トップページ > 車種・メーカー > 2009年06月17日 > c7p+Qn4TO

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/3225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001100000045220311020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
428
【W221/W220】メルセデス・ベンツ Sクラス★6
Hybrid Synergy Drive-初代&2代目プリウス★83
○○○○Audi A4 Part13 ○○○○
【ハイブリッド】LEXUS HS250h/トヨタSAI 2【2.4L】
【VW】シロッコ Part4【SCIROCCO】
【VW】ゴルフ 51【GOLF】
○○○○Audi A3○○○○ 17速目

書き込みレス一覧

【W221/W220】メルセデス・ベンツ Sクラス★6
82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 07:54:30 ID:c7p+Qn4TO
63や65もあるでよ
Hybrid Synergy Drive-初代&2代目プリウス★83
150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 08:08:59 ID:c7p+Qn4TO
プリウスが、というよりも、FFはアンダーステアに、FRはオーバーステア
に陥りやすいということでは? タイヤの摩擦円考えればわかるよね。
○○○○Audi A4 Part13 ○○○○
973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 15:42:15 ID:c7p+Qn4TO
A5のスポーツバックのスケッチと一部画像が発表。今後、画像が追加されると思われる。

AピラーまではA5と同一。ということは、A4の別バージョン、A5の4drクーペ版ととらえられる。
CLSやPassat CCなどの先発組との違いはハッチバックになっていて、荷物がかなり積めることかと。

http://www.netcarshow.com/audi/2010-a5_sportback/

http://www.carview.co.jp/news/0/110061/
【ハイブリッド】LEXUS HS250h/トヨタSAI 2【2.4L】
421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 15:43:43 ID:c7p+Qn4TO
>>408

俺、S350に乗ってるんだけど、マジにHSに乗り換え検討中なんだが。今年9月車検なので…
車格が下がるのは承知の上。なんだかV6 3500ccの大型車を乗り回すのがバカっぽく感じられてきた。
Hybrid Synergy Drive-初代&2代目プリウス★83
158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 15:50:20 ID:c7p+Qn4TO
VSCに関して大きな誤解がありそう。

緊急危険回避に有効なのはご存知だろうが。なにも自ら危険なシーンに飛び込ん
でいくばかりじゃない。不意に、向こうから飛び込んでくる危険も起こりうる
ということ。それにVSCが安全に有効だというデータはトヨタ自らが出した
データだから。

それにここのリアル20オーナーのクルマの大半にはVSCは付いているはず。
ということは、VSCに異を唱えているひとは、リアルオーナーじゃないってこと?
【VW】シロッコ Part4【SCIROCCO】
101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 15:55:28 ID:c7p+Qn4TO
’10モデルからは是非、1.4と、2.0の全カラーにもパノラマルーフの設定きぼん。
ボディカラーも赤メタとグレー系は欲しいな。
【W221/W220】メルセデス・ベンツ Sクラス★6
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 16:10:07 ID:c7p+Qn4TO
600、63、65とはいうけどね。
【VW】ゴルフ 51【GOLF】
241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 16:15:33 ID:c7p+Qn4TO
来年ディーゼル追加のあと、ハイブリッド追加まではだいぶ時間がかかるのでは?
本国でもツインドライブは発表されてないし。アイドリングストップもDSG
とのコンビネーションでは当面難しい。

燃費面ではゴルフのディーゼル、およびポロの1.2TSI&ディーゼルで
時間稼ぎというところだろう。

ゴルフには回生ブレーキは早期に導入されるかも。’10モデルのA3 1.4には導入ずみ。
Hybrid Synergy Drive-初代&2代目プリウス★83
164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 16:38:47 ID:c7p+Qn4TO
ホントは足回りにお金がかけられず、事故を起こすとよりダメージを受けやすい
小型車から採用するべきだけどね。>VSC

そういう意味では新型は全グレードで標準だからユーザーの啓蒙には繋がるかと。
一度、VSCや全席のヘッドレスト、3点式ベルト、カーテン&サイドエアバッグ
装備のクルマに乗ってしまうと、二度とそれ以下の装備のクルマには戻れない。

後席中央は2点式でもいいって人も減ってくるはず。元来プリウスはトヨタ
の中でも理想を追求できるクルマ。だからEXで一歩後退したのは残念だね。
【ハイブリッド】LEXUS HS250h/トヨタSAI 2【2.4L】
423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 16:46:13 ID:c7p+Qn4TO
2400ccだからバカっぽくないと思うw
【ハイブリッド】LEXUS HS250h/トヨタSAI 2【2.4L】
424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 16:48:05 ID:c7p+Qn4TO
それにアトキンソンサイクルだから排気量は2.4Lでも吸気量は2Lくらい。
Hybrid Synergy Drive-初代&2代目プリウス★83
168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 17:18:56 ID:c7p+Qn4TO
モビリタではABS、およびVSCの有効性をそれぞれ実習するから、是非どうぞ。

頭だけでなく、どういう場面でそれぞれのデバイスが有効か理解できるから。
Hybrid Synergy Drive-初代&2代目プリウス★83
171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 17:57:45 ID:c7p+Qn4TO
低ミュー路でブレーキングしながら、ステアリングが効くのがABSの最大のメリット。

より確実なブレーキというけど、場合によってはABSオンのほうが制動距離が
伸びる場合がある。

てなことをモビリタでは教わるんだが…

20オーナーでもないひとがここでは多いようだね。
【ハイブリッド】LEXUS HS250h/トヨタSAI 2【2.4L】
427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 18:15:01 ID:c7p+Qn4TO
今秋出るS400ハイブリッドもマイルドハイブリッドだし。当面メルセデス
からはストロングハイブリッドは出ない。MLに2モーターのヤツが出そうだけど。
【VW】ゴルフ 51【GOLF】
244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 18:22:21 ID:c7p+Qn4TO
社長は来年入れるって言ってるけどね。
○○○○Audi A3○○○○ 17速目
435 :428[sage]:2009/06/17(水) 20:35:25 ID:c7p+Qn4TO
>>431

情報サンクス。やはり専用工具はいるようだね。

あと、クラリオンのホムペでNX808の取付説明書はダウンロードできるから参考になるかも。
【VW】ゴルフ 51【GOLF】
255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 20:37:20 ID:c7p+Qn4TO
モデルイヤー09のゴルフV GT TSI
Hybrid Synergy Drive-初代&2代目プリウス★83
192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 20:40:39 ID:c7p+Qn4TO
結局、EXはビジネスカーに格下げだから、VSCはオーバークオリティーって
ことなんでしょ。
【ハイブリッド】LEXUS HS250h/トヨタSAI 2【2.4L】
430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 21:01:10 ID:c7p+Qn4TO
>>428

そう、プリウスはダッシュボードが全てハードプラだったりするから。

HSなら一応セミアニリンだし、木目つくし。中もそれなりに広そうだし。
【ハイブリッド】LEXUS HS250h/トヨタSAI 2【2.4L】
435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 22:05:02 ID:c7p+Qn4TO
すいません、ベンツのS350ですw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。