヨタ車は国産でもっとも品質がいい

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★30
183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:18:35 ID:gUu6ayus0
キモイ虫みたいな顔した加齢臭漂う駄作車
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄wwwwww
プリウスvsインサイトpart9
920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:19:35 ID:gUu6ayus0
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄は、加齢臭車だもの。
こども店長がやたらムカつく
62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:20:37 ID:gUu6ayus0
デリヘル嬢の連絡先もCMの中で公表すべきだろ。
フニャ足トヨタ 2フニャ
9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:22:19 ID:gUu6ayus0
〜揺れ続ける腐れ足のトヨタ(笑)は、テスト中断されていたけどね。〜
★★★ホンダ製のタクシーは何で無いの?★★★
235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:23:05 ID:gUu6ayus0
↑ ↑ ↑
受け入れがたい現実に火病る在日朝鮮人工作員。
トヨタを一番嫌うのは愛知県民
472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:24:06 ID:gUu6ayus0
トヨタ(笑)社員の女子高生買春事件が多いからだろ。
■何故トヨタ(笑)は疲れが溜まりゲロし易いのか?■
926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:25:15 ID:gUu6ayus0
トヨタ(笑)の惨めなフニャ足で、
〜揺れ続ける歓び〜

ゲロもどしまくりで
脳の皺が無くなりそうですね。
フニャ足トヨタ 2フニャ
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:27:10 ID:gUu6ayus0
トヨタ(笑)の惨めなフニャ足で、
〜揺れ続ける歓び〜

ゲロもどしまくりで
脳の皺が無くなりそうですね。
【レビン】AE86 走行25万キロ【トレノ】
874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:31:59 ID:gUu6ayus0
使いまわしの
AE86のような残飯塵屑にたかるのは、蝿と蛆虫達だけ。
事故って眠れない…
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:35:26 ID:gUu6ayus0
861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:30:31 ID:0r1kvUs2O
車軸折れと言うか、
株式会社トヨタ自動車製 後輪駆動式箱型普通自動車全般の前輪独立2段型懸架式前輪緩衝装着下側自在連結取り付け部が
異常摩耗で脱落してしまう件数が 昔から膨大にありまして、ディーラーでは車検点検時にこの部品を無条件交換してますが、
コレもリコールにしろ!と強く申しあげます、既に上記問題が原因の事故や所有者の不利益も多数出ていますが
トヨタは、あくまでも使用状況 距離で消耗品としているが、私はあくまでもコストダウン至上主義のトヨタが
コストで圧迫させたせいで、部品の材質が安いくて悪い物になって起きているとしか思えないですが
それでもヤミ改修や勝手に交換して請求して無茶苦茶な会社ですよね
整備士の仕事を長くやっているとトヨタって嫌になりますよ…
ある程度距離走るとすぐにガタがくるし エンジンはオイル消費が多くなるし…
パワーもガクンと落ちるし ボディーと内装だけシッカリしても中身は、酷い安物です(笑)
素人騙せてもプロは、騙せませんよ
トヨタ車は国産でもっとも品質がいい
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:36:14 ID:gUu6ayus0
861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:30:31 ID:0r1kvUs2O
車軸折れと言うか、
株式会社トヨタ自動車製 後輪駆動式箱型普通自動車全般の前輪独立2段型懸架式前輪緩衝装着下側自在連結取り付け部が
異常摩耗で脱落してしまう件数が 昔から膨大にありまして、ディーラーでは車検点検時にこの部品を無条件交換してますが、
コレもリコールにしろ!と強く申しあげます、既に上記問題が原因の事故や所有者の不利益も多数出ていますが
トヨタは、あくまでも使用状況 距離で消耗品としているが、私はあくまでもコストダウン至上主義のトヨタが
コストで圧迫させたせいで、部品の材質が安いくて悪い物になって起きているとしか思えないですが
それでもヤミ改修や勝手に交換して請求して無茶苦茶な会社ですよね
整備士の仕事を長くやっているとトヨタって嫌になりますよ…
ある程度距離走るとすぐにガタがくるし エンジンはオイル消費が多くなるし…
パワーもガクンと落ちるし ボディーと内装だけシッカリしても中身は、酷い安物です(笑)
素人騙せてもプロは、騙せませんよ
「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 18
832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:39:42 ID:gUu6ayus0

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:30:31 ID:0r1kvUs2O
車軸折れと言うか、
株式会社トヨタ自動車製 後輪駆動式箱型普通自動車全般の前輪独立2段型懸架式前輪緩衝装着下側自在連結取り付け部が
異常摩耗で脱落してしまう件数が 昔から膨大にありまして、ディーラーでは車検点検時にこの部品を無条件交換してますが、
コレもリコールにしろ!と強く申しあげます、既に上記問題が原因の事故や所有者の不利益も多数出ていますが
トヨタは、あくまでも使用状況 距離で消耗品としているが、私はあくまでもコストダウン至上主義のトヨタが
コストで圧迫させたせいで、部品の材質が安いくて悪い物になって起きているとしか思えないですが
それでもヤミ改修や勝手に交換して請求して無茶苦茶な会社ですよね
整備士の仕事を長くやっているとトヨタって嫌になりますよ…
ある程度距離走るとすぐにガタがくるし エンジンはオイル消費が多くなるし…
パワーもガクンと落ちるし ボディーと内装だけシッカリしても中身は、酷い安物です(笑)
素人騙せてもプロは、騙せませんよ
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★30
196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:50:30 ID:gUu6ayus0
闇改修しているかもな。
バッテリー交換もありえなくは無い。
トヨタの中国製エンジンについてA
471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:54:41 ID:gUu6ayus0
トヨタ(笑)支那製地獄wwwwwwwww
ホンダ>>>>>トヨタ(笑)確定。
847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:56:34 ID:gUu6ayus0
 ↑ ↑ ↑
火病ると捏造してまで、起源を主張して嘘を吐く在日朝鮮人らしい工作員ですね。


ここまでの分かり易いまとめ

バラードCR-X → サイバーCR-X → 初代インサイト → 二代目インサイト 

これらは、時代とともに一貫性のあるデザインである。

ところが、トヨタ(笑)の場合は、全く一貫性が無く、パクリまくりであることが良く分かる。

初代プリウス  その後は全く無関係

サイバーCR-Xと初代インサイトの真似した→二代目プリウス → 三代目プリウス
 
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★30
202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:57:26 ID:gUu6ayus0
ここまでの分かり易いまとめ

バラードCR-X → サイバーCR-X → 初代インサイト → 二代目インサイト 

これらは、時代とともに一貫性のあるデザインである。

ところが、トヨタ(笑)の場合は、全く一貫性が無く、パクリまくりであることが良く分かる。

初代プリウス  その後は全く無関係

サイバーCR-Xと初代インサイトの真似した→二代目プリウス → 三代目プリウス
プリウスvsインサイトpart9
924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 12:59:09 ID:gUu6ayus0
ここまでの分かり易いまとめ

バラードCR-X → サイバーCR-X → 初代インサイト → 二代目インサイト 

これらは、時代とともに一貫性のあるデザインである。

ところが、トヨタ(笑)の場合は、全く一貫性が無く、パクリまくりであることが良く分かる。

初代プリウス  その後は全く無関係

サイバーCR-Xと初代インサイトの真似した→二代目プリウス → 三代目プリウス
【トヨタ】 新型プリウスは利益面でマイナス
467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 13:00:29 ID:gUu6ayus0
ここまでの分かり易いまとめ

バラードCR-X → サイバーCR-X → 初代インサイト → 二代目インサイト 

これらは、時代とともに一貫性のあるデザインである。

ところが、トヨタ(笑)の場合は、全く一貫性が無く、パクリまくりであることが良く分かる。

初代プリウス  その後は全く無関係

サイバーCR-Xと初代インサイトの真似した→二代目プリウス → 三代目プリウス
ホンダ>>>>>トヨタ(笑)確定。
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 13:08:22 ID:gUu6ayus0

323 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 02:36:42 ID:YG2G3iguO
神戸じゃ『チョソのヨタ好き』って言うらしいよ

324 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 06:50:41 ID:kMj+6Qlm0
チョンと部落民は与太が大好きだよ。
★★★ホンダ製のタクシーは何で無いの?★★★
237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 13:09:17 ID:gUu6ayus0
323 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 02:36:42 ID:YG2G3iguO
神戸じゃ『チョソのヨタ好き』って言うらしいよ

324 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 06:50:41 ID:kMj+6Qlm0
チョンとB落民は与太が大好きだよ。
ホンダ>>>>>トヨタ(笑)確定。
849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 13:10:07 ID:gUu6ayus0

トヨタ(笑)には、お金で買えないものが有る。

  F1優勝の夢=プライスレス

       by マスターカードwwwwwwwwwww

トヨタの中国製エンジンについてA
472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 13:11:25 ID:gUu6ayus0

323 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 02:36:42 ID:YG2G3iguO
神戸じゃ『チョソのヨタ好き』って言うらしいよ

324 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 06:50:41 ID:kMj+6Qlm0
チョンとB落民は与太が大好きだよ。
【韓国】ヒュンダイ対トヨタ【日本】
304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 13:12:38 ID:gUu6ayus0

323 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 02:36:42 ID:YG2G3iguO
神戸じゃ『チョソのヨタ好き』って言うらしいよ

324 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 06:50:41 ID:kMj+6Qlm0
チョンとB落民は与太が大好きだよ。
プリウスvsインサイトpart9
928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 13:16:07 ID:gUu6ayus0
袋叩きにされてフルボッコになったから、今度は携帯から涙目で書き込みする
在日朝鮮人のトヨタ(笑)工作員「ID:OQoNt56CO」が惨め過ぎ〜〜〜。
トヨタの中国製エンジンについてA
475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 14:18:59 ID:gUu6ayus0
与太ボディは緩衝材を挟んで音消しされているだけで剛性が高い訳じゃない。
むしろ脆弱なプアボディだから、潰れて死に易いだろ。

最近の与太車は、音消しも一時期よりも手抜きになってきたね。
ミシミシいうようになっている。
プリウスvsインサイトpart9
934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 14:26:13 ID:gUu6ayus0

安物で醜い三代目プリウスの

ユーザーの不満な点

プラスチック丸出しのチープな内装。車高のバランス。
不満は有り過ぎる、まずはプア〜なブレーキとタイヤ性能、これで安心してブレーキ踏めるのかと思う。
それにフニャフニャの足回りに、違和感の有るモーターアシスト機能、
まさにゴルフ場の電動カート並み。
また、狭い道とか人や自転車が走っていると、いつ飛び出してくるかと思うと、いつもヒヤヒヤするから
心臓に悪い、無音で近づく忍者の様だ。その分本当にゆっくり走っているが、
ひやっとする事が前車に比べて数倍になった。
事故って眠れない…
55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 14:27:28 ID:gUu6ayus0
操舵不能に陥ったり
燃料漏れで発火したりは
トヨタ(笑)の持病w
フニャ足トヨタ 2フニャ
13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 14:29:19 ID:gUu6ayus0
揺れが収まらないブルンブルンライドのトヨタ(笑)
● なんちゃってスポーツ の トヨタ(笑)85 ●
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 14:36:28 ID:gUu6ayus0
 
トヨタ(笑)が、F1に大枚を費やし8年間かけて学んだ事

お金で買えない゙勝ち"が有る。

 F1優勝の夢=プライスレス

    by マスターカード
フニャ足トヨタ
966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 14:37:19 ID:gUu6ayus0
 
トヨタ(笑)が、F1に大枚を費やし8年間かけて学んだ事

お金で買えない゙勝ち"が有る。

 F1優勝の夢=プライスレス

    by マスターカード
ホンダ>>>>>トヨタ(笑)確定。
850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 14:42:34 ID:gUu6ayus0
ホンダは、参戦後僅か2年で優勝し、既にワークスとしても3勝している。
エンジンサプライヤーとしては、年間15勝をあげて、トップランカーになっている。


それに比べて、トヨタ(笑)は、8年かけてワークスとして既に無冠の131連敗。
一度も勝つことなく、まだ赤字で悪あがきをしている。

史上最弱のワークスチームであり、
史上最弱のエンジンサプライヤーであり、
歴史上の参加チーム中で勝てない弱さでは、現在下から6位である。
しかも、ドイツでフェラーリスパイ事件で有罪判決をうけている。

もう、国辱以外のなにものでもないだろう。

▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 14▼
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 14:57:31 ID:gUu6ayus0
 
トヨタ(笑)が、F1に大枚を費やし8年間かけて学んだ事

お金で買えない゙勝ち"が有る。

 F1優勝の夢=プライスレス

    by マスターカード
【錆穴】ホンダ車は何故すぐに錆びるのか【塩害】
41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 15:00:30 ID:gUu6ayus0
昔から、ドア下、リアハッチやトランクの下部が錆びるのは、トヨタ(笑)だったんだけれどな。
70や80のカローラとかKPスターレットなんかは最悪だった。

錆びて朽ちて穴があくのはトヨタ(笑)
【錆穴】ホンダ車は何故すぐに錆びるのか【塩害】
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 15:02:28 ID:gUu6ayus0
トヨタ(笑)は最も低品質になった。


皇太子さまの車「突然停止」、僅か2年たらずで電源接続部品の腐食・摩耗が原因

秋田県横手市で10月、皇太子さまの車が走行中に突然停止したトラブルについて、宮内庁は26日、
エンジンを制御するコンピューターの電源接続部品の摩耗が原因だったと発表した。
トラブルは10月13日夕に発生。車列を組んで走行していた皇太子さまの
トヨタセンチュリーが、横手市の路上で止まった。
皇太子さまは秋田市で開かれた全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された後だった。
同庁によると、エンジンを制御しているコンピューターと電源との接続部分の金属が、振動などで摩耗。
その結果、電圧が異常になって安全装置が作動したため、減速したという。
先週、同庁に
トヨタ側が社内調査の結果を報告してきた。

トヨタ自動車広報部の話「走行に大きな影響を及ぼすものではなく、
現段階でリコールの対象とは考えていない。今後更なる社内調査をしていく必要がある」

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071126i512.htm
 
【錆穴】ホンダ車は何故すぐに錆びるのか【塩害】
48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 17:03:43 ID:gUu6ayus0
>>45
欧州車がフルジンクにグリス漬けしていたのに、
トヨタ(笑)のボディは、錆止めがあまく、直ぐ赤く錆びて穴が開く。
トヨタ(笑)の得意だったメッキモールの部分や、ドア・ハッチ下などが悲惨な状況になる。
ボロボロに穴が開くのは、全般に言えることだよ。

当時のビートルやゴルフに比べても、トヨタ(笑)車は全般に錆が早くボロボロのポンコツ化
するのが早かったよ。
70〜90年代の終わりごろまでは、本当に酷かった。

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★30
245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 17:04:31 ID:gUu6ayus0
モーター2個とバッテリー分だけは重いし、足回りはヘタレなまんまだから当然です。
プリウスvsインサイトpart9
950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 17:05:22 ID:gUu6ayus0
トヨタ(笑)は、全てが命に関わる強度不足部品の欠陥まみれでダメだろ。
【錆穴】ホンダ車は何故すぐに錆びるのか【塩害】
49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 17:09:44 ID:gUu6ayus0
最近でも、トヨタ(笑)は御料車が腐食で使い物にならなくなっただろ。

トヨタ(笑)は最も低品質になった。


皇太子さまの車「突然停止」、僅か2年たらずで電源接続部品の腐食と摩耗が原因

秋田県横手市で10月、皇太子さまの車が走行中に突然停止したトラブルについて、宮内庁は26日、
エンジンを制御するコンピューターの電源接続部品の摩耗が原因だったと発表した。
トラブルは10月13日夕に発生。車列を組んで走行していた皇太子さまの
トヨタ(笑)センチュリーが、横手市の路上で止まった。
皇太子さまは秋田市で開かれた全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された後だった。
同庁によると、エンジンを制御しているコンピューターと電源との接続部分の金属が、振動などで摩耗。
その結果、電圧が異常になって安全装置が作動したため、減速したという。
先週、同庁に
トヨタ(笑)側が社内調査の結果を報告してきた。

トヨタ(笑)自動車広報部の話「走行に大きな影響を及ぼすものではなく、
現段階でリコールの対象とは考えていない。今後更なる社内調査をしていく必要がある」

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071126i512.htm
フニャ足トヨタ 2フニャ
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 17:17:02 ID:gUu6ayus0
これも危険だよね。

タフに見えるピックアップトラックでも、メーカーの造る姿勢で大きな差が

ヨーロッパの緊急回避テスト(エルクテスト)
 三菱L200(日本名:トライトン) ややふくらみつつも回避
 トヨタハイラックス 切返しで横転寸前になりとっさのドライバーの判断でテスト放棄
 http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI


買ってはいけないトヨタ(笑)のフニャ足SUV


これが、手抜きな貨物足で有名なトヨタ(笑)のクルマ(恥)
フニャ足トヨタ 2フニャ
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 17:17:56 ID:gUu6ayus0
レクサス(笑)世界最高級ハイブリッド・サルーン LEXUS LS600h アウトバーン威信を掛けて(笑)最高速テスト

http://jp.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw

ドライバー清水
アウトバーン疾走200km?
床が振動、シートはガタガタ揺れる・・・。ゆるいカーブで追い抜き。ズルッとアンダーが出る。
助手席の男
怖い怖い怖い!!!
清水???w

運転交代、清水助手席
清水
なんだか掴みどころのないハンドリングだねwウナギ捕まえているみたいw
ドライバー男 ・・・。
そうですね手ごたえがない・・・。
清水
ボソッと・・・・アメリカや日本が合うクルマだな・・・。

清水今度はリヤシートへ移動、リラックスの体勢、運転は女性ドライバー(市街地走行)
清水
なんか乗り心地が硬いね・・・。設定硬くしてんの?

・・・・・・・・・・・・・・・。サスペンションはノーマルですが・・・・・・。
女・・・・・・・・コンフォートにしましょう・・・。カチッ!

コンフォートに切り替わる。

清水
無言・・・・・・・・・・・・・。
フニャ足トヨタ 2フニャ
18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 17:18:47 ID:gUu6ayus0
吉田匠「以前も書きましたが、LS600(LS600hl)のボディはフロアの剛性が不足気味で、
不整路では床が振動するし、リアシートから見ているとフロントシートのバックレストが
ブルブル震えている。760(BMW760Li)に乗り移ると不整路でもボディはビクともせず、
乗り心地も実にフラット。木の家と石の家の違いですね。」

★黒沢元治氏の常磐道でのLS600h評
ほぉー、この中間加速はいいな、ハイブリッドはな
ブルブル・・・ブルブル感が出るな
こうアクセル加減速がこう、リニアじゃない、若干
まぁ普段はアクセル、高速で巡航してる時に開けたり閉めたりしませんけども
これは、このブルブルはもうちょっとやらないとだめだろう、いくらなんでも
まぁ少なくとも車好きの乗る車じゃないな、オーナードライバーが乗る車じゃないな
フニャ足トヨタ 2フニャ
19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 17:20:10 ID:gUu6ayus0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017033.html?pg=4

(乗り心地+ハンドリング)……★★←( ´,_ゝ`)プ
実用面で過不足ないが、楽しみもないのが、プレミオの運転感覚。開発にあたり、
いちばん割り切られた部分かもしれない。情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
街なかでは硬めなのに、妙に左右にゆらゆらする乗り心地。突起を乗り越えるときの
“生”な突き上げ。40-60km/h付近で、顔の前に充満するかのこもり音。しかし5分も乗っ
ていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


>情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
>妙に左右にゆらゆらする乗り心地。
>“生”な突き上げ。
>顔の前に充満するかのこもり音。
>しかし5分も乗っていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


昔から何一つ進歩してない。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
フニャ足トヨタ 2フニャ
20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 17:20:54 ID:gUu6ayus0
         ,,-―--、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:::::::::::::;;;ノ  / 私がとくにこだわりを持ったのは、
        |::::::::::( 」 <  走りを楽しめるセダン作りという点です。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  車  | '、/\ / /
     / `./| |  音  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 痴  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
開発主査の主張
http://response.jp/issue/2007/0606/article95526_1.html
>「私がとくにこだわりを持ったのは、走りを楽しめるセダン作りという点です。
>プレミオ/アリオンは足まわりのセッティングを欧州テイストに仕立てました。
>コーナリングでのハンドリングは軽快。また大きなうねりを通過したさいにも、
>上下動が一発で収まるようチューンしています。
>このあたりのテイストはカローラと大きく違っています」(日高氏)

評論家の方々もこだわりの欧州テイスト足回りを大絶賛!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070727/136893/
http://www.motordays.com/newcar/articles/allion_toyota_20070707/
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20070704vk01.htm
http://blog.mag2.com/m/log/0000225057/108754938.html
http://www3.tvk-yokohama.com/tubo/kuruma_no_tubo/2007/07/13/okazaki.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017033.html?pg=4
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017170.html?pg=4
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000016975.html?pg=3
プリウスvsインサイトpart9
952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/01(水) 17:22:52 ID:gUu6ayus0
やっはりヘタレな足回りの

( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄

エルクテスト不合格車であることでも有名なプリウスですが、顕著に悪い足回りとの印象は受けませんでした。
ただ、実際の運転中に道路落下物避け緊急危険回避行動を取ったのですが、
その際、車体挙動が極端に不安定になりました。

http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE

危険回避能力の無い腐った足腰のトヨタ(笑)
ヨタ足の現実

三代目の足回りは、さらに悪化しており、評判が悪い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。