トップページ > 車種・メーカー > 2009年04月23日 > VRzITolD0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000431322301000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8

書き込みレス一覧

3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 08:16:19 ID:VRzITolD0
>>287
いやそんなの常識だろ…自慢げに解説されても…。
どんなにレバーを動かしても、手動レバーでバタンと後ろに倒すのと
同等かそれ以上の速度で倒れるわけ無い、手動は文字通り一瞬だ。

>>294
所詮それも自分の思う色に調整しただけで本物の色じゃないぞ。

>>299
危険だよ、前走車の車間がどうであろうと一定の速度で走るから
気を抜けいないし結局実用じゃない、あれが使えるのは深夜の
国道を単独で走るときくらい。
レーダークルコンでもハンドル操作は必要なんだから寝るなw
結局それを言い出すと運転不適格って事になるよ。

3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 08:22:44 ID:VRzITolD0
>>306
>結局、何がやりたいの?

これは売れない車に向ける言葉で、売れてる車に言っても他メーカーのひがみか
アンチの戯れ言にしか聞こえない、明確にコンセプトを持ってるマニア絶賛の
車でも売れなきゃ単なる失敗作、駄作。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 08:30:04 ID:VRzITolD0
>>319
>夏にSAに車止めて休憩するとき換気できるので
>エアコン止めてても快適なんじゃないだろうか?

無理無理カタツムリ、試しに今乗ってる車で夏の炎天下、
後部運転席側と後部助手席側の窓開けてエンジン停めて、
後部運転席側の窓から扇風機で風送り込んだとして
快適に休憩できると思う? 閉め切った車内よりマシと
言うだけで到底人間が快適に過ごせるわけがない、普通に地獄。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 08:34:27 ID:VRzITolD0
>>321
あくまでプリウスの事をよく知らない層にイメージアピールするだけだと思う、
「環境、エコ、ソーラーパネル」って感じ。
実用は考えてないと思うよ、バッテリーに充電すら出来ないし…この辺は
バッテリー寿命考えたら細かい充電制御機構を付ける必要があって無駄な
コストになるからやらないんだろうけど。

それにしたって走行中に晴れた日は例えば100V電源として(曇りや雨は
バッテリーと切り換えながら)機能してくれるとか殆ど無意味な行為でも、
モニタに発電量表示してくれたらあー今ソーラーで電気を使ってるんだという
自己満足は得られるのに、あまりに勿体ないオモチャだ…
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 09:03:11 ID:VRzITolD0
>>345
今日はそのIDか、ご苦労w
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 09:17:40 ID:VRzITolD0
>>349
ムーブの乗り心地で満足できるんだw
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 09:56:45 ID:VRzITolD0
>>363
NGしてもされるの解ってるからそのうちID変えてくるんだよなぁ、
コテ付けてくれりゃいいのに。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 10:07:02 ID:VRzITolD0
>>366
そいつID:SGTJ/OOZ0 が携帯から書いてるだけ。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 11:28:48 ID:VRzITolD0
>>378
希望ってだけだw 実際に運用するとなったら毎日フル充電の必要はないだろ?
例えば200V・5Aとして一時間で5000W、5000/125で40km走れるとしたら日常使いには
ギリギリ使えないか? 40km×30日で月間1200km、実用考えたら妥当だと思うんだが。

時には120分充電して80kmって事もあるだろうけど、ウン百万とか嫌味を言うほど
そんな無茶な話でも無いと俺は思うんだけどなぁ。

3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 11:33:06 ID:VRzITolD0
>>380
200Vなんて殆どの家庭に来てるよ〜、ちょっと工事すればつく。
俺はむしろ家庭がメインだと思う、毎日少しずつでも充電する方が楽だし。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 11:44:37 ID:VRzITolD0
>>384
>>222 は「400〜500km分を家庭で60分」と読める。
それは「希望ってだけだw」と書いたんだが、読み取れなかったか失礼、
そしてその後に実用として考えると、と言ってるだろ。

すまんすまん25Aだ、俺どんな計算したんだ…w

200Vの25Aってそんな無茶な契約ですか?w
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 12:50:08 ID:VRzITolD0
>>389
>エアコン・電子レンジ・トースター・ヘヤドライヤー・ホットプレートなど
>どれかを使いながら充電するとブレーカが落ちる可能性が大。

現状だと普通は深夜電力で充電する事になるだろうし、専用タイマーでも
付けて深夜何時から何時まで充電する、としておくようになるんじゃないかね、
あんまり問題になるとは思えないよ。
普及期に入ったら電力会社も専用プラン出してくるのは見えてるし。

>>398
そのブレークスルーが見えてきてるから期待されてるんだよ。

3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 12:50:54 ID:VRzITolD0
>>400
前にも出たけど、スタンドの使用料金にすれば現状でも可能じゃない?
携帯の有料充電と同じ考え方。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 13:00:06 ID:VRzITolD0
>>406
自動車の可動に必要な容量と電力会社が蓄電に必要とする容量は全く異なる、ナンセンス。

3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 13:14:03 ID:VRzITolD0
>>411
桁違いに大きくても、それと余った深夜電力や昼間電力を貯めておける容量かどうかは別だよ、
面倒くさいので計算は偉い人に任せるけどw
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 14:02:54 ID:VRzITolD0
参加しといてあれだが、もう電気自動車の話題はやめとこう、プリウスに直接関係無いし、
偉い人が講義したくて仕方なくなるみたいだから見てる方もつまらないだろうし。


3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 14:29:05 ID:VRzITolD0
>>421
腐るよ、そんな事よりプラグインはまだ出てないんだから不必要な心配だよ、
新型プリウススレなんだから30型の話題で行こう。

>>422
ハイグレード以外はVGAじゃないと俺も聞いたような気がするけど、もともと
車外付けるつもりだったから聞き流してた、MOPナビがホントにEGAだったら
困る人も多そう…。
3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 14:40:41 ID:VRzITolD0
>>425
腐るというか酸化して変質します。

3代目(新型)プリウス-Hybrid Synergy Drive★8
449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/04/23(木) 16:49:13 ID:VRzITolD0
>>448
タッチトレーサーはゴニョゴニョしたらナビ無しのプリウスでも使えそうな気がしないでもない、
個人的には要らないからやらないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。