トップページ > 車種・メーカー > 2009年05月05日 > fi2IP7F50

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/3160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000000000020011410000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 14 -
BMW X3を語ろう
○○○○Audi A4 Part13 ○○○○
V35スカイラインを語るPart29
トヨタ車&レクサスは産業廃棄物より劣る。
ハイブリッド対決!トヨタVSホンダ
スカイラインCROSSOVER その1
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ22★★

書き込みレス一覧

【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 14 -
806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 01:03:41 ID:fi2IP7F50
>>805
なるほど。勉強になります。
売るときにもE46は最後の直四と言うこともあり,そこそこ値段が残ると思うのですけどね。
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 14 -
807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 01:05:31 ID:fi2IP7F50
あ,直6でした。
BMW X3を語ろう
441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 01:14:25 ID:fi2IP7F50
パンク修理剤を積んどけば問題ないし,ばね下も軽くなるわけだから,条件は
むしろ良くなる。
○○○○Audi A4 Part13 ○○○○
271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 01:39:18 ID:fi2IP7F50
>>255
アイドリング時間が長い日本人と,ガソリンが安いアメリカ人は勘違いしがちだがドイツ本国では
Eクラス,A6まで直4過給がメイン。直4のデメリットとしては,吸排気音がうるさくなりがち。

中国ではA3のセダンがあるって聞いたけど,VWのジェッタみたいな感じでしょうか!?
V35スカイラインを語るPart29
48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 12:12:13 ID:fi2IP7F50
セダンのMTをのんびりと探そうと思っているのですが,お薦めはありますか?
○○○○Audi A4 Part13 ○○○○
275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 12:42:51 ID:fi2IP7F50
Q5とかティグアン(?)でも2Lターボなんだから4駆でも問題なく引っ張れるでしょ。

ベンツEの本国でのメイン・エンジンも1.8Lターボになるみたいだし充分。
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 14 -
816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 15:16:51 ID:fi2IP7F50
>>808
E92が新車価格と比べて割安だしカッコが良いのも分かるけど,何というか・・・だし,ぶっちゃけ将来的に値段も残らない気がする。
だから結局E46(もちろんMT)の方が結局は安くつくような。未来のことは分からないけどさ。

所有する税金が高い日本では複数所有は現実的じゃない。
トヨタ車&レクサスは産業廃棄物より劣る。
168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 16:25:49 ID:fi2IP7F50
>>161
お年寄り?CG誌ではISは6万キロでお役御免なのに対して,オデッセイは15万キロしばき倒されている。

メーカーに自信がなければ恥をかく前に圧力をかけて止めさせているだろう。しかもオデッセイはCVT車だ。

ハイブリッド対決!トヨタVSホンダ
118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 17:00:02 ID:fi2IP7F50
>まず現行に標準じゃなかった横滑り防止装置と
サイドエアバッグを差額分に足してね

どちらも不要だな。
スカイラインCROSSOVER その1
319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 17:15:40 ID:fi2IP7F50
>>317
いやに拘るな。排気量なりには走ると思うぞ。
V35スカイラインを語るPart29
51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 17:21:15 ID:fi2IP7F50
>>50
それGOOの検索ですよね。色が銀以外が良いのですけどね,もう少し粘って探してみたいと思います。
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 14 -
823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 17:42:00 ID:fi2IP7F50
わざわざ2台所有するのにインプレッサはないな。
普通,ロータスとかフェラーリとかじゃないか?
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ22★★
569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/05/05(火) 18:20:54 ID:fi2IP7F50
>>488
もう一度工販を分離するのはありかもしれない。ホンダと違って役員はクルマを作ったことのない文系ばかりだしな。
そんな会社でまともなクルマが作れるはずがない。

最近初代レビン(72年式TE27)と言うのを見たんだが,“やばい”と思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。