トップページ > 車種・メーカー > 2009年04月25日 > xyU2Fxzm0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2853 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数36010000001000000000001315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
suica
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
プリウス vs インサイト part3

書き込みレス一覧

【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 00:09:54 ID:xyU2Fxzm0
Moduloって何でしたっけ?
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 00:31:42 ID:xyU2Fxzm0
Moduloでコンフォート系の足が出るんですか?

ノーマルのG/Lはノーマルで十分コンホータボーだと思いますけど。試乗車は除いて(笑。
それにLSホイールで16インチ化しても、増えるゴツゴツ感はほんのわずかでしたよん。
見方によっては好ましい方向の変化とも言えます。

一方純正16インチでガックシ来たのがロードノイズと転がらない感 orz
ダンロップの15インチはコーナーで少し頼りなかったけれど、
それ以外はバランス良かったんだなぁと思いました。
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 00:35:43 ID:xyU2Fxzm0
純正16インチって、BSの他にダンロップ(SP2030?)もあるんですよね。
アレ、どっちが良いんだろ?LS買う人は気になりませんか?
プリウス vs インサイト part3
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 01:23:47 ID:xyU2Fxzm0
>>170

運転しながら足伸ばすって、どういうドライビングポジション?
ハンドルは上下にも前後にも動くしシートも前後上下に調整できるし。
アップライトな姿勢のプリウスに対してシートが低いインサイト。
適切なポジションを取った時の膝の曲がりも浅く、
プリウスよりもエコノミー症候群になり辛いと思いますよ。

って釣られてみましたwww
プリウス vs インサイト part3
173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 01:27:12 ID:xyU2Fxzm0
>>160

3番に同意。
普通に走ってると1500rpm程度しか回らない。
60km/h以下の巡航なら1100rpm程度?
オーバーパス/アンダーパスなんかの登りも
モーターのアシストで1500rpmのまま。

プリウス vs インサイト part3
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 01:31:59 ID:xyU2Fxzm0
まぁ、60km/h程度以下は全てモーターで走るプリウスなら、エンジンは常に0rpmだけどね。
但し電池残量がある場合に限るが...
プリウス vs インサイト part3
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 01:33:15 ID:xyU2Fxzm0
>>173

間違えた。
この話は4番のエンジンが静かってヤツです。
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 01:35:45 ID:xyU2Fxzm0
>>551
気にしても仕方ないか。

ところで、
なんでフロントタイヤはツライチ近いのに、
リアタイヤは引っ込んでるんだ?
気になる...
スペーサー入れるかのぅ。
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 01:44:22 ID:xyU2Fxzm0
>>550

瞬間燃費計見ても、値が結構バラつきますよね。
その辺りを定量的に把握するのが難しく感じます。

一旦アクセル抜いてからのパーシャルだと
CVTの変速比がハイギアに変わったりするし。
風、路面勾配、バッテリ残量なんかでも変わると思う。
ちょっとでも道が曲がってたら、それだけで馬力食われそう。
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 03:47:35 ID:xyU2Fxzm0
>>555
確かに停止直前は意識して少しだけブレーキを強めないとダメですね。

>>556
ちょっとしたコーナリングでも、
VSAがどっかの車輪にブレーキ掛けてるんですかねぇ?
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 10:43:17 ID:xyU2Fxzm0
VSA ONとOFFで燃費が違うって話は
過去にアコードだかオデッセイのスレでも見た事あります。

>>560
燃費差の理由をご存じでしたら教えて下さいな。
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
583 :suica[sage]:2009/04/25(土) 22:22:34 ID:xyU2Fxzm0
G/Lの鉄ホイールからLS16インチアルミに交換した者です。
交換した直後はロードノイズが五月蠅かったのですが、
少し走ったら表面が馴染んだのか、気にならなくなりました。
それよりも、やっぱり燃費の悪化が気になる...
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
585 :suica[sage]:2009/04/25(土) 23:01:01 ID:xyU2Fxzm0
>>584
交換前=400km
交換後=60km
程度です。
雑誌CARトップでFit/インサイトL/インサイトLSの燃費比較をしていて、
モード燃費差がそのまま実燃費差になるって結果だったと思います。
私の場合、走行距離が短くデータ不足ですが、
直感的には雑誌と同じかな?と思います。
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 23:02:31 ID:xyU2Fxzm0
燃費、書き忘れました。
19km/l前後だったのが、
18km/l前後になりそうです。(燃費計で)
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.2
589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/04/25(土) 23:29:37 ID:xyU2Fxzm0
>>587
そうですね、データ不足です。
マァ距離を同じにしても、場所、乗り方、気温の差、
タイヤ外径差によるオドメータ/車載燃費計への影響とかで、
燃費計測って不確定要素が大杉だけど。

気のせいかもしれないけれど、
15インチは40km/lぐらいから急にスピードが乗ってくる感じがありました。
それがある意味気持ち良かったのですが、
16インチはあくまでリニアです。ちょっと残念。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。