トップページ > 車種・メーカー > 2009年06月07日 > 2J1RXUKl0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/3484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000202000000001208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
プリウスvsインサイトpart7
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★24
プリウスvsインサイトpart8

書き込みレス一覧

プリウスvsインサイトpart7
923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/07(日) 00:56:05 ID:2J1RXUKl0
>>922
ま、そりゃそうなんだけどさ。
似せるなら、なんでプリウスよりも居住空間を狭くしたのか、と。
なんか志が低いというか、ホンダらしくないと思うんだわ。

>>906
CR-Zはよさげだね。早く実車見たいな。
プリウスvsインサイトpart7
953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/07(日) 10:00:40 ID:2J1RXUKl0
>>952
サーキットでね。

だから

サーキットでは
インサイト > プリウス

公道では
プリウス > インサイト
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★24
986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/07(日) 10:31:25 ID:2J1RXUKl0
>>977
状況に応じて、いかに燃費を上げるかってのが肝要なんだよね。
周囲に迷惑を掛けない範疇でスポーティーな走りを楽しむのと同じ。

前の車との車間距離を一定にしつつ、アクセル開度を調整するとか
高速や空いた国道で、いわゆる滑空を使う範囲を増やすとか。
そういうのが、プリウスだとかなりハッキリ結果が出る。
プリウスvsインサイトpart7
958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/07(日) 12:15:45 ID:2J1RXUKl0
>>956
電池が切れても動力性能があまり落ちないってのは良いことだな。
プリウスvsインサイトpart7
961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/07(日) 12:21:31 ID:2J1RXUKl0
>>959
エンジンだけでプリウスに迫る燃費を叩き出すなら凄いなw
プリウスvsインサイトpart8
23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/07(日) 21:06:05 ID:2J1RXUKl0
トリップメーターの精度はインサイト>プリウスだな。
というか、プリウスせこいな。
プリウスvsインサイトpart8
31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/07(日) 22:02:50 ID:2J1RXUKl0
マップファンの総距離661.2 kmが最も精度が高く
車載システムによる燃料消費量の把握が正しいとするなら
補正した燃費は以下のようになる。

YURASTYLE:34.6km/l → 33.3km/l
新型プリウス:33.2km/l → 32.5km/l
インサイト:30.9km/l → 30.9km/l

順位に変動はないが、やや差は詰まるな。
プリウスvsインサイトpart8
35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/06/07(日) 22:33:30 ID:2J1RXUKl0
高速が苦手と言っても、先代の頃からシビハイやインサイトより上だったしな。
今までのところ、インサイトの健闘が目立つ結果だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。