トップページ > 車種・メーカー > 2009年05月31日 > 3YWXJb9Z0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/3298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000114210000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【M】RX-8 part204▼
【MAZDA】マツダ総合スレPart51【Zoom-Zoom】

書き込みレス一覧

【M】RX-8 part204▼
828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 01:18:15 ID:3YWXJb9Z0
>>826
なんだ、荒らしかw

【M】RX-8 part204▼
857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 14:19:28 ID:3YWXJb9Z0
街乗りといっても、23区内と地方都市ではだいぶ違うしねえ
【M】RX-8 part204▼
860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 15:55:03 ID:3YWXJb9Z0
>>858
そのSAは無改造じゃないだろうが。あほか。
【M】RX-8 part204▼
862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 16:08:43 ID:3YWXJb9Z0
>>861
8の給排気なんかライトチューンだろ。
対してそのSAの改造は、かなり徹底的で凄まじいレベルだぞ。

ttp://www.geocities.jp/yamada25tm2/cosmo.html
> ※ 当時の国産スポーツ車、実測データ( CG誌より )
> 78y SAVANNA RX-7 GT 5F (0-100km/h)9.90sec (0-400m)16.60sec (Max speed)192.70km/h
> 84y SAVANNA RX-7TURBO GT 5F (0-100km/h)8.40sec (0-400m)15.60sec (Max speed)215.70km/h

SAのターボ市販車で当時8.4秒。
それが5.86秒だって? すごい魔改造車だぞ。

ライトチューンの8が比較になるかよ、バカ。
【M】RX-8 part204▼
864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 16:28:40 ID:3YWXJb9Z0

「せいぜいブーストアップ」程度の事で8.4秒が5.8秒になるかよ。


【M】RX-8 part204▼
866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 16:35:35 ID:3YWXJb9Z0
8との比較を問題にしてるんじゃなく、SA22Cのいじり方を問題にしてるんだが?
日本語不自由なひと?
【M】RX-8 part204▼
869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 16:43:15 ID:3YWXJb9Z0
つまり、CGのドライバーが超ド下手だったと。そう言いたいわけかw

寝てろ。
【M】RX-8 part204▼
874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 17:24:52 ID:3YWXJb9Z0
>>872
当時のノーマルパーツで厚揚げして常時ブースト1.0かよw
耐久性どうするんだ、冷却どうするんだよ。一体それで何分走れるんだよw
【M】RX-8 part204▼
876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 17:46:15 ID:3YWXJb9Z0
>>875
どうせ調べるなら、そのブースト1.0とやらで何分走れるか調べてこいよw

普通はタービン変えて冷却強化して、バランスの崩れたブレーキと足回りも強化するがな。
でないと恐ろしくてまともに走れない。
そこまでやったらもう別物だぞ。

少なくとも吊るしやライトチューンレベルの改造じゃないってことで、単純比較は無理なんだよ。
【MAZDA】マツダ総合スレPart51【Zoom-Zoom】
71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/31(日) 18:01:09 ID:3YWXJb9Z0
プリウスのプアーな足とタイヤで150kmとか危ないぞw
近寄りたくねー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。