トップページ > 車種・メーカー > 2009年05月31日 > goAc+d5T0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/3298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000321301000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
80
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★22
○○○○Audi A4 Part13 ○○○○
S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 52台目

書き込みレス一覧

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★22
943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 11:30:35 ID:goAc+d5T0
100万程度の価格差で
「205万円って見られたくない・・・」
って言ってると外車なんて乗れないぞ。
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★22
953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 11:47:38 ID:goAc+d5T0
>>951
ブレーキランプは間違いなく改良だろ。

20型は迷惑
○○○○Audi A4 Part13 ○○○○
625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 11:52:37 ID:goAc+d5T0
俺はA4の2.0TFSIを薦めるけど、
スタイルが好みならA3でいいんじゃないの?
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★22
958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 12:03:01 ID:goAc+d5T0
自分で貼ると業者が高いお金取る理由がわかるよ<<スモーク

あれをきれいに貼るのはめちゃくちゃ難しい。
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★22
967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 12:21:25 ID:goAc+d5T0
ツーリングの足は結構いいと思うぞ?

ゴルフとかと比べればまぁあれだけど
○○○○Audi A4 Part13 ○○○○
629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 13:58:48 ID:goAc+d5T0
>>626
確かにAUDI買うならクワトロがいいけど、
ふつーに走る分には恩恵受けられんよ。
雪国住まいだったり雨・雪の高速道路を走るとハッキリ判るだが・・・

でも俺はやっぱり2.0TQ薦めるかな・・・・
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★22
986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 14:01:39 ID:goAc+d5T0
>>983
そりゃ高速ではHVシステムはただの重りだもん。

プリウスの高速燃費は、優れたCd値と高効率なアトキンソンサイクルによるもの。
それでも同クラスのガソリンやインサイトよりは燃費がいい。
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★22
990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 14:11:12 ID:goAc+d5T0
>>988
ハイブリッド=HVでしょ?

ハイブリッド・ビークルの頭文字なんだから

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★22
996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 14:30:58 ID:goAc+d5T0
>>995
HVシステムでググってみ。
トヨタの公式ページが一番上に出るから。

普通にHVシステムって使わないか?

まぁよく考えてみれば
確かに違和感あるなw
S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 52台目
84 :80[sage]:2009/05/31(日) 16:32:50 ID:goAc+d5T0
>>81-83

レスありがとうございます。
フレア使ったんですけども、前に整備工場に出した時に若干舐められたのをまわしたら舐めてしまいまして・・・
バイスプライヤーつかってはずしてみます。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。