トップページ > 車種・メーカー > 2009年06月17日 > 2m1SMEc20

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001112541000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part30【LEGACY】
【レガシィ】 LEGACY B4 【セダン】Part 10
日産セレナのリア
【Are You】ウィンダム 6台目【WINDOM?】

書き込みレス一覧

【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part30【LEGACY】
842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/06/17(水) 10:32:33 ID:2m1SMEc20
逆に全高1500超えてる車なのに、先代と同じボンネット高さだったらきもいわw

今時のセダンタイプはエンジンとボンネットの間にスペースを設けるのは基本設計。
ボンネットの材質も鉄に戻したって雑誌に書いてあったし、明らかにパッシブセーフティーを
意識した作りになってるのは確か。

交通事故の場合、急ブレーキを踏めばフロントはそうとう下がり、すくいあげる形で
被害者はボンネットに乗り上げる。
その時にボンネットがどれだけクッションになってくれるかで、被害者の生存率が
変わるのよ。 いぜんのようにエンジンとボンネットに隙間がない場合は
ボンネットがショックを吸収できずにエンジンで頭を打って脳挫傷になるケースが多かった。

全体的なデザインをみると、あのボンネットの高さは必須だったようにみえるけどね。
まぁデザインうんぬんは個人の感性だから、誰かみたいに執拗にはもとめないけどねw
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part30【LEGACY】
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 11:29:03 ID:2m1SMEc20
まぁ何にしても当分スレ違いだなw
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part30【LEGACY】
860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 12:53:44 ID:2m1SMEc20
>>859
鳥金が言ってたが、電動でも一応サイドターン出来るらしい。
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part30【LEGACY】
862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 13:21:33 ID:2m1SMEc20
>>861
カッコいい カッコ悪いは個人の感性。 聞き秋田
【レガシィ】 LEGACY B4 【セダン】Part 10
467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 13:29:26 ID:2m1SMEc20
>>466
>強力なライバルとなる新型ハイブリッド車(HV)の投入といった逆風が重なる中で
>確実に実績を確保しており、順調なスタートを切ったと言える。

これは大事な事だよな。 ちゃんと住み分け出来ていたからこれだけの売り上げに
繋がったんだと思う。

俺なんかは、もし前の型のような中途半端なB4だったら、プリウスとかも検討に
入れてたかもしれない。少なくともB4は買ってなかったんだろうな。
【レガシィ】 LEGACY B4 【セダン】Part 10
471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 14:10:34 ID:2m1SMEc20
>>470
え、いくつなんですか?
俺32才 二人子蟻 ですが、遊び用に買いました。
日産セレナのリア
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/06/17(水) 14:20:01 ID:2m1SMEc20
記念パピポ
【Are You】ウィンダム 6台目【WINDOM?】
73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 14:29:31 ID:2m1SMEc20
>>72
でも日本で見ると、180やシルビアに GT-R ってエンブレム貼ってるのと同じくらいカッコ悪いwww
【レガシィ】 LEGACY B4 【セダン】Part 10
474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 14:30:22 ID:2m1SMEc20
金属部分なんてあったっけ?
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part30【LEGACY】
870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 14:50:06 ID:2m1SMEc20
>>867
メカノイズだから、構造を根本的に見直さないと直らないんじゃないかな?
まぁ乗ってみて気になるかどうかだ。 俺は気にならなかったし、
逆に5ATより俊敏に動く事に好感があったよ

>>868
そんなの思ってるのはお前ら古いスバリストだけ。
ディーラーの兄ちゃん達は売りやすいって言ってたよ。
事実数字も出てるしな
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part30【LEGACY】
875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 15:17:50 ID:2m1SMEc20
>>874
まぁその頃にはB4 GT Sパケ乗ってのんびりゴルフしてるだろうから
どっちでもいいけどなw
【レガシィ】 LEGACY B4 【セダン】Part 10
480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 15:22:13 ID:2m1SMEc20
>>475
わかってるじゃん。 その通りだよ。金属メッキだから安く感じるんだってw

>>478
樹脂の厚さって厚くすると重厚感出るの?w
先代よりコストダウンは感じるが、デザインとしては現行の外観にはあってるんじゃないか?

>>479
ガンダムに例えちゃう子供が乗る車じゃなくなったからね。
インプか先代レガでも買っとけ
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part30【LEGACY】
878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 15:31:07 ID:2m1SMEc20
>>876
今の状況を考えれば御の字な数字だよ。
自動車関係で働いてるが、まだ月2回は帰休日あるしな。

>>877
よっぽど現行のデザインが気に入らなかったんだろ?
それか買えないネタミかだろ
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part30【LEGACY】
881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 15:49:39 ID:2m1SMEc20
>>880
逆にそのあたりまでチープじゃなかったというならスバルは凄い会社だったんだと思うよ。
トヨタなんてバブル弾けたら、即チープだったのにぃ (TT
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part30【LEGACY】
884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/17(水) 16:05:58 ID:2m1SMEc20
>>883
じゃぁ例えば今のトヨタのインパネ見たことある?
あんな感じがチープなのかな?

ぶっちゃけ質感としてもデザインとしても今回のレガって
トヨタっぽいんだよね。 だから俺は買ったんだけど。

武骨とかヨーロピアンとかいらないんよ。
トヨタ的デザインって結構好きなんで、俺には今回のレガ
はいいと思う。

たぶんそこが生粋のスバリストとは違うとこなんだと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。